« 厳しい内房釣行でした! | トップページ | 東京湾はチト厳しいかな! »

2021年12月11日 (土)

晩秋の館山湾は奥深いです!

 今期のキス釣りも終盤戦に入りました、貧果も致し方ない状況ですがもちろん今週も出撃です。
 釣行条件は、外房は波が高くN.G.、内房で一番可能性の高そうな館山船形から始めて北上していく予定を立てました。
Dsc00489Dsc00490
 日の出前に船形堂の下に到着、ほどなくしてASAやんさんも登場し浜へ降りてタックル準備に入ります。
 某雑誌に紹介された当地は日の出前から釣り師の姿がチラホラと見受けられます、放射冷却で冷え切った大気に海面から水蒸気が立ち込める幻想的な状況の中で第1投です。
 4色ラインから引き始めますがアタリは出ません、途中お声を掛けて頂いたのは河豚名人さん、皆さん考えること一緒の様です。

 3投してすべて素針、竿を畳んで旧道経由で崖の下に移動します、良い雰囲気ですが2投してもアタリ無し、撤収準備をしているとASAやんさんからドスが釣れたとの連絡、丸山堤防経由の近道で堂の下に戻りました。
 1色付近で良型が来るとのことでスローサビキで集中しますがフグしか来ません、小移動しながら探りますがダメでした。
Dsc00495_20211211223801Dsc00496Dsc00493
 那古が好釣そうとのことなので、ASAやんさんとご一緒することにしました。
 当地にはシュンさんが居られご挨拶した後、少し南側に陣取り第1投です、3.5色付近からサビキ始めると3色ラインに入ったところでかなり騒がしいアタリが出ました、ステイして回収すると心地よい重みが伝わってきました、フグかもしれないと思っていましたが22、21、19㎝の良型キスの3連、笑みがこぼれます。
Dsc00500_20211211223901Dsc00502Dsc00503
 打ち返すと同じ距離でヒネ&ピンの連、3投目も同様でした、その後3.2色で中型のキスアタリが出てスローサビキで連掛けを狙うと強烈なアタリが出ました、アワセを入れ掛かったのを確認して回収、異常に暴れるのでクロダイでも掛かったかなと思いましたが上がって来たのはマッチョなシロギス、スケールにあてると25㎝ありました、終盤戦のこの時期にこのサイズが出るとは館山湾は奥深いですね。

 ほぼ同じ距離でアタリが出るので距離を合わせて待ち釣りで集中していると良いアタリが出てくれます、4本針パーフェクトのヒネサイズもあり、かなり楽しめました。
 11時半を廻り若干アタリが遠のいたところで撤収としました。
Dsc00508Dsc00509
 昼食は館山イオンのフードコート、インド料理の「NIMTA」さんでチキンビリアニを頂きました、チキンライスの辛いヤツ風で美味しく頂きました。
Dsc00513Dsc00515Dsc00516_20211211223901
 午後の部は内房を北上しマズは保田道場、濁りも波も無く良い雰囲気です、マイポイントの右端で始めますが上がってくるのはマイクロさんのみ、3投でヤメになりました。
 次はR127を北上して先週竿出しした小場所に来ました、ここも雰囲気は悪くはなかったのですが小さなゴミが煩く2投で撤収です。
 本日の最終戦は新舞子海岸、ルアーマンで賑わう北方面で竿出ししましたが、キスのアタリは出ず、仕掛け丸坊主が2回続き日没を待たず撤収と相成りました。

 今期のキス釣りは最後と決めていた今回の釣行、貧果で納得の終了かと思いましたがまだまだ良型が潜んでいるポイントがある様です。後ろ髪が引かれます。。。

<釣行データ>
場所:千葉県館山船形~那古~保田~新舞子方面 日時:2021年12月11日(土) 中潮:満潮11時頃 天気:晴れ 釣果:シロギス25㎝以下25匹(ピン、マイクロ含む)

<タックル>
竿:シマノSP385EX+ リール:シマノKSコンペ 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:7号針5~3本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« 厳しい内房釣行でした! | トップページ | 東京湾はチト厳しいかな! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした!

絶好のポイントに入られていきなり凄かったです(笑)
しかし25センチは圧巻ですねー
お見事です!

また来シーズン?は宜しくお願いします

投稿: シュン | 2021年12月12日 (日) 05時10分

シュンさん、コメントありがとうございます!

今頃は朝食でお腹イッパイで休憩中でしょうかね!

那古ではお世話になりました!
「お隣から南側・・」と教えて頂いたのでポイントがドンピシャ嵌ったのだと思います!
このクラスは滅多に釣れないので興奮しました!

また、ご一緒したいですね!!

投稿: 見学人 | 2021年12月12日 (日) 09時14分

おはようございます。

昨日はありがとうございました。

那古では10mほどしか離れていないのに、私にはピンちゃんのみで焦りまくりでした(笑)

スーパーなヤツは圧巻でした!お見事です。

ポイントを選ぶ嗅覚は流石です。

何にかブログの終わりかたが、思わせぶりですねぇ(笑)
来週が最後ですかね?


投稿: ASAやん | 2021年12月12日 (日) 09時26分

ASAやんさん、いつもコメントありがとうございます!

お疲れ様でした!
船形ではドスサイズ釣られている横で自分はフグのみ、かなり焦っていましたよ!
那古では入った場所がたまたま良かったようです!

来週から今月いっぱいは取り敢えず乗っ込みのマコガレイを狙う予定ですが、毎シーズン釣果の出ない産卵期は房総キスに少し戻ろうかなぁと思っています!

今後も情報色々とお聞きしますのでよろしくです!

投稿: 見学人 | 2021年12月12日 (日) 10時10分

こんにちは。

スーパーも釣っていたのですね😄
この季節にスーパードスまで釣ったら、そう簡単には魚種変更できませんよ。
お互い後ろ髪を引かれる釣行でしたね。

投稿: 河豚迷人 | 2021年12月13日 (月) 09時55分

河豚名人さん、コメントありがとうございます!

今回はマグレで良い型が来てくれました!

終わり良ければ全て良し!?
来週からはマコちゃんの良型を目指して頑張ってみますね!
情報では、厳しかった昨シーズンよりもさらに厳しいみたいですが・・!

メゲたら、またキスに戻ってきま~すm(_ _)m

投稿: 見学人 | 2021年12月13日 (月) 18時59分

見学人さん、コメントが遅くなりました。
那古で25cmですか!さすがですね~
次はマコガレイですね。ブログを楽しみにしています。
私は先週末は突発案件で休日出勤となり、このまま2021年は終了です。
来年こそはどこかでお会いしましょう。ではでは!

投稿: しらご・じゃぽにか | 2021年12月15日 (水) 22時35分

しらご・じゃぽにかさん、コメントありがとうございます!

先週が今年最後と言われていたのですが、お仕事だったんですね!
お会いしたかったですが、残念です!

今週末から一応カレイに切り替えますが、HG港は昨年以上に調子が悪そうです・・!
ガックリしたままで年越ししたくないので何とか頑張ってみますね!

投稿: 見学人 | 2021年12月16日 (木) 07時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 厳しい内房釣行でした! | トップページ | 東京湾はチト厳しいかな! »