内房北部はヒネドス祭り!
今週末ももちろん出撃です、外房は波は低めながら良い情報なし、先週良い思いをした平砂浦からとも考えましたが、今回は活性が上がってきそうな富津布引海岸から始めることにしました。
釣り場近くのコンビニでASAやんさんと遭遇、思考回路が一緒の様ですね、彼は布引岬方面に行かれるとのこと、自分は海水浴場方面から攻めることにしました。
まずはP前から始めます、遠投有利ということで沖目から攻めます、1投目は良い感じのアタリ出ましたがウシノシタ、2投目は力んだのか投げプッツン、釣りたい気持ちが空回りです。
岬方面に小移動しながら攻めますがアタリ無し、ボチボチ諦めて撤収しようかと思ったら、隣のポチャ投げ師がヒネサイズをGET、近くに居るのかと思い、3色投げてサビ居ていると良いアタリが出て21㎝が上がってきました。
その後打ち直すと竿引きのアタリが出て23㎝!先週から比べてかなり近くまで良型キスさんが来ている様です。
近距離狙いで攻めるとゴミとフグさんが邪魔してナカナカ釣果が伸びません、少し遠めに投げると4.5色で良いアタリ、ステイして回収するとナント根ガカリ、煽っても抜けずで力糸以下をロストしました。
その後は4色ジャストに投げ単発ながらヒネ、ドスサイズをGET出来ました、楽しめますね。
アタリが無くなると右に移動しながらの探り釣り、キスアタリが無くなりフグさんばかりになりましたので、今度は元の左に移動しながら探ります。
3色ラインでヒネ交じりの3連まで出ますが活性は低下気味、9時前に撤収移動となりました。
次の場所は新舞子海岸右、マズメ時はルアー師で賑わう当地ですが昼間は空いています、右端の堤防手前まで来て始めることにしました、濁りはほぼありません。
この場所は近距離狙い、385EX+に20号のウッドシンカーで3色ラインから探ります、1投目は素針回収、キスは少なそうですがフグさんも少なそうですね、2投目は2色ラインに入ったところでヒネサイズGETでした、マズマズです。
2.5色投げで2色ラインが本命かと思ったら、0.5色で強烈なアタリが出でドスサイズが上がってきます、これは面白すぎますね。
数投後、2.1色で強烈竿引きアタリが出たので間髪アワセを入れて回収すると右へ左へ暴れます、テンションを張りつつ回収すると24㎝の今期最大サイズが来てくれました、ウハウハですね!
2.5色チョイ投げして2色前後でスローサビキ、アタリが無くても1色ラインまで引くと強烈なアタリが出てヒネ・ドスさんが釣れてくるウハウハの状況、こんなに簡単に良型キスが釣れていいのか・・とも思いながら釣り続けました。
11時前に釣況をメールしたASAやんさんが来られましたが、その後は活性が急激に低下してしまいました、期待を持たせて大変失礼しましたm(__)m
12時半を過ぎて一時撤収です、昼飯は上総湊の「鳥きん」さんで“はみ出し穴子天丼”を頂きました、老夫婦が営む食堂ですので着丼まで時間が掛かりますが、穴子2本のボリュームは満点です、お腹イッパイ、ご馳走様でした!
上総湊を訪れましたが、Pの正面は海水浴場、左の河口側は濁りが酷く竿出しせずに新舞子海岸に戻りました。
当地はASAやんんさんが格闘中、活性がやや復活した感じで波口で連掛けしたとのこと、早速タックル準備して再開です。
午前中は皆無だったフグさんが出て来て、釣れるキスもサイズダウンしていました、右奥からP方面の左に大きく移動すると、フグさんは少ない感じ、1色ラインに入ったところでドスさんもGET出来ました。
その後は波口で小型の3連も来ましたが、このサイズでは楽しくありません、3回素針を引いて撤収移動となりました。
移動先はもちろん朝に調子が良かった布引海岸、海水浴場Pに車を停め、朝良かったポイントに入ります、アゲンストの南風がやや強めに吹いています、1投目は3色ラインで小型キスとヤドカリさん、2投目はスカ、小移動しながら探ると3色ラインで竿引きのアタリ、回収中に暴れまくります、良型キスに間違いないと思い慎重にリーリング、波打ち際から現れたのは巨サイズのキス!やった~と思ったらサメさん、ガックリでした。
その後、アタリは出ずで終了となりました。
徐々に上向きの内房北部、昼前までの上げの状況は良型サイズが多くかなり楽しめました、各地で地元のお祭りが賑わっているこの頃ですが、内房北部もキスさんのお祭りも始まっているのかもかもしれません。
来週はキス釣りお休み、恒例の北海道知床カラフトマス釣行に行ってきます!
