« 最初と最後でほぼ全て・・?! | トップページ | 東条から内房秘境へ?! »

2022年9月 3日 (土)

布引は好釣持続・・?!

 今週末の釣行は、好釣が持続してそうな布引海岸ですね、行って参りました!

Dsc01903Dsc01907Dsc01908
 投げ師で混み合うことが予想されたので、現地到着は早めの4時ちょうど、キャップライトで先週好釣だった場所に入り、日の出まで待ちます。

 薄明るくなると、右も左も投げ師でイッパイです、大会の雰囲気ですね、波はやや高めの状況でしたが、前週のパターンで2.5色に第1投投入です、波口まで引いてアタリ無し、2投目は5色ラインまで投げて引くと3色ラインでアタリが出ました、本日はやや遠目の様です、ヒネさんが単で上がってきます。

 4~3色ラインで良いアタリが出てマズマズのサイズ上がりますが、そのうちヒイラギが正面に入り苦戦、上手くいきません。
 波が徐々に収まりアタリが2色ラインで出るようになります、2時間経過の7時過ぎにドス交じりの4連が入ります、ようやくツ抜けですがその後は渋い状況がしばらく続きました。
Dsc01911_20220903213001Dsc01913_20220903213001Dsc01917_20220903213001
 8時半過ぎからは1.5~1色で単発ながら良型が毎投上がってくるようになりました、先週のパターンですね、竿引きのアタリでスーパーを期待するとサメさん、これも先週と同じ状況です。

 10時前にクーラーほぼ満杯、予備クーラーに魚を移し実釣継続です、11時過ぎまでアタリ続け、最後に3連が来たところでひとまず納竿としました、カウンターはちょうど40でした。
Dsc01920_20220903213001Dsc01921Dsc01925_20220903213101
 Pまで戻り、まだ時間が早いので新舞子海岸を調査することにしました、ちょうどお昼になりましたので昼食、大貫漁港近くの「からめんや」入店、7辛と牛すじごはんを注文、程よい辛さで大変美味しく頂けました、ご馳走様でした!

 お昼過ぎに新舞子右海岸で実釣再開です、ルアーマンは皆無、マイポイントの右奥の石積堤防近くで始めます。
 期待の至近距離はフグさんのみ、4~3色ラインで中~ヒネサイズがポツポツ来ます、マイクロピンさんも連で掛かりあまり楽しくありません、1時間弱で撤収し良型が期待出来る布引に舞い戻りました。
Dsc01929Dsc01930_20220903213101Dsc01931
 14時過ぎの布引は投げ師さんもほぼ撤収していました、Pから200m程で再開です、1投目3色ラインで良い感じのキスアタリでドス&ヒネの連が来ました、戻って正解ですね!

 クーラーの余裕は10匹くらい、ササッと釣って終了しようかと目論んでいましたがその後はアタリ無し、朝のポイントまで移動しもダメ、エイが釣れたり投げプッツンしたり、どうもチグハグな釣りになってきました、P方面に戻りつつ探ると3色でガツンアタリが出ますが良型のギマさん、これは頂けませんね。

 午前中あれだけ釣れた布引でしたが、全くダメダメ状態になりました、16時過ぎに戦意喪失し終了となりました。

 AMとPMで落差の大きい布引でした、明日以降の釣果が気になります。


<釣行データ>
場所:千葉県富津方面 日時:2022年9月3日(土) 小潮:干潮9時半頃 天気:くもりのち晴れ 釣果:シロギス22㎝以下49匹

<タックル>
竿:シマノSP385EX+ リール: シマノ11KSコンペ 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー 仕掛け:7号針5~3本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« 最初と最後でほぼ全て・・?! | トップページ | 東条から内房秘境へ?! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

こんばんは

またまた反則みたいな半束ですか。
いくら好調の布引とはいえすごいです。

やはり朝の方が良いんですかね。

投稿: teppei | 2022年9月 3日 (土) 23時39分

お疲れ様でした!

動かない事からも釣れてると思ったら、やっぱりでしたね(笑)
そしてサーフインも早いです(笑)

あと気になったのが見学人さんポイントから自分らが居た左側の方達はマッタリしててあまり釣れてる様子無かったのですが、前週同様ピンポイントだったんですか?

しかし相変わらず型良いですねー♪
最近自分はジプロックで無く直入ればかりになってしまってます…

投稿: シュン | 2022年9月 4日 (日) 05時52分

釣行お疲れ様でした。

好調な布引でも、やはり午後からの厳しい時間があるんですね。

新舞子、金曜は左側のポイントではポツポツ上がっていた様です。

投稿: ケイスケ | 2022年9月 4日 (日) 06時33分

teppeiさん、おはようございます!
コメントありがとうございます!

連掛けはあまり多くなかったので数はそれほど伸びませんでした!(笑)
AMとPM、昨日は全然違う海でしたね!
断然日の出からの方が楽しめると思います!!

