« 今週も2日間釣行で廻ってきました! | トップページ | 富津方面の調査釣行でした! »

2024年12月 1日 (日)

時間が足りない・・!

 南西強風が吹き荒れた先週、ようやく収まりそうなのが日曜日、本日行ってまいりました。
Dsc02973Dsc02975Dsc02978  向かう場所はやはり好釣情報の鴨川東条海岸ですね、日の出前6時前にマルキPに到着すると、SFCBのASAやんさんは既に到着していました、早いです。
 結構な北風で寒く、波も少し高そうでしたが何とかなるでしょう、海岸右側に向い河口付近でタックル準備です。

 

 1投目、3色ラインでキスアタリ出て、17㎝が上がります、キスさんは居そうですね。
 2投目は手前でアゴナシ、3投目は4色ラインでショゴ、外道さんもにぎやかです。

 

 川を渡って探ると、良い感じのキスアタリが入り中型サイズが3連、打ち返すとアタリ無く、手前までサビくとフグさんに仕掛けをやられます、小移動しながら探りますがアタリ少なめ、たまに小さなキスの群れに当たると連掛けできますが、全体的にはチョット厳しい感じです。

 

 早朝吹いていた強めの北風も止み、良い雰囲気になってきましたがナカナカアタリは出ません、このまま活性が上がるのを待つか、見切って移動するか・・いつものことながら後者の選択です、館山方面にハンドルを切りました。

 

 途中、R128を走りながら和田浦海岸をチラホラ見ると波は低めで良い感じでしたが、あちらこちらで駅伝の準備をしていてそのまま通過、農道経由で館山市内に入りました。
Dsc02981Dsc02984Dsc02986  まずは那古海岸河口傍です、ニゴリは手前のみ&風なく好条件です、1投目はアタリはありませんでした、仕掛けにはゴミがいっぱいついて来ます、南西風が吹き荒れていましたので館山湾のゴミが寄ってきている感じです、ダメと判断して即移動です。

 

 南西風のゴミが溜まっていない場所を考えると塩見方面ですね、早速高級旅館前から始めます。
 水は澄んでいて、いかにも釣れそうな雰囲気でしたが、ピンアタリのみ、2投目でジックリとサビくとアタリを出すのはフグさんのみでした。
 右へ移動し、塩見、香谷堤防横でも竿を出しますがキスアタリ皆無、結構期待しての入釣でしたが完全な肩透かしです。

 

 釣れない場所での長居は無用、館山市内に戻ります、お昼が過ぎて小腹が空いたので昼食です、入店は船形の「ラスカル」さん、さすがに日曜日のお昼過ぎで賑わっていました、注文は“まぜそば”の中盛、ニンニク+背脂で濃厚なお味です、食べすぎ注意なので締めのご飯はやめておきました。
Dsc02987Dsc02990Dsc02991  午後イチは堂の下からスタート、当地にはとよさんが居られました、トーナメント以外のプライベートではお久しぶりでございました、手前で良型がポツポツとのことで早速始めます。

 

 1色前後でキスアタリが出ますが、ピンさん主体のようです。
時々ヒネさんが来てくれますが、先週までの当地の好釣に比べるとかなり活性が低い感じでした、粘ろうかとも考えましたが、ヤメにして移動です。
Dsc02992Dsc02995Dsc02998  館山道でワープしていつもの富津の小場所調査です、まずは小場所Aです、本命の2色ラインではアタリ出ず、沖目の4色ラインも探ってみますがダメ、時間が勿体ないので30分で移動となります。

 

 最後は小場所B、階段下のマイポイントは2投してもピンさんのみ、16時の「夕焼け小焼け」が流れて前週良かった岩場に移動でしたがここもアタリが出ません、万事休すでしょうか。

 

 大きくサイドチェンジしてソロソロ納竿時間、薄暗くなってきましたが執念で探ってみると、ヒネさんアタリが出ます、エサ付けも辛くなってきましたがここには良型が潜んでいそうです。
 追加2投してヒネさん追加で日没終了、「あと1時間やらせてくれ~!」と心の中で叫びながら無念の納竿となりました。

