外房で快気祝い釣行!
雨が心配な土曜日でしたが、今回はASAやんさんの快気祝い釣行にご一緒しました。
まずは噂の南房へ、Pで待ち合わせて海岸へ向かいます、ASAやんさんは右へ、自分は前回釣れた左側へ入ります、波は思ったより高めででした。
先日は2色ライン中心の手前勝負、20号のウッドで3色投げして1色ラインに入るまでサビキます。
3投してもフグのみ、小移動してもダメでした、そこにちょうどASAやんさんからのメールが入り、今日は沖目でアタるとのことで27号シンカーに換え5色ラインから探るとすぐに居ました、4連まで出てナカナカ楽しめます。
良い感じで釣っているとさすがは土曜日、サーファーさんが多くなってきました、アタリも少しずつ減り7時半過ぎに撤収タイムとなりました。
次は束釣りの情報が出た東条海岸へ二人して移動します、Gホテル前で始めました、ここも少し波が高め、サーファーさんも結構居られました。
期待したアタリはフグさんのみ、ちょうど干潮時間だったので良くなかったのかも知れませんがアタリ無さすぎ、小型を1匹拾って撤収となりました。(とよさん、ダメでしたぁ~~!)
太海を覗いてみますが川からの濁りが入っていて期待薄なのでヤメ、次の場所は行かれたことが無いと言われていたので平砂浦にご案内することにしました。
いつものアロハガーデン前のチョロ川から入釣です、波は完全に死んでいてサーファーさんも少なめで良さげな雰囲気、早速二人で始めます。
1投目はフグアタリのみでダメ、右のASAやんさんは連でキスを釣られています、お連れして良かったかな。
2投目3投目もフグで仕掛けを消耗しその度にリペアです、チョコチョコ移動しても自分にはキスは掛かりません、20本近く針をロストして漸く2色ラインで1匹GETです。
3色投げて2色ラインまで引く間にフグアタリが出て仕掛けが丸坊主、2色ラインのキスが釣れる筈がありません、2色ラインまでフグをかわして早巻きして2色ラインのセンターでスローサビキするスタイルに変えると良い感じでキスさんが掛かるようになりました、最初からこの手で行くべきでしたね。
最高3連まで出ますが、本日はというか何時ものようにフグさんの活性がかなり高かったです、それでもヒネ交じりの至近距離のアタリはナカナカ楽しめました。
アタリも薄くなってきた13時半過ぎに二人して撤収となりました、館山市内まで戻り遅めの昼食でもと思ったのですがどこの店もお休み、このご時世だとお客さんも入らないのかも知れません。
ASAやんさんとお別れして、帰り道の岩井海岸で竿出ししてみます、笹濁りで状況は余り良くありません、1投目で雨がパラパラ降って来て、2投素針を引いてヤメにしました。
雨が降らず波が収まっていると外房は復活しそうな気配でした、今後に期待でしょうか!
<釣行データ>
場所:千葉県南房~東条~平砂浦方面 日時:2021年9月4日(土) 中潮:干潮9時頃 天気:くもり 釣果:シロギス19㎝以下25匹
<タックル>
竿:シマノSP385EX+ リール:シマノKSコンペ 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー、使用 仕掛け:7号針4~3本(市販無限)、エサ:ジャリメ
| 固定リンク
「0_by 見学人」カテゴリの記事
- 館山界隈を彷徨いました!(2023.05.27)
- 内房ローラー作戦、貧果で終わりました・・!(2023.05.20)
- ズルズルと2日間やってしまいました!(2023.05.13)
- ショート、ショート!(2023.05.06)
- 23GW北海道クロガシラカレイ釣行 室蘭編~活性低下してました!(2023.05.02)
コメント
昨日はありがとうございましたm(__)m
ナンボーで4連されてたんですね🎵昨日は左側が良かったのかもです。8585は長続きしさたいですね😵
平砂浦のご指南ありがとうごさいます。m(__)m
デビュー戦で楽しく釣りできました。
釣りバカの私は明日も行ってしまいそうです。(笑)←釣りバカですかねぇ(笑)
また、ご一緒してくださいm(__)m
福岡行きたいですね❗
投稿: ASAやん | 2021年9月 5日 (日) 11時18分
ASAやんさん、いつもコメントありがとうございます!
昨日はお疲れ様でした!
平砂浦では結構釣られましたね、ご案内して良かったです!
今頃はフグ対策で仕掛け作りに励んでおられるのかなぁ~!
明日もまた楽しんできてください!
また、ご一緒しましょう!!!
投稿: 見学人 | 2021年9月 5日 (日) 13時00分
いつも楽しみに拝見させていただいております。
流石の釣果です🐟!
東条海岸って今止められる場所あるのですか?(近くの有料パーキング等)
投稿: シロギスハンター | 2021年9月 5日 (日) 19時43分
シロギスハンターさん、コメントありがとうございます!
海岸近くの駐車スペースは少しあるのですが何処も混みあっていますね!
大型レジャー施設のPが一番無難なのかもしれません!
マルキの無料Pが早く開いてくれると助かるのですが、もう暫くの辛抱でしょうか!
投稿: 見学人 | 2021年9月 5日 (日) 20時42分
前回ASAやんさんとナンボーでご一緒して平砂浦の魚のアタリは「ガガガ~!」だからって教えてあげたら目がキラキラしてました。
早速案内して下さったようで良かったです。
9月良い時あります。
波次第ですが、東条駐車場問題もあり、ナンボーか平砂浦が数釣りのメインになるのかな?って思います。
また、どこかでお会いできるの楽しみにしてます。
投稿: 房州達太郎 | 2021年9月 6日 (月) 16時14分
房州達太郎さん、コメントありがとうございます!
自分も同感です!
それでも波が高いと外房はN.G.になりますので内房の有力な場所を確保したいですね!
岩井アタリがもう少し盛り上がると嬉しいですが・・!
たぶん、またお会い出来ると思います、ヨロシクです!(^^)
投稿: 見学人 | 2021年9月 6日 (月) 18時32分