真夏の様相でした!
いよいよ梅雨明けになりました、今週末は9時過ぎ満潮の小潮です、目移りして何処に入るか迷いますね、予報では弱い東寄りの風、外房も気になりますが今週末は内房攻めと決めましたが朝一何処に入るかが問題、富津から始めるか先月調子の良かった岩井から始めるか迷いましたが後者を選択しました、このところ定番化しています。
日の出からマイポイントの北側のスロープ左から始めました、1投目4色ラインに入ったところで良い感じアタリが出ますが乗らず、1色まで引きますがアタリ無し2投目3投目はフグのみで右に大きく移動して打ち返しますがアタリは出ませんでした、ここは上げ潮というよりも潮位の高い時間が良い様に思いました。
移動先はお隣の勝山海岸へ、現地へ着くと6時前にもかかわらずPの空き無し、しょうがないので大六海岸で始めます、ここも朝早くからファミリー釣り師で賑わっていました、トイレ前の正面から2投してみますがアタリは皆無、釣れないところには長居は無用撤収移動です。
2か所廻ってまだキスは釣れていません、こうなると先週調子の良かった館山方面の秘密の花園へ向かってしまいました。
潮位がソコソコ上がっている良い雰囲気の高級旅館前から始めますが2投目でウシノシタの強烈アタリが出たのみ、キスアタリ無しです、右の砂浜に移動です、左の岩場付近を通すとフグ×3に中型キス1、正面に投げ返すと1色ラインに入ってもアタリはありません、ダメかと思って更に引き続けると1色センターのマーカーを通過したところで強烈なアタリ、スローサビキで回収すると5本針パーフェクト、キスの群は至近距離まで近づいている様ですね。
20号のシンカーに変え2色投げて近場を探るとやはり0.5色で激しいキスアタリが出ました、普段は3~2色が良い感じなのですが今日はもっと近い所に群れて居ます。 砂浜の中央付近はアタリが少なく右の岩場まで移動すると1色ラインで強烈なアタリが出ます、型は最大で18~9cm位、型が良いほどカルキスの確率が高い様でした。
至近距離なので4~5投するとキスは散ってしまいフグさんの猛攻です、仕掛けが丸裸になるのが続いて大きく西へ移動しました。
好釣の確率が高い岩場で再開しましたが2色ラインまでアタリ無し、1色を上手く引ければキスが掛かりますが手前は引っ掛かりがあり上手くサビくことがほぼ出来ませんので更に右の漁港傍の砂浜まで移動しました。
ここは0.5色でもアタリが出ず、力糸が見え始める波打ち際でキスアタリ、中~小型のキスですが距離が近いので強烈なアタリが出ます、独り占め状態の浜だったので漁港方向に20m沖に平行投げ、サビキ始めるとすぐにアタリが出て4本針パーフェクトも出てしまいました(写真は1匹落ちてます)、何か今日は変な釣りです。
キスのアタリは楽しめるのですが、本日はカルさんが多く苦戦です、それでもソコソコクーラーが一杯になって来た11時過ぎに終了としました。 今回の昼飯は以前からチェックしていた「きんざ食堂」さんへ、注文は“日替わり定食3品”の660円也、本日はカツオの刺身、かき揚げ、サバ味噌でした、コスパ高いですね、また寄らせて頂きます、ご馳走様でした!