 

 陽の短いこの季節は、1日じゃ物足りません、、、、。

 

★辛い訃報です★
 先週、ささしゅんさんの訃報の連絡が入りました、24日に永眠されたとのこと。
 釣り場でご一緒したことに思いをはせながら悲しい気持ちになってしまいます。
 まだ60代前半の働き盛り、遊び盛り、、、早すぎです、誠に残念でなりません。
 心よりお悔やみ申し上げます。

 

 

<釣行データ>
場所:千葉県鴨川~館山~富津方面 日時:2024年12月1日(日) 大潮:干潮10時半頃 天気:晴れ 釣果:シロギス19㎝以下26匹(ピン含む)

 

<タックル>
竿:シマノSP385EX+ リール:シマノ22KS45、 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー 仕掛け:6号針5~3本、エサ:ジャリメ

|

« 今週も2日間釣行で廻ってきました! | トップページ | 富津方面の調査釣行でした! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
日没までされたとはびっくりです。流石ですね。私は13時前に早上がりしてしまいました。東条はまだ行けそうな雰囲気。今週末もですかね。

東条はささしゅんさんが大好きだった浜。皆さんでワイガヤしながら追悼したいですね。

投稿: ASAやん | 2024年12月 2日 (月) 06時05分

ASAやんさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!
昨日はお疲れさまでした!

陽が短いので、あっという間で釣行終了でした!
昨日も、東条もう少し粘っていれば良かったようです、いつも同じことを書いているかもです!(笑)

ご一緒した浜でささしゅんさんおことを思い出す、自分も一番の供養だと思います!!

投稿: 見学人 | 2024年12月 2日 (月) 06時57分

見学人さん、房総ランガン釣行お疲れさまでした。各地の情報が、凝縮された内容で、とても参考になりました。最後の小場所Bのポイント、まだまだ楽しめそうですね✨

ささしゅんさんのこと、本当に寂しく思います。心からご冥福をお祈りいたします。
あさやんさんが仰るように、ささしゅんさんの大好きな浜で、楽しい思い出話をしながら追悼したいです…。

投稿: ひで | 2024年12月 2日 (月) 07時19分

ひでさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!
今週末は釣り出来ず、残念でしたね!

今回も欲張って廻ってしまいました!
まだまだ秋のキス釣り楽しめそうです!

ささしゅんさんとは同い年ということもあって、何か自分のことのように胸が痛みます!
これからも皆さんの心の中で生き続いておられると思っています!

投稿: 見学人 | 2024年12月 2日 (月) 08時25分

お疲れ様でした!
東条は昨日やった友人も渋々、釣れるのは極々ピンポイントみたいですね。

ささしゅんさん、本当に残念でなりません…
今シーズンはささしゅんさんの代わりに、鹿島カレイ行かないとダメですかね。

投稿: シュン | 2024年12月 2日 (月) 12時12分

シュンさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!

東条はやっぱり難しいですね!
足を使うのももちろん、先の釣況を読む力も必要かもしれません!

鹿島カレイの件、自分も同じことを考えていました!
キス専科の皆さんが多いので、シュンさんをお誘いするかもです!!

投稿: 見学人 | 2024年12月 2日 (月) 22時30分

こんにちは

今ブログ読んで知りました。昨日、ここでささしゅんさんと釣りしたっけな、どうしてるのかな、と思って釣りしてました。若いのに残念です。

日が短くて時間足りないですか笑
私は早起きが苦手なのて嬉しいです。

投稿: teppei | 2024年12月 4日 (水) 16時10分

teppeiさん、こんにちは!
遅いコメレスで失礼しました!

体調を崩されて3ヶ月で逝っていましました、あっという間でした。
すい臓がんは発見されにくく、症状が出た時は、既に進行していることが多いようですが、何とも残念でなりません。

思い出の浜で、ささしゅんさんの事を想うのが一番の供養かな、て思ってます。

投稿: 見学人 | 2024年12月 6日 (金) 13時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週も2日間釣行で廻ってきました! | トップページ | 富津方面の調査釣行でした! »