« 予想通り厳しいスタートとなりました! | トップページ | 冬のキス釣り、厳しいですね! »

2022年1月 9日 (日)

必釣体制での2日間釣行でしたが・・!

 今期のホームでのカレイ釣行は2回目、乗っ込みマコちゃんを狙い必釣体制の2日間釣行を決行しました、厳しかった昨シーズンよりも更に渋い状況は認識していましたが、何とか結果を出すつもりでの出撃です。

Dsc005381Dsc00539_20220109213901Dsc00541_20220109213901 ★1日目(1/8)★
 天気予報では両日とも晴れ、初日は風弱く2日目は南西風がやや強い感じ、勝負は初日と考え、前回は港内中央部で撃沈したので外房先端部に向かいました。
 絶好の天候コンディションですが当地は先端に1名の投げ師のみ、普段来られる地元投げ師の姿は皆無でした。
 日の出前に港内側に3本、外海側に2本の5本出しのフルでスタートします、暫くすると現地釣友のOさんも参戦です。
 30分後に回収するとエサ取りが激しくすべての竿がほぼ素針状態、今日もエサ取りの活性は高そうです、少しずつ方向と距離を変えながら打ち返しの作業が続きます。

 最初のアタリは8時半過ぎ、モゾモゾアタリで糸フケが出ました、一服してタモを竿脇に置いてアワセを入れると多少の抵抗感がありました、リーリング中に抑え込むマコちゃんの雰囲気はなく、丸い魚体が沖合から浮いて来ました、良型のフグさんでガックリです。

 その後も打ち返し作業が続きますが本命のアタリは来てくれません、掛かってくるのはシャコやヒトデが少々、先端の投げ師も諦めてお昼過ぎに撤収されてしまいました、本日中に何とかGETしたい気持ちは空回り、14時を過ぎると南風が少し強くなってきましたが打ち続け、陽がかなり傾いた16時に疲れ果て万事休す、1日目の釣行を終了しました。

Dsc005451Dsc005491Dsc00550 ★2日目(1/9)★
 いつものエサ屋さんのオーナーにお聞きすると今期のホームは殆どマコちゃんの釣果が無いとのこと、2日目は違う港にしようかとも思いましたが、どうしてもホームで初物を上げたいと考えて浮気せずにHG港に向かいました。
 昨日1日打ち続けてダメだった外防は諦め、港内中央部に向かいました、人気の左角は既に入釣済みでその隣に入りました。
 1投目を打ち終わると本日もOさんが来訪、お互い同じ部類のカレイ釣り師の様です、彼は右奥の船溜まり水路方面でされるとのことでした。

 3連休の中日、流石に投げ師が多く賑わってきました、エサ取り状況は相変わらず激しく回収・打ち返しが続きます。
 9時前にアタリが出て糸フケがありました、今度こそと思いましたがまたも良型のフグに騙されました、モチベーションもどんどん低下してきます。

 10時を過ぎて地元巡回オジサンにお話を伺うと11月は少し釣れたけど12月からは全くダメとのこと、高海水温で乗っ込みが遅れていたと判断していましたが、既に産卵のために港奥まで移動しているとの仮説のもと少し離れた港奥船溜まりプールに移動しました、ここはほぼエサ取りはないのでマッタリと釣りが出来ます。
 5本出しで遠近投げ分け、予報に反して風も弱い中で竿先を見つめますが全くアタリは出ません、エサは確実についているはずですのでここで釣れなければ諦めるしかありません。
 お昼のサイレンが鳴りモチベーションも切れてしまい12時半に撤収、終了となりました。

 遅めの昼食は港内市場のおそば屋さんで「シラスかき揚げそば」を食した後に広い港内を偵察してきましたが何処もカレイの釣果は無い様でした。

 イッパツ出るとゴーマルサイズも夢ではないホームですので、釣れないのは覚悟の上での釣行なのですが、今期は酷すぎ、2日間で自分以外でも釣れている光景は見ることが出来ませんでした、少し休んで来月辺りから出直しでしょうか。

<釣行データ>
場所:見学人HG港 日時:2022年1月8~9日(土~日) 中潮:満潮8時半頃 天気:晴れ 釣果:Bz

<タックル>
竿:シマノSP405CX(11モデル:2本→Ⅰ、Ⅱ号、05モデル:3本→1~3号) リール:シマノKS-SD、ダイワTS QD-Ⅱ 計5セット 固定天秤1本針 ハリス:フロロorエステル黒4号 針:丸セイゴ14号、エサ:塩・生イソメ

|

« 予想通り厳しいスタートとなりました! | トップページ | 冬のキス釣り、厳しいですね! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

2日間釣行お疲れ様でした。8日は雪の影響で行かれていないのかなぁと思っていましたが、行かれたんですね(笑)

相当厳しい状態ですね。水温が下がらないと、自然にはかてませんね。人間が招いた結果かもしれませんが。
未だに浅場でキスが釣れる状態なので、予想以上に海の中は温かいと思います。

来週は一時キスですか?

私は雪道ですってんころりん(T_T)
左手首捻挫。少しの間おとなしくしておきます。

投稿: ASAやん | 2022年1月10日 (月) 08時06分

おはようございます。
二日間、お疲れ様でした。

貸間が釣れませんので見学人さんのHG港はと思いますが、良い話がないのでいつもの場所でお茶を濁しております。
近くの釣具屋さんの暮れの大判情報には心揺らぐのですが。
笑笑

今年の千葉の鰈は絶滅したようです。
次の休みは釣りはお休みかななんて弱気になっております。
笑笑

投稿: ささしゅん | 2022年1月10日 (月) 08時34分

ASAやんさん、いつもコメントありがとうございます!

左手首大丈夫ですか、早く良くなると良いですね!
凍結路面を歩くのはコツが要りますね、歩幅を狭くして「次の一歩は滑る」と構えながら歩くのが良いと思います!

今回の2日間で気持ち的にかなり落ち込みました、自分が釣れなくても誰かが釣れているとモチベーションも上がるのですが、それも無しでした!

浜でまだ釣れてそうなので、来週は房総のキスで息抜きかなぁ、と思っています!
お怪我が治ったらご一緒したいですね!

投稿: 見学人 | 2022年1月10日 (月) 09時26分

ささしゅんさん、コメントありがとうございます!

見ている情報が一緒ですね、釣れた場所情報を元にそのポイントに行ってきましたが見事に撃沈しました!
暫くはキスと戯れようかな、と思っていますが、ヤッパリこの時期はググッと抑え込む引き味を味わいたいです!

東京湾で釣れるとまだ楽しめるのですが、それも難しそうですね!

投稿: 見学人 | 2022年1月10日 (月) 09時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 予想通り厳しいスタートとなりました! | トップページ | 冬のキス釣り、厳しいですね! »