3月遠征ラスト釣行は、苫小牧西港でした!
釣行可能日は残り1日になりました、ヤッパリ行くしかありませんね、本日は札幌から近い苫小牧西港に向かうことにしました。
苫小牧西港は室蘭港に比べてクロガシラカレイの岸寄りは1か月以上遅く、4月に入って本格化するポイント、まだ少し早いですが、まぁ何とか釣果が出たらラッキーという感じでの釣行です。
本日は南風が強め、遠投攻めが有効な釣り場なので出し風で狙えるポイントへ向かいますが、当地は超人気の釣り場、それも数名で満員になる競争率が高い場所です。
現地到着は5時半前と遅めでしたが、なんとガラ空きでした、やっぱりまだ時期が早いのでしょう。
釣り座を構え、並継2本、振出2本の出しでスタートです、無風の良いコンディションでした。
アタリ来ずに現地釣友のHN:釣りキチさんに連絡を取ると、これから来られるとの事でした。
ここのポイントもエサ取りはかなり少ない状況、少しずつサビキを入れてアタリを待ちますが竿先動かずでした。
8時半前に全竿エサ替え打ち直しました、振出1号の道糸を張った直後、すぐにフケてモゾモゾしています、ムムム、とりあえず回収するとズシリと重みを感じました、その後は首振りダンスが始まり予想通りのアブ(アイナメ)さん、48㎝の良型でした、引き味は楽しめましたがヤッパリ平らな方が良いですね。
9時前に釣りキチさん到着、お久しぶりでした。
ダべりながらアタリを待ちますがダメ、ヤッパリ時期が少し早いのかもしれません。
11時半過ぎに微かなアタリを取って釣りキチさんに本命が来ました、タモ入れをお手伝いして上がってきたのは42㎝のクロガシラカレイでした、乗っ込んでいるのが確認で来てモチベーションが上がります。
次は自分の番ですが、竿先は微動だにしません、曇り空で南風がやや強めに吹いていて寒い状況ですがガマンガマン。
15時になって釣りキチさんは納竿、撤収されてしまいました、Bzでは済ませたくない一心で5本目の振出3号を準備します。
3号を打ち終わった後、並継の左竿の先が微かに上がっています、糸フケが出たのか風のせいか分かりません、とりあえずタモを傍らに持ってきてアワセを入れてリーリング、生体反応ありで上がってきたのは39㎝のクロガシラカレイ、ようやく来てくれました。
苫小牧のクロガシラカレイは遠慮深くアタリが小さい、と伝授されていましたが本当のようです。
室蘭で釣った釣果が食べきれずまだあるので、今回はスカリ持参無し、釣れたら即オールリリースです、すぐにお帰り頂きました。
一安心して打ち返しすると、先ほど投げたばかりの3号に小さな糸フケが出ます、一服して見ていると、竿先が完全に上がってきました、これは確定でしょう、タモ入れして上がってきたのは40㎝でした。
室蘭はこの時期、クロガレイがメインでとクロガシラカレイの割合は1~2割なのですが、苫小牧西港はほぼ全てクロガシラカレイです、魚体はマコガレイとほぼ一緒で美しいカレイですね。
連続アタリで余韻に浸っていると、並継の右竿に微かな糸フケが出ました、リールハンドル2回転くらいで糸フケを取り注視していると、今度は竿先が刺さり込みました、確定ですね。
リーリング時の抑え込みは前の2枚と段違い、慎重に手繰り寄せ真下からユラユラと上がってきたのは良型サイズ、一瞬ゴーマル行ったかと思いましたが、多分寸足らず、目算通り47㎝でした。
このサイズですので確実にメスなのですが、お腹はスリム、乗っ込んで来たばかりでしょうね、これからたくさんエサを食べて真子が成熟するまで1か月くらいかかると思われます。
完全に時合になったようです、このままサイズアップすると次は待望の・・ですが、そんなに上手くいくはずもありません、日没まで粘りましたがアタリは出ませんでした。
途中までBz覚悟でしたが何とか結果が出ました、撤収前に札幌の釣友に「釣果はマズマズ」とメール入れたら「良型含みの3枚出てマズマズとはバチが当たりますよ」と𠮟られました、なので本日は「ほぼ満足の釣果」でした。(笑)
