小場所をウロウロ・・!
3連休の最終日、土曜日の仕切り直しで行ってまいりました。
エサはたっぷりあるので、いつものエサ屋はパスして、富津方面小場所Aに向かいます、まだ薄暗い時間5時過ぎに到着します。
車中でおにぎりを食していると、見覚えのある車が到着、何とあるじさんでした、嬉しいですね、ご一緒しましょ!
6時少し前から実釣開始します、波はほぼ無く、ニゴリもありません、日曜日我慢して来たのが正解かな。
それでも3投してもアタリがありません、このポイントは2色ラインが本命ですが、海底にゴミが溜まっている感じでスムーズにサビくことができません。
隣のポチャ投げ師がヒネサイズを上げているので魚は居るようですが、自分はピンを拾って、その後は16㎝、そこからはアタリ無しになりました、ダメそうなので撤収です。
移動先は小場所B、まだ潮位が高く雰囲気は良さげ、階段下の磯際から攻めます、2色ライン前半で17㎝が来ますがその後はアタリ無し。
左端に移動して打ち返すと、1色ラインに入ったところで竿引きのアタリ出て20㎝ジャストが来ました、その後はヒネサイズが連で上がり楽しい状況になってきました。
小場所Aで続行していたあるじさんからLINEが入り、活性が上がってきましたとのこと、戻ろうか迷いますが釣れ始めたばかりなので、もう少し攻めてみることにしました。
ピンギス交じりでヒネさんが掛かる状況です、段々と良いアタリが減りピンさんのみに変わってきたところで撤収としました。
まだ10時過ぎでしたが、お腹が空いてきたので「ニコニコドライブイン」で早めの昼食です、注文は“ラーメンとアジフライ”竹岡式はあまり好きになれないのですが、ここのラーメンは美味いですね、ご馳走様でした。
仕切り直しで小場所Aに入ります、あるじさんがちょうど上がる時間でした、本日のドスさんポイントをご教授頂き、実釣再開です。
1投目素針、2投目17㎝と少し肩透かし、潮位が下がった状態なのでジックリ攻めるしかなさそうです、小移動を繰り返して良さげな釣り座を発見、2色ライン前半で必ずヒネサイズのアタリが出ます。
調子よく釣っていると、使っていたリール(22KS45)のアームが緩んできました、締める道具がなかったので、タックルごと交換します、どうもこのリールは自分との相性が悪そうです・・。
毎投ヒネアタリが出て楽しめる状況でしたが、向かい風が強めに吹いて来ました、手前には浮遊ゴミが押し寄せてきて釣り難い状況となり撤収としました。
移動先はまたも小場所B、潮位が低い時間でしたのでここではルアー竿で岩場から攻めることにしました。
ヒネサイズを期待しますが掛かってくるのはピンさんの針数、小移動しても状況は変わらず砂浜まで戻ります。
タックル交換するのも面倒なので、そのままルアーロッドで再開します、数投の後にひったくるアタリが出て即合わせ、本日最大の23㎝が来てくれました、柔らかい竿で釣る良型キスさんはスリリングで結構楽しいですね。
ボチボチ、クーラーも満タンになり15時半前に本日の釣行を終了しました。
一昨日の小場所のリベンジは、マズマズ成功だったかな。
<釣行データ>
場所:千葉県富津方面 日時:2024年11月4日(月) 中潮:干潮12時頃 天気:晴れ 釣果:シロギス23㎝以下56匹(ピン含む)
<タックル>
竿:シマノKS405CX+、SP385EX+、MoonShotR S806ML リール: シマノ11KSコンペ、22KS45、ULTEGRA2500 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー、ジェット天秤8号 仕掛け:6号針4~2本、エサ:ジャリメ
| 固定リンク
「0_by 見学人」カテゴリの記事
- シロギス調査で館山方面へ!(2025.01.24)
- 抱卵マコちゃん延長戦「釣れるまで帰れま10」決行でした!(2025.01.20)
- 乗っ込みマコちゃん狙いでの2日間釣行でした!(2025.01.12)
- 新年初釣行は、シロギス狙いで館山へ・・!(2025.01.04)
- 今年の最終釣行はホームでマコちゃん狙い!(2024.12.28)
コメント
お疲れ様でした。
ご一緒できて楽しかったです。
小場所Aはまだ攻め方が理解できてないので難しかったです。
でもとっても楽しませていただきました。
ありがとうございました。
投稿: あるじ | 2024年11月 5日 (火) 06時08分
あるじさん、おはようございます!
コメントありがとうございます!
昨日はお疲れさまでした!
今回自分も定位置からかなり大きく変えて釣りました!
仰る通り、攻め方で釣れる釣れないが大きい場所かもですね!
また、当面通いそうな気がします!
またご一緒してください、ヨロシクです!!
投稿: 見学人 | 2024年11月 5日 (火) 06時48分
見学人さん、おはようございます。
小場所、調子が回復してきたようですね✨
クーラー満タンとは❗裏山です。
あと、ルアーロッドでの23センチ❗
あたりを想像しただけで、今すぐ釣りに行きたくなりました(笑)
投稿: ひで | 2024年11月 5日 (火) 07時10分
おはようございます。
リベンジ成功ですね!昨日は渋滞考えて早上がり予定でしたので、那古一本勝負でした。やはりピンばかり釣るのは気が引けます(笑)
今週末はピンラッシュか?ヒネガ釣れるか? 宜しくお願い致します。
投稿: ASAやん | 2024年11月 5日 (火) 07時30分
ひでさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!
ルアーロッドは楽しいですよ!
ドス級が掛かると強烈、竿を曲げてのリーリングは興奮します!
今週末は2週分の鬱憤晴らしですかね!
投稿: 見学人 | 2024年11月 5日 (火) 08時21分
ASAやんさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!
昨日はお疲れ様でした!
ニゴリが少ないと、那古北は期待出来ると思ったのですがね!
朝イチの状況で釣れていたら、多分向かっていたと思います!
来週末は灰干し争奪戦でしたね!
美味しいのをGETしたら、やはり小場所かなぁ!(笑)
投稿: 見学人 | 2024年11月 5日 (火) 08時28分