« 今期キス初釣行は部原でマッタリ・・でした! | トップページ | 春の房総をラン&ガンしてきました! »

2023年4月16日 (日)

これまでのHG港のカレイ釣行データです・・!

 今週末の房総方面は大雨と爆風なのでキス釣行を諦めました、今回は過去のホームのカレイ釣りデータを紹介します。
 お時間のある方はお付き合いください。

 HG港でのマコガレイ狙いを始めて11シーズン目となります、まずはまとめたデータを示します。

シーズン 全釣果 釣行日数 平均枚数 平均サイズ 最大サイズ ゴーマル枚数
 12-13          14            11             1.27           44.11              52           3
 13-14        24            13             1.85            46.38              54                  6
 14-15          18             8              2.25           45.33              53                  6
 15-16          28            10             2.80           44.00              53                  6
 16-17          10            10             1.00           44.70              51                  2
 17-18           6             12             0.50           39.17              51                  1
 18-19          12            19             0.63           38.00              51                  1
 19-20          30            22             1.36           42.13              51                  4
 20-21           8             17             0.47           41.88              50                  2
 21-22           5             11             0.45           39.40              51                  1
 22-23           2             16             0.13           37.50              52                  1

 全体的に数はそれほど釣れませんが、釣れれば型が良いのがHG港の特徴です、ゴーマルサイズが出る確率は2割くらい、5枚に1枚がゴーマルという大物カレイ師が夢中になる釣り場でした。

 1日平均釣果は15-16シーズンをピークに徐々に減ってきています、それでも19-20シーズンは盛り返しで良い雰囲気、22日間も通いそれなりの釣果でしたが、そのあとは下降線で今期は16日間釣行して2匹の釣果、ホント修行の日々でした。

 釣れなくなってきた原因は良く分かりませんが、絶対数の減少とエサ取りのフグの増加と思われます。
 記録を調べてみると17-18シーズンからエサ取りが増えてきているようです、それでも3月に入ると減ってきて来る傾向がありましたが、今期は4月に入っても減る気配はありませんでした。

 こんなデータを見ていると来期は絶望的な予感がします、悲しいですね。

Dsc03779Dsc049271Dsc05618

 暗い話ばかり書いてしまいましたので、過去の良い思い出を少し・・。
 13-14シーズンから3期連続で1日ツ抜けの釣行があり、ゴーマルが1日5枚という日もありました。
 写真を眺めているとウキウキしている自分が懐かしいです。

 “全然釣れないのによく毎週HG港に行くよなぁ”と思っておられる方が多いかと思います・・。
 過去の良い思いをずっと引きずってしまっています、「今回こそは・・!」なんてね。(笑)

|

« 今期キス初釣行は部原でマッタリ・・でした! | トップページ | 春の房総をラン&ガンしてきました! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

素晴らしいデータですね!
こんな時に行ってみたかったものです笑
今期の冬はどうなるでしょうね、、
ここ最近、黄砂のせいか咳と鼻詰まりがひどく物理的に身動きが取れてません、、

これからのキスは狙い定めております!

投稿: スピン投げ師 | 2023年4月16日 (日) 20時53分

スピン投げ師さん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

そうなんですよ、昔はカレイ釣り天国のような釣り場でした!
来期は少しでも復活してほしいですね!

体調芳しくないようですね、ご自愛くださいね!
これからの房総キス、楽しめますよぉ~、是非お越しください!

投稿: 見学人 | 2023年4月16日 (日) 21時34分

おはようございます。

しっかりとデータ取られているのは凄いです。やはり感覚も大切ですが、データをみると一目瞭然ですね。
キス釣りも異変がでてますね。真冬でも浜から釣れたりと、、、
数十年後は北海道がキス釣りの聖地になっているかもしれませんね(T_T)

投稿: ASAやん | 2023年4月17日 (月) 07時54分

ASAやんさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!

記憶力が悪いので、20年位前から日々のデータ取り始めました!(笑)
釣行データは出撃するときに役に立ちますよね、無ければ思い込みのみで行動してしまいます!

そうですねキスも変です、今年はほとんど堤防釣りしていないですよね!
実は群れで津軽海峡わたってくれないかなぁ~と毎年思っています!(笑)

投稿: 見学人 | 2023年4月17日 (月) 08時49分

こんばんは。
ゴーマルが1日に5枚って物凄いですね。
お腹が黄色い縞模様のお宝もいますね。

ただ震災後数年は特別だと思いますよ。
特に2012~13年は。
震災前はそこまで釣れた覚えがないです。
まあ釣浩がありましたからそこまで行くと沖に渡ってしまったってのもあるし、そもそも私の腕の問題が大きいんですが。
笑笑

漁船が出られない時期は爆ってましたね。
私も初めは行ってましたが、地元の皆さんがお魚を持ち帰らないのを見て自粛して仕舞いました。

今は自分なりにいろいろ調べてもう行っても大丈夫だと判断しています。
来年は鰈がまた釣れると良いですね。

投稿: ささしゅん | 2023年4月17日 (月) 19時53分

ささしゅんさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!

お星さまはこの時のこの1枚だけでしたね、毎年釣れているウワサは出ていますが・・!
沖で漁をしていない時期はあまり考えなかったです、確かに底引きで取られると個体は減ってしまいますね!
沖堤は1回行ってみたかったです!

15-16シーズンまではカレイ師は大賑わい、一昨年シーズンもソコソコ居られましたが、今シーズンはほぼ皆無になりました!
来期はもう少し釣れてくれないと辛いですね・・!

投稿: 見学人 | 2023年4月17日 (月) 21時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今期キス初釣行は部原でマッタリ・・でした! | トップページ | 春の房総をラン&ガンしてきました! »