<釣行データ>
場所:千葉県富津方面 日時:2022年8月6日(土) 小潮:満潮12時頃 天気:くもり 釣果:シロギス24㎝以下42匹
<タックル>
竿:シマノSP405CX、SP385EX+ リール: シマノ22KS 45、11KSコンペ デルナー&拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー 仕掛け:7号針5~3本(市販無限)、エサ:ジャリメ
| 固定リンク
「0_by 見学人」カテゴリの記事
- 水元公園でザリガニ釣り・・!(2023.06.04)
- 館山界隈を彷徨いました!(2023.05.27)
- 内房ローラー作戦、貧果で終わりました・・!(2023.05.20)
- ズルズルと2日間やってしまいました!(2023.05.13)
- ショート、ショート!(2023.05.06)
コメント
見学人さん、おつかれさまでした
このところ見学人さんのポイント選び、絶好調ですね!
ヒネドス祭り、参加したかったな~
来週の北海道知床カラフトマス釣行の結果も楽しみにしています!
投稿: しらご・じゃぽにか | 2022年8月 7日 (日) 07時31分
お疲れ様でした!
布引はともかく、まさかの新舞子セレクトは大当たりでしたねー♪♪
24センチおめでとうございます!!
北側なら磯根も釣り人入ってないのでデカイの居そうで楽しみですわ
投稿: シュン | 2022年8月 7日 (日) 08時07分
しらご・じゃぽにかさん、おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!
何週か連続で良い釣りが出来ています、マグレだと思います!
昨日の布引は、投げ師が結構居られました、足を使った方が釣れていた感じでしょうかね!
新舞子右はマヅメはルアー師で満員ですので、日中限定の釣り場かな!
今度行ってみてください!
投稿: 見学人 | 2022年8月 7日 (日) 09時02分
おはようございます
楽しめて何よりです。
富津近くに寄って来た見たいですね。
富津新舞子のコース良さげです。
投稿: teppei | 2022年8月 7日 (日) 09時08分
シュンさん、おはようございます!
コメントありがとうございます!
新舞子は好きなんですよ~!(笑)
キスのサイズが大きいのが魅力です!
フグさんも多いのが玉に瑕ですが、AM中はほぼ居ませんでした!(奇跡的!)
言われる通り磯根は期待大ですね!
岬を廻るのが億劫なのと○イさんが怖くてここ数年行ってません!
投稿: 見学人 | 2022年8月 7日 (日) 09時08分
teppeiさん、おはようございます!
コメントありがとうございます!
布引は2色ラインでも良型が掛かりました、今後注目ポイントですね!
新舞子右はルアーマンの人気のポイントなので、朝マズメを避けて入るのが良いみたいです!
内房釣行で鋸山以南に行かなかったのは数年ぶり、近いとガソリン代も助かります!
投稿: 見学人 | 2022年8月 7日 (日) 09時15分
こんにちは。
昨日はありがとうございましたm(_ _)m
いつも良い情報のお陰で、良い釣りさせて頂いてます。
やはり体内キスレーダーお持ちですよね(笑)
ドスゲッターですね。流石です!
来週の北海道遠征楽しんできて下さい。
その間は私がキス全部釣っておきますので、心置きなく北海道へ行ってください(笑)
投稿: ASAやん | 2022年8月 7日 (日) 11時39分
ASAやんさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!
昨日もお互いに概ね良い釣りが出来ましたかね!
新舞子はいらっしゃる前までホントに良い感じで釣れていたのですが・・不思議ですねぇ!
キスの居場所を当てるより、宝くじに当たりたいですね、サマージャンボ7億円、もちろんシッカリ買ってます!(笑)
来週はドス・ヒネの束釣りを目標に頑張って来てください!(笑)
投稿: 見学人 | 2022年8月 7日 (日) 13時20分
おはようございます。
たくさん釣れてますね。
特に型ものがいくつも出ているのが羨ましいなあ。
富津周辺で釣れるのは東葛地区の住人には喜ばしい限りです。
鳥きん、チェックですね。
投稿: ささしゅん | 2022年8月 8日 (月) 08時35分
ささしゅんさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
今回布引も新舞子も型は良かったですね!
特に新舞子の1色以内の「ガガッ」でドスさんが上がったのはとても楽しめました!
暫く探ると居なくなりましたが・・!
鳥きんさん、前回の2年前より150円値上がりして1,100円になってましたが、それでもあのボリュームは安いと思います!
調理時間と駐車場にやや難がありますが、お時間のある時にでも是非!
投稿: 見学人 | 2022年8月 8日 (月) 11時58分