« 2025GW 北海道クロガシラカレイ釣行 Part2 ちがうちがう・・?! | トップページ | 今期の房総キス、本格的に始動です!! »

2025年5月 3日 (土)

2025GW 北海道クロガシラカレイ釣行 Part3 頑張りましたが・・!

 雨風の予報だった、土曜日の天気予報が好転しました、これは「行きなさい」という暗示なのでしょう(そんなことはありません)、2日のお昼前に札幌を出て向かうは室蘭ですね。

 現地到着は14時過ぎ、当日は東からの強風が吹き荒れている状況、もしや竿だし可能かと淡い期待でしたが、不可能と判断で本日は止めにしました、早めにコンビニでアルコール&晩飯を購入し、釣り場で独り宴会でした。

 夜中には猛烈な風と雨でした、予報では6時くらいまで止まない状況、ユックリ寝袋の中で休んでいました。
Dsc03546Dsc03547
 本日は、札幌の釣り仲間、HN自由市さんも参加です、5時過ぎ雨が止んだスキを狙ってタックル準備でした。

 再び降った雨も止んで、東からの強風も弱まった6時頃から二人して実釣開始となりました、釣り場には自分たち2人と、一昨日もご一緒した札幌のサスライ投げ師さんの3人です、人気の釣り場なのですが人出が少なすぎ、厳しいとの情報が出回っているのでしょう。
Dsc03551Dsc03553Dsc03554_20250503224201
 30分おきのサビキ&2時間でエサ替えを繰り返しますが一向にアタリは来てくれません、さすがに12時を過ぎ、右側の振出3本を左側に移動させて打ち返すと、暫くして3号にアタリ、回収すると42㎝のクロガシラカレイが付いていました、場所移動は成功のようです。

 その後に、自由市さんにアタリ出て、46㎝が来ました、お誘いした身ですので責任重大、釣果が出て一安心でした。

 「14時からは時合です!」と宣言して、14時半前に並継ナツメビーズ連に43㎝GET、その後しばらくして自由市さんにも同サイズのクロガシラカレイでした、時合はやはり釣れますね。
 自分に38㎝の小型を追加してその後はマッタリ状況でした。

 16時になり、自由市さんは撤収でご帰宅となりました、自分は延長戦です。

 ほぼ、無風状態となり雰囲気は良さげ、15時半頃に並継イエローバケ鋳掛に糸フケが出て、39㎝の小型をGETして撤収準備開始となりました。

 4/26から本日で8日目、そのうち6日間はカレイ釣りをしてしまいました、しつこ過ぎでしたかねぇ。
 全力で挑んでクロガシラカレイのゴーマルは来ずで終了、悔しいというより精一杯のトライで、すがすがしい気分です、また来年頑張ってみます。

<釣行データ>
日時:2025年5月3日(土) 場所:北海道室蘭港マイポイント  天気:晴れ 潮:小潮 干潮:12時頃 釣果:クロガシラカレイ43㎝以下計4匹

<タックル>
竿:シマノSP-SF405CX、SP-425CX-T リール:ダイワZ45C、シマノSA-XT 計5セット
道糸:フロロ、ナイロン2号 仕掛:サーフ天秤1or2本針仕掛け 針:丸セイゴ14号 エサ:生・塩イソメ(生100g、塩600g)

|

« 2025GW 北海道クロガシラカレイ釣行 Part2 ちがうちがう・・?! | トップページ | 今期の房総キス、本格的に始動です!! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

遅コメ失礼します。
遠征、最終釣行お疲れさまでした。
やりましたね❗クロガシラカレイ✨✨
おめでとうございます🎉
見学人さんの執念を感じました(笑)
明日は、ちょっと釣行お休みしますが、土曜日はよろしくお願いします✨🎣✨

投稿: ひで | 2025年5月 4日 (日) 16時31分

ひでさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!

ゴーマルカレイへの執念は、結構強いと思いますよ!
ナカナカ結果が伴わないのが、玉に瑕ですかね!

ユックリ休んで体調回復させてくださいね!
週末はご一緒したいです!!

投稿: 見学人 | 2025年5月 4日 (日) 17時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2025GW 北海道クロガシラカレイ釣行 Part2 ちがうちがう・・?! | トップページ | 今期の房総キス、本格的に始動です!! »