PM最初のポイントは船形崖の下です、雰囲気良さげですが誰も居ません、1投目3色ラインに入ったところで良い感じのキスアタリ、居るじゃありませんか! ステイして回収するとヒネの連でした、AMは至近距離過ぎて少し欲求不満気味でしたがこれは楽しめます。
その後同じ距離を攻めてみますがフグアタリのみ、ほぼ丸裸で帰ってきます、3投して少し右に移動して打ち返すと4色ラインで小型の連、その後2投はフグのみで撤収になりました。
次の場所は南無谷海岸、隠れ根が切れた付近で始めますが全くアタリ無し、フグさんも掛かりません、2投してヤメにしました。
その後岩井海岸を見学するとほぼ海水浴場に変身しており竿出しできず、ググッと北上して上総方面のとよさんポイントまで来てみましたが正面からの強めの風でかなりのゴミが手前に浮遊していました、2投してみましたが釣りにならず諦めました。
今回はキスの居る場所がかなり近くなってきたように思いました、真夏のキス釣りに近づいているように感じた本日でした。
さて、来週は初夏の4連休、TVでオリンピックを観るのも良いですが、自分は元気なシロキスさんの顔を見る方がいいです!
<釣行データ>
場所:千葉県岩井~館山~富津方面 日時:2021年7月17日(土)小潮:満潮9時半頃 天気:晴れ 釣果:シロギス19㎝以下36匹
<タックル>
竿:シマノSP385EX+ リール:シマノKSコンペ 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:7号針5~3本(市販無限)、エサ:ジャリメ
| 固定リンク
「0_by 見学人」カテゴリの記事
- 館山界隈を彷徨いました!(2023.05.27)
- 内房ローラー作戦、貧果で終わりました・・!(2023.05.20)
- ズルズルと2日間やってしまいました!(2023.05.13)
- ショート、ショート!(2023.05.06)
- 23GW北海道クロガシラカレイ釣行 室蘭編~活性低下してました!(2023.05.02)
コメント
おはようございます!
暑いなか調査お疲れ様でした。
朝一、定番の岩井、最近はやりの秘密の花園、最近不調の船形崖の下、とよさんポイントと私も考えるルートですね🎵(笑)
やはり保田道場はパスですね😵
定食屋凄くきになります。要チェックですね。
実は、釣行以外に昼食場所も参考になります(笑)
投稿: ASAやん | 2021年7月18日 (日) 10時23分
ASAやんさん、いつもコメントありがとうございます!
気温は結構高めでしたが思ったより風があり何とか凌げました!
今回からクールバンダナをしていたのも効いていたかもしれません!
→夏の釣行にはお勧めです!
昼食場所は暇な時にグーグルマップで調べています!
初めて入るお店でも何故か注文するメニューが決まっていることが多いです!(笑)
キスが掛かる距離が近く体の負担が少ないので、来週の連休はリハビリを兼ねてプチ出撃かな?!
→悪魔のささやきでした!
投稿: 見学人 | 2021年7月18日 (日) 10時55分
いつも楽しくブログ拝見させていただいております。
秘密の花園、私もよく行くのですが
駐車場ってありますか?
いつも遠くに止めて一生懸命歩いているので💦
具体的な場所を書き込めば特定になってしまうので、参考までに近くにあるかだけでも教えていただかないでしょうか、、、
投稿: キスン | 2021年7月20日 (火) 19時15分
キスンさん、初めまして、コメントありがとうございます!
海岸近くには少しだけあります、地元の漁師さんに教えてもらったので大丈夫な場所のようです!
旅館が2軒あるのでお断りして駐車場に停めさせてもらうのも良いと思います!
→多少心遣いをして・・。
たまに宿泊利用して仲良くなって停めさせてもらうのがスムーズなのかもしれません!
投稿: 見学人 | 2021年7月20日 (火) 20時14分
千葉でちょい投げキスが成立する場所を教えてもらえませんか?どうしても子供に楽しさを教えたいのです。先週、保田海水浴に行きましたが、ボウズで参りました。
投稿: キクチミツヒロ | 2021年7月24日 (土) 14時34分
キクチミツヒロさん、コメントありがとうございます!
保田は残念でしたね、今期は余り良くないみたいです!
夏はキスが手前に寄るので何処もチョイ投げで釣れると思います!
オススメは・・・館山北条海岸とか勝山海岸、岩井も良いかも知れないですね!
早朝が狙い目と思います!
投稿: 見学人 | 2021年7月24日 (土) 21時46分