« 館山方面で楽しみました! | トップページ | 南房パラダイスⅡ! »

2021年8月29日 (日)

西湘二宮海岸!

 今年のダイワの大会が中止となり、釣友のむらさきさんからお借りしていたロッドをお返ししに西湘二宮まで行ってきました。
 せっかくだから釣りもしましょう、せっかくだから前の日に飲みましょう、という話になり前日の金曜日からむらさきさんのご自宅にお邪魔しました。
Dsc04124Dsc04123
 緊急事態宣言中ですのでもちろん家飲み、自分は先々週釣ったカラフトマスを竜田揚げにしたのと最近嵌っているタンドリーチキン&マカロニサラダを持参です、ビールと黒霧島はご馳走になりました、18時過ぎから宴会はスタートです。
 翌日は日の出からの釣行なのですが、積もる話が多すぎて23時過ぎに漸く就寝となりました。
Dsc04125Dsc04129Dsc04130
 3時過ぎに起床、今回も目覚まし鳴る前に起きてしまいました、むらさきさんを起こして朝食のおにぎりを食べて出発します。
 徒歩で約5分、二宮海岸に到着です、素晴らしすぎる環境、羨ましすぎます。

 土日はルアー釣り師で賑わうとのことで日の出前から入ります、まだ皆さんご出勤前の様でオススメの場所に並んで入りました、キャップライトでタックル準備します。今回は遠投も必要ですとのことでしたので久しぶりのキススぺを持ち込みました。

 手元も明るくなってエサ付けしジャスト5時に実釣開始です!
 1投目はアタリ無く回収するとマイクロピンが1匹付いていました、これじゃーダメです、2投目は4本針丸坊主、3投目は素針の回収となります、所々にフグさんが居られるようです。

 波打ち際20m位にナブラがあちこちに出来ています、ルアー師が投げ込むとコノシロの群の様です。
 浜の中央付近で地引網が始まりました、地元の有志の方々の様です、網が上がっているのを見に行くと大型魚はシーバスやカマスが入っていてあとはカタクチイワシの様でした、残念ながらキスは入っていません。
Dsc04132Dsc04134Dsc04137
 6時を廻ると地元の投げ師さんたちが集まってきました、むらさきさんはほぼダベリングに終始しています、自分も地元師の方のお話を聞いていました。
 ダベッテいてもキスは釣れないので実釣再開します、4色ラインの真ん中で周りの写真を撮るためにステイしているとその最中に良いアタリが出ました、掛かっているのを確認して回収すると18㎝のヒネサイズが付いていました、漸く待望の良型です。

 その後、だんだんと海の濁りが取れて良い感じになってきます、良型キスは皆無でしたが3色ラインで久々のアタリ、ステイした後期待して回収するとオジサン+ピンギス×3が付いていました、ちょっとガッカリですね。
 むらさきさんも地元師も本日は苦戦の様でピンギス以外ナカナカ釣れて来ません、良型がバコバコなんてほぼあり得無いとのことで、朝の部でキープサイズが5本も取れれば上出来とのこと、湘南はやはり厳しいシロギス釣りの様です。
Dsc04140Dsc04143Dsc04145
 地引網が一段落してロープの右側から左側に移動しました、曇り空から晴れ間が覗き、陽が降り注いでくる状況になってきました、無風状態が続いており釣り易い状況ではありますが湿度も高めで汗が止まりません。
 マイクロピンと変な根ガカリが連発して地引ロープの右に再び移動すると1投目で竿引きのアタリが出て20㎝のドスサイズが出ました、漸くキープ2匹目です、次も同じところに投げると今度はヒネ+ピンでした。

 活性が上がって来たと感じますが、寝不足も手伝って体調がフラフラ、持参した水筒もほぼ無くなってきました。
 お隣のむらさきさんは根ガカリ&プッツンでモチベーション低下し、「今日はオレの日では無い」とのことで竿を畳んでしまいました、自分もそろそろ体力の限界、潮が下げ始めた9時前に撤収となりました。
 地元師にご挨拶して徒歩5分の「むらさき亭」に戻り風呂に入れさせてもらってスポーツドリンクを一気飲み、生き返りました。

 湘南で大会関係(プラ含む)以外での釣行は初めて、房総とは少し勝手が違いました。
 それでも少なめのキスを探って釣るのはナカナカ楽しいかも知れませんね。
Dsc04149Dsc04151
 帰り道の大磯で自分土産のさつま揚げとシラスを購入、湘南はこういった楽しみもありますね!

<釣行データ>
場所:神奈川県二宮海岸 日時:2021年8月28日(土) 中潮:満潮8時頃 天気:曇りのち晴れ 釣果:シロギス20㎝以下8匹

<タックル>
竿:シマノKS405CX+ リール:シマノテクニウムMG 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:7号針4~3本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« 館山方面で楽しみました! | トップページ | 南房パラダイスⅡ! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!

湘南に行かれてたんですね。。ブログタイトル見て ( ゚Д゚)??? ブログ読んで納得しました(笑)
私も大会以外では神奈川方面は行かないですね。三浦半島は興味あるのですが・・・ 釣友の方と宅飲み羨ましいです。また環境も最高ですね。徒歩5分で浜ですか!そんな環境でしたら出勤前に行ってしまいそうですね(笑) 今日、リハビリ釣行に行って来ました。3時間ちょっとで釣果は4匹と貧果でしたが久々の浜で楽しめました。まだまだ本調子ではなく長時間の釣りも自粛中ですが、次の土曜日当りご一緒できれば嬉しいですね。

投稿: ASAやん | 2021年8月29日 (日) 14時27分

ASAやんさん、いつもコメントありがとうございます!

予想通り湘南方面はナカナカ厳しい釣りでしたです!
JCファイナル出場者の方など結構居られて、腕を磨ける土壌なのかもしれません!

腰の具合、良くなってきてるみたいですね!
今週末はご一緒しましょうね!!

投稿: 見学人 | 2021年8月29日 (日) 16時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 館山方面で楽しみました! | トップページ | 南房パラダイスⅡ! »