« 本命場所はゴミだらけ! | トップページ | 館山方面で2日間釣行でした! »

2021年9月19日 (日)

厳しい内房調査でした!

 台風通過直後の釣行、北からの強風はまだしも、雨の影響が気になります。
 外房は波高くN.G.、内房の南向きの海岸で大きな川の流れ込みなく、Pが空いている海岸・・・釣り場がかなり絞られます。

 日の出前に到着したのは富津布引海岸、暗いうちに海岸まで出てみると波は結構ありますが北風が強すぎ、潮は下げの5分程度です、朝一ダメなら混んでいるR127を南下するのもしんどいですので、布引は上げ潮の昼前からしようと考えて館山方面に向かいました。

Dsc04257Dsc04258
 入ったのは船形崖の下です、後ろの山が陰になり風は殆ど吹いていませんでした、タックルを持って海岸に出ると笹濁りでしたが何とか出来そうです。
 こんな状態だと投げ師が何人かいても良い筈ですが居ませんでした、皆さんの出撃は明日なのかな。
 1投目5色ラインから引いて来ますがフグアタリのみ、回収すると4本針が2本になっていました、2投目は力んだのかプッツン、でタイムロスです。
 3投目は小移動してやや右側を狙いますがアタリ無しのフグ1、途中ピンギスのアタリが出ましたが針が大きいので乗らなかったのかも知れません。
 その後小移動しながら狙いますが、エサがそのまま残って来たり、針が全部なくなってきたりと安定せずダメ、良型のキスアタリは1度も出ずに1時間半ほどで撤収となりました。
Dsc04259Dsc04260
 風が弱くなったのかと思い塩見海岸を覗いてみますが正面からの強風で大波ザブ~ン、R127を北上し岩井海岸はサーファーさんで賑わっておりやや濁りもある感じでした、先週ごゴミだらけだった勝山海岸は完全にキレイになっていて、河口以外は濁りも無し、投げ師が数名居られて話を伺うと沖目でポツポツ釣れている様です、竿出ししたかったのですが車を停める場所も無く諦めました。
 保田、元名も濁りが酷くやや波も高めですのでパス、上総湊もマッチャチャでした。
Dsc04261Dsc04263
 ダラダラとロケハンしながら10時過ぎに富津布引に到着です、早めの昼飯はセブンの向かいの中華屋さん「雲龍」です、富津の漁師さん達が漁の後よく宴会をやっているお店で10時からの開店です、注文はラーメンと餃子、オーソドックスなラーメンとニンニクがかなり効いている餃子を一気食いしてしまいました、ご馳走様でした。
Dsc04264Dsc04265Dsc04266
 布引海岸のPに停め、強めの北風の中西に向かって歩きます、強風のためかパラサーフィンや海水浴客は居ませんでしたがP前にはサーファーさんが数名居られました。
 200m程歩いてタックル準備です、波は少しありましたが問題はニゴリ、薄い濁りが沖の方まで続いています、1投目5色ラインで良い感じのアタリが出ました、ステイして期待して回収すると小型のイシモチさんでガックリでした。
 2投目のエサ換えをしていると西方面から本格師が帰り道でこちらに来られます、お声を掛けると3時間やってキスはゼロ、イシモチばかりとのこと、やはり厳しそうですね。
 その後も小移動しながら攻めますがイシモチさんしか来てくれませんでした。

 自分としては珍しく正午前の終了となりました、結果マイクロ1匹も釣れませんでした。
 最近ダメダメ釣行が続いています、シルバーウイーク後半戦は是非とも良い釣りをしたいものです。

<釣行データ>
場所:千葉県船形崖の下、富津布引海岸 日時:2021年9月17日(日) 中潮:干潮10時頃 天気:晴れ 釣果:Bz

<タックル>
竿:シマノSP385EX+ リール:シマノKSコンペ 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー、使用 仕掛け:7号針4~3本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« 本命場所はゴミだらけ! | トップページ | 館山方面で2日間釣行でした! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

厳しいなかお疲れ様でした。
やはり外はダメで内も厳しい様でしたね。今日行く予定でしたが2時に起きると外は風がビュービューなのでまた寝ました(笑)
私は明日出撃しますので、大変参考になります。

さぁ〜て明日はどこに行きますかぁ悩みます(^_^;)

投稿: ASAやん | 2021年9月19日 (日) 18時43分

ASAやんさん、いつもコメントありがとうございます!

ヤッパリ降水量が多いと河口以外でも濁りが入っていましたね!
少しずつ回復してくると思いますので頑張って来てください!

好釣果を祈念しています!!

投稿: 見学人 | 2021年9月19日 (日) 21時07分

昨日はイシモチ、今日はピン
アサやんさんとホタルでお会いしました。
昨日だと磯根か崖下くらいだったように思います。
昨日の今日なんで回復はどの程度か保田海岸を試し釣りして来ましたがやはりピンしかいない感じでした。
朝一番に北側の磯周りで良いサイズいないかな?って淡い期待もありましたが、甘くなかったです。
木曜日外房や南房総もできると良いですが‥

投稿: 房州達太郎 | 2021年9月20日 (月) 12時33分

房州達太郎さん、コメントありがとうございます!

連荘釣行ですね、釣り場が近いのは羨ましいです!
今期の保田は、ホント良いトコ無しですね!このまま終わるのは淋しすぎます!

S.WEEK後半はイッパイ釣って楽しみたいですね!

投稿: 見学人 | 2021年9月20日 (月) 16時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本命場所はゴミだらけ! | トップページ | 館山方面で2日間釣行でした! »