« 今期の修業はこれまで~! | トップページ | これまでのHG港のカレイ釣行データです・・! »

2023年4月 9日 (日)

今期キス初釣行は部原でマッタリ・・でした!

 いよいよ今期のキス釣行を開始、土曜日は強風が残っていたので日曜日の出撃としました。
 当日の天気予報は晴れ、風はやや強めの北風からPMには南の弱風でした、外房の波は明け方高めですがその後は収まる予報、取り敢えずは外房の北側からラン&ガンして最後は館山で終了の予定としました。


Dsc02784Dsc02787Dsc02789

 R297経由で部原海岸に5時前に到着、海岸の様子を伺うと波はほぼ収まっている状況でした、早速海岸右寄りのマイポイントでタックル準備です。
 左斜め後ろからの北風がやや強めですが、実釣には問題なし、満潮で雰囲気もgoodです、1投目4色ラインに入ったところで良い感じのキスアタリが出ます、数秒ステイした後に回収すると良型キス、20㎝でした。今期の第1投でドスさんとは出来すぎでした。

 2投目、3投目はフグさんで針が無くなります、寒さで指がかじかんで仕掛けチェンジやエサ付けに時間がかかってしまいました、ようやくの4投目は3色ラインで17㎝でした、その後はキスアタリ無く徐々に左に移動しながら探ります、4色ラインでまたも20㎝が来てくれますが、キスアタリが減ってきました。

 7時半を過ぎると北風が強くなってきて、すっぽ抜けが沖磯の餌食となり根掛かり、力糸以下をロストして取り敢えず終了としました。
Dsc02790Dsc02791

 R128を南下し守谷を覗くとゴミだらけでダメで内浦海岸に来ました、ゴミが多そうですが何とかできそうな雰囲気です、風は強めですがほぼ後ろからの出し風です。
 2投目、4色ラインでキスアタリが出て17㎝とフグさんの連でした、ソコソコいそうな雰囲気で打ち続けますがその後はアタリ無し、次のポイントは定宿の前を予定していましたので、朝一から同ポイントに入っておられた房州さんに無線を入れると小型が少々とのこと。
 ん~外房はパスして館山方面にワープしようかどうか迷いました、館山方面に入釣されているASAやんさんに無線すると北条は釣れてなく、八幡・那古はニゴリが酷いとのこと。

 さて困りました、、、結局、朝方良型が釣れた部原海岸に戻ることに・・内浦に移動されてきた房州さんと河豚迷人にご挨拶して移動です。
Dsc02793_20230409223101Dsc02798_20230409223101Dsc02799

 11時を廻ったので早めの昼メシ、部原海岸近くの「みおや」さんで“生姜焼き定食”1,000円也、濃いめの味付けでご飯が進み完食、お腹イッパイになりました、ご馳走様でした。

 朝一のポイントに入ると干潮時間、海岸線が20ⅿ以上広がっていました、風がやや収まって当地で潮位が上がるまでマッタリ釣行です。
 フグが皆無となって釣り易い状況ですが、肝心のキスアタリがナカナカ出ません、たまに掛かるのは中型以下のキスさんがチラホラ、潮位が回復してきた16時過ぎまで粘りますが良型は現れずで本日の釣行は終了となりました。

 ツ抜け出来なかったのは残念でしたが、良型サイズも出て今期もマズマズのスタートが切れたと思っています。

<釣行データ>
場所:千葉県勝山部原~内浦方面 日時:2023年4月9日(日)、中潮、干潮12時頃,釣果:シロギス20cm以下8匹

<タックル>
竿:シマノSP405CX リール:シマノ22KS 45 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:6号針4~2本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« 今期の修業はこれまで~! | トップページ | これまでのHG港のカレイ釣行データです・・! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

見学人さん
おはようございます。今シーズン初の釣行、第一投目でのドスキス!おめでとうございます。幸先がいいですねー。素晴らしいです。
こちらも、行きたいところですが、なかなか予定が合わずです。今シーズンも、よろしくお願いします。