→「ほぼ」はゴーマルが出なかったので・・。
<釣行データ>
日時:2025年3月24日(月) 場所:北海道苫小牧西港某ポイント 天気:晴れ 長潮 干潮:17時半頃 釣果:クロガシラカレイ47㎝以下計3匹、アイナメ48㎝
<タックル>
竿:シマノSP-SF405CX、SP-425CX-T リール:ダイワZ45C、シマノSA-XT 計5セット 道糸:フロロ、ナイロン2号 仕掛:サーフ天秤1本針仕掛け 針:丸セイゴ14号 エサ:塩イソメ 400g
| 固定リンク
「0_by 見学人」カテゴリの記事
- いつもと同じパターンでした・・!(2025.06.08)
- 1日で違いすぎ・・?!(2025.06.02)
- マズマズ楽しめる内房でした!(2025.05.24)
- 悪天候でも釣りしたい・・!(2025.05.18)
- 房総一周ラン&ガンしてきました!(2025.05.14)
コメント
見学人さん、おはようございます!
遠征のラスト釣行、ナイス釣果です✨✨
今回の北海道釣行はウハウハですね(笑)
明日お帰りですね、お気をつけ下さい。
今週末は、どうされますかー。
投稿: ひで | 2025年3月25日 (火) 07時13分
ひでさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!
3月の遠征釣行は、結構釣れました!
旧友にも会えたし、新しい知り合いも増えました!
こういう人のつながりは、今後も大切にしたいですね!
今週末は如何しましょうかね!
房総キスはまだ芳しくないし、ホームのマコちゃん釣行は、遠いし、釣れないし・・!
1回休みにでもしましょうかね!
投稿: 見学人 | 2025年3月25日 (火) 07時53分
おはようございます。
苫小牧西も素晴らしい釣果。
アイナメだけでも大満足ですが、キスでヒラメが釣れるのと同じ感覚てすかね。
こちらは週末雨予報です。さぁどうするか?考え中です。
投稿: ASAやん | 2025年3月25日 (火) 07時59分
こんにちは
素晴らしい👍
楽しく読ませていただきました。
来年はクール宅急便で送ってください🤤
投稿: teppei | 2025年3月25日 (火) 11時14分
ASAやんさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!
カレイ釣り師はどうもアイナメは「丸モノ」と言ってかなり下に見てしまいますね!
アイナメも塩イソメに来ましたのでヒラメの泳がせ釣りとは全く違います!(笑)
来週末は雨ですかぁ、札幌でカレイ釣りGoodsを買ったので、仕掛け作りになるかもです!
投稿: 見学人 | 2025年3月25日 (火) 13時23分
teppeiさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
真面目な話、カレイお送りしましょうか?
自分は全然かまいませんよ、クール便で翌々日に着くと思います!
teppeiさんのカレイ料理、見てみたいです!!
投稿: 見学人 | 2025年3月25日 (火) 13時27分
こんばんは
北の海は違いますね
ナイス釣果です!
月曜日に新堤の先端に入りましたがアナゴだけでした。日中は魚っけ無しです。
投稿: ヤナ | 2025年3月26日 (水) 22時10分
ヤナさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
北海道はカレイ釣り師の天国かもしれませんね!
時期とポイントを間違わないと釣果は出ると思います!
新堤防先端もダメでしたか、ホーム港はナカナカ難しいです!
難しいから釣果が出ると嬉しい、そんな釣りですね!
投稿: 見学人 | 2025年3月26日 (水) 23時42分
釣り禁止ですよ
投稿: 西港 | 2025年4月24日 (木) 03時00分