投稿: 見学人 | 2022年9月 4日 (日) 07時58分

シュンさん、おはようございます!
コメントありがとうございます!

自分も同じこと考えていました、たぶんお二人は釣れているんだようと!
お昼前の帰り際に寄ってみたのですが撤収後でした!
あとに入られた方は、クーラー一杯でお二人帰られましたよ、と言っておられたので、なるほどと思いました!

ご指摘の通り周りはパッとしてませんでしたね!
ピンポイントなのかもしれませんが、魚が居る距離を見誤っておられたのかも知れませんね!

投稿: 見学人 | 2022年9月 4日 (日) 08時04分

ケイスケさん、おはようございます!
コメントありがとうございます!

新舞子はどうも好きなのは右側で、ルアーマンが居ないと大体右です!
過去に良い思いをしたからなのですが・・!

ヒネサイズも出ましたので、もう少し粘れば良かったのかも知れませんが、ヤッパリAMの状況を思い出すと・・!
布引以外の情報が欲しいので自ら・・と思ってましたが、ダメですね!(笑)

投稿: 見学人 | 2022年9月 4日 (日) 08時09分

見学人さん、おつかれさまでしたー
毎度のことながら、素晴らしい釣果です!
私も昨日、先週と同じコースで行きましたが、ボチボチと言ったところでした。
外も気になりますね。またよろしくお願いします。

投稿: しらご・じゃぽにか | 2022年9月 4日 (日) 09時18分

しらご・じゃぽにかさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!

調子が良いと再訪してしまいますね、お互いに!
釣り師は欲張りなのでもっともっと楽しく釣りたいですね!

外房、自分も期待しています!!

投稿: 見学人 | 2022年9月 4日 (日) 11時18分

布引釣行、お疲れさまでした。
先週に続き、好調ですね!クーラー満タンとは!流石です。素晴らしいです。
こちはらは、館山から岩井を調査しましたが、マイクロピンの猛攻撃にあってしまいました。
そろそろ、鴨川方面上向かないかなーって思っています。

投稿: ひで | 2022年9月 4日 (日) 13時34分

ひでさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!

マイクロピンの季節は真夏だと思っていましたが、少し季節が後ろにズレているのかも知れません!
岩井は気になります、満潮時に狙いたい場所ですね!

外房、上向いてほしいですね~、皆さんの願いです!

投稿: 見学人 | 2022年9月 4日 (日) 14時58分

はじめまして。
土曜日、布引で左隣に入らせていただいた者です。記事はいつも楽しませていただいてましたが、見学人さんとは気付かず失礼しました。
またどこかでお会いした際はよろしくお願いしますm(_ _)m

投稿: しょうじ | 2022年9月 4日 (日) 15時21分

しょうじさん、こんにちは!
コメント、ありがとうございます!

ブロガーさんだったのですね、こちらこそ失礼しました!
神奈川からの遠征、お疲れ様でした!

昨日の布引は結構ムラがありましたね、楽しめましたでしょうか!
こちらこそ、またお目に掛かりたいです!
房総でまたお待ちしております!!!

投稿: 見学人 | 2022年9月 4日 (日) 17時28分

おはようございます。遅コメ失礼します。

土曜日はウハウハですね。
腰痛我慢して行けば良かったです(T_T)

今週末からは、どこに行くかまた悩ましいですぬ(笑)

そろそろ外房かなぁと考えています。

投稿: ASAやん | 2022年9月 5日 (月) 07時25分

ASAやんさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!

土曜日のAMまでだったかなぁ~!
雰囲気ガラッと変わってしまいましたね!

今週末は、ん~考えどころですねぇ~!
まず、釣れないのを確認してから、内を下るか、外へ行くか・・ですね!

投稿: 見学人 | 2022年9月 5日 (月) 08時41分

こんにちは。
お疲れ様でした。
相変わらずの遅米でスミマセン。

ASAやんさんと日曜日に行って来ました。
まさに強者共の夢の後状態で、残り香も殆んどない感じでした。

皆さまが釣ったところと全く違うところに入ったお友達は釣ってますので、いつもくらいの混み具合で動ければもう少しなんとかなったのかな等と思っています。

ああ、土曜日に行きたかったなあ。
笑笑

投稿: ささしゅん | 2022年9月 5日 (月) 12時29分

ささしゅんさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!

土曜日もPMは活性が下がっていたので、日曜日は心配していました!
ようやく布引で竿を出されたのに、とても残念ですね!

好釣復帰はあるのかないのか分かりませんが、これから様子見になりますね!
諦め悪い自分ですので、また今週末も調査するかもしれません!(笑)

投稿: 見学人 | 2022年9月 5日 (月) 13時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 最初と最後でほぼ全て・・?! | トップページ | 東条から内房秘境へ?! »