« 今期のカレイ釣行開始しましたが・・! | トップページ | 2022年のキス釣行を分析してみました! »

2022年12月28日 (水)

ホームのマコちゃん厳しすぎ!

 クリスマスの土日は西高東低の気圧配置、等圧線が込み合って如何にも強風が吹きそうな天気図で自宅待機となりました、乗っ込み子持ちマコちゃんの顔を見ずして年は越せません、有休を取得してHG港へ行って参りました。


Dsc025121Dsc02516Dsc02517

 晴れ予報でしたが、北西の風が4~5mとのこと、とりあえず出し風になる港内中央付近のいつもの場所からスタートです。
 日の出から気合を入れてフル5本出しでスタート、先週はエサ取り地獄でしたが少し減っていることを期待しましたが、30分後回収するとすべてきれいに素針でした。
 エサは1Kg以上持参しているのでマシンガンキャストを繰り返します。
正面の外防波堤は平日にもかかわらず満員御礼、外側に三脚が並んでいましたが磯竿っぽい感じ、何を狙っているのでしょうか。

 たまに掛かってくるのはフグさん、根掛かりかと思って煽って強引に引く抜くとシャコの腕だけ千切れてきました、アララ御免なさいねぇ、その後フグっぽいアタリで回収したのはシロギス17㎝でした、まだ水温が高いのかもしれません。

 11時を廻って状況変わらず、このまま続けても前回の二の前になりそうです、北西風もそれほど強くないので思い切って撤収移動、外防波堤に向かいました。
Dsc025191Dsc02521_20221228000901Dsc02523_20221228000901

 先端部におひとり様分空いていたので両隣にお声をかけて入らさせて頂きました、昨年ゴーマルが出た外に2本ポチャ投げ、内に中投げで2本出しです。

 先端から50ⅿ程地元シニア師5~6名入って外に投げているのはイワシを付けての泳がせ釣り、ヒラメ狙いのようですがサメとエイしか釣れないとのことでした。

 1投後20分経過してエサ取りチェック、外側は予想どおりのエサ取り地獄、2本とも素針でした、チャンスは投擲後3分かな、内側の2本を回収するとエサがそのまま残っています、内は期待が持てそうです。

 結構強めの西風が吹いてきて釣り難い状況ですが辛抱しながら打ち返します、15時前にシニア師が撤収、釣り場が広くなったのでエサ取りが少ない内側に4本集中させます、微妙なアタリでイシモチさんが来てくれますがお呼びではありませんね。

 アタリ無くエサ替えしているとズシリと重たい手ごたえ、居食いでカレイが掛かったかと思い慎重に回収するとマダコさんでガッカリ、美味しそうな軟体動物も嬉しくありません。

 マメに打ち返し、時折サビ居て誘いをかけますがカレイのアタリは出ず、日没まで粘ってみますがダメでした・・・。

 満を持しての平日釣行を決行しましたが見事に撃沈、今期の初物マコちゃんは年を越してからになってしましました。

<釣行データ>
場所:見学人HG港 日時:2022年12月27日(火) 小潮:干潮12時半頃 天気:晴れ 釣果:Bz(外道でキス1)

<タックル>
竿:シマノSP405CX(11モデル:2本→Ⅰ、Ⅱ号、05モデル:3本→1~3号) リール:シマノKS-SD、ダイワTS QD-Ⅱ 計5セット 固定天秤1本針 ハリス:フロロ黒4号 針:丸セイゴ14号、エサ:塩・生イソメ(消費量:塩650g、生150g)

|

« 今期のカレイ釣行開始しましたが・・! | トップページ | 2022年のキス釣行を分析してみました! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

納竿釣行お疲れ様でした。

キスが釣れると言うことは、まだ水温高いですね。

エサ1キロ?それ見ると釣り人以外はドン引きでしょうね(笑)

初釣りでの一枚期待しています!

今年は釣り場情報や釣果情報頂きありがとうございました。

来年も宜しくお願いしますm(_ _)m

投稿: ASAやん | 2022年12月29日 (木) 16時26分

ASAやんさん、こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!

確かに水温高そうな気配ですがこれから乗っ込みの本番到来!?
それだと嬉しいのですが、わかりませんね!
いつもの通販の青イソメも値上がり、お財布が痛いですね、下道釣行が続きそうです!
年が明けたらまた勝負しに行こうと思っています!

来年は今年以上に楽しい釣りがしたいですね!
楽しめそうなactionも考えています!
こちらこそ、宜しくお願いしますね!

投稿: 見学人 | 2022年12月29日 (木) 19時51分

こんばんは。
いつもながら遅米ごめんなさい。
なかなか開幕しませんね。
やはり水温が下がらないんですかね。
地上は雪まみれなのに上手くいかないものです。

それでも行けるのは羨ましい。
私は明日仕事納めですので年内最後の竿出しにちょっくら行ってみたいと思っております。

エサは通販ですか?
1kgとなるとT-port? シーウルフ?

投稿: ささしゅん | 2022年12月29日 (木) 22時37分

ささしゅんさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!

ホームではヒラメ狙いの泳がせやルアーで良型ワラサが上がってました!
例年この時期には見ない釣り、水温の関係なのでしょうか!
それでも11月はポツポツマコちゃんが上がってた情報もあります、良くわかりません・・!!

年末最後の釣行、頑張ってきてくださいね、好釣果祈念しております!

エサは横浜本牧の後者です、昨年までは4,400円/kgだったのですが、今は2割以上UPの5,500円/kg(1kg以上)になりました!
メジャー釣具店のJやCよりは全然安いのですが・・・!

投稿: 見学人 | 2022年12月30日 (金) 08時50分

お疲れ様でした!

カレイも厳しそうですね…
しかも下道ですか!かなりの距離ですよね(笑)

今年は沢山ご一緒出来て楽しかったです♪
また来年も宜しくお願い致します!

投稿: シュン | 2022年12月30日 (金) 20時09分

遅いコメント、失礼します。
納竿釣行、お疲れさまでした。水温がまだ高く、カレイはもう少し先なのでしょうか…。

今年は、様々な浜で、ご一緒させて頂きありがとうございました。とても、楽しかったですし、見学人さんのサビキ方など、勉強になりました!
来年も、よろしくお願いします。

投稿: ひで | 2022年12月31日 (土) 06時43分

シュンさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!

近年のホームのカレイは大変厳しいですね!
これを乗り越えないと釣果に辿り着きません・・!

往復350kmですね、下道でも距離的には大したことは無いですが、渋滞に巻き込まれるとヤバいです!
特に帰り道、寝不足と疲れでヘロヘロなのにノロノロ運転はキツいですね!

春先からまたご一緒出来るかもですね!
来年も宜しくお願いします!!!!

投稿: 見学人 | 2022年12月31日 (土) 09時25分

ひでさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!

例年のホームは乗っ込みカレイがソコソコ釣れる筈なのですが、今期はダメですねぇ!
カレイ釣り師もマバラ、本当の好き者以外はやらないでしょう!
良型カレイのアタリから引き味、ネットインまで、経験すると病みつきになりますよ!

今年の後半は良くご一緒しましたね!
来年も、こちらこそよろしくお願いします!!!!

投稿: 見学人 | 2022年12月31日 (土) 09時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今期のカレイ釣行開始しましたが・・! | トップページ | 2022年のキス釣行を分析してみました! »