投稿: ひで | 2023年4月10日 (月) 06時10分

おはようございます。
お疲れ様でした。

ドスいくつも釣って上々のスタートじゃないですか。
流石ですね。
昨日の朝は寒かったですね。
鹿嶋は西が混じると工場から煤煙が来るので心配してましたが、すぐに風向きが変わって助かりました。

GWくらいまでは平もの、頑張ってみようかと思っています。

投稿: ささしゅん | 2023年4月10日 (月) 07時41分

昼から風向き変わって、内浦はチャプチャプ🌊になってしましたが、まだ魚少しいました。春は風と海藻との戦い。数はともかく良いサイズ一匹出たら良いかと思ってやってます。
まだ、お会いしたら宜しくお願い致します。
今年も楽しく釣りしましょう♪

投稿: 房州達太郎 | 2023年4月10日 (月) 08時44分

ひでさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!

初めは良かったのですが、PMの部原は小型散発でした!
実は隣のポチャ師は2色ラインでドス上げていました、悔しぃ~!

朝方はまだ寒いですが日中は暖かくなってきました!
そろそろシーズンインでしょうかね!

投稿: 見学人 | 2023年4月10日 (月) 08時48分

ささしゅんさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!

お魚の大きさは向こう任せですので、ラッキーでした!
朝方はまだ寒いです、今回グローブ忘れてエサ付け、仕掛け替えに往生しました!
14号セイゴ針にイソメを房掛けするより、6号キス針にジャリメ付ける方が10倍辛いです!

釣果も出てきたようなのでやめられませんね!
→実はホームの釣果も気になっています・・!
さらなるサイズアップをお願いします!!!

投稿: 見学人 | 2023年4月10日 (月) 08時53分

房州達太郎さん、おはようございます!
コメントありがとうございます!

昨日は大変お世話になりました!
内浦はダメだろうなぁ、と思って移動しましたが、釣られますね~さすがです!
そうそう、この時期は良いサイズ1匹で納得しちゃいますね!

こちらこそ、今期も宜しくい願い致します!

投稿: 見学人 | 2023年4月10日 (月) 08時56分

おはようございます。
昨日は外内でしたが、次週は同じサーフに行きそうな予感が(笑)

開幕戦のドスは流石です。一瞬ワープしようかと思いましたが、、、

今シーズンも宜しくお願いします。会長!

投稿: ASAやん | 2023年4月10日 (月) 09時52分

お疲れ様でした!

ドススタートとは凄いですねえ(笑)
部原のポイントは自分も見学人さんと同じですが、そこ以外で釣れた事ないのが近年悩みどころとなってます…

投稿: シュン | 2023年4月10日 (月) 12時46分

ASAやんさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!

その予感、自分も感じています!(笑)
PM、部原が調子良かったらメールしてワープを煽ろうとしましたが、アタリがほとんど無くなったのでやめました!

今期もお互い連絡を密にして効率の良いキス釣りを目指しましょうかね!!

投稿: 見学人 | 2023年4月10日 (月) 12時48分

シュンさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!

部原のポイント、自分と同じですもんね、その悩み分かります!
今回PMもあちらこちらで投げましたが、やはりそこに帰ってきます!

新規のポイント開拓も必要かもしれません!
ラグタイム前の磯際も狙い目かも、ですね!!

投稿: 見学人 | 2023年4月10日 (月) 12時53分

おはようございます

おかえりなさい。
今年こそよろしくお願いします。

部原出ましたねぇ。
おめでとう㊗️ございます。

開幕でドス、今年は良い釣りができますね😃

投稿: teppei | 2023年4月11日 (火) 07時32分

teppeiさん、おはようございます!
コメントありがとうございます!

部原は朝イチだけでしたが良い感じでした!
午後からはパッタリ…でしたが、浜のゴミも殆どなくストレスは少なかったです!

今期はお会い出来そうな気がします、こちらこそ宜しくお願いします!!

投稿: 見学人 | 2023年4月11日 (火) 08時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今期の修業はこれまで~! | トップページ | これまでのHG港のカレイ釣行データです・・! »