« 内房で2日間楽しみました! | トップページ | また、また内房でした! »

2021年6月20日 (日)

雨後の内房海岸は厳しいですね!

 本当は土曜日に行きたい週末釣行ですが、今週末は生憎の雨模様、朝までの雨が少し気になりますが本日行って参りました。
 
Dsc03739Dsc03740Dsc03742  外房は波が高そうなので今週も内房方面、雨量が結構ありそうなので大きな川が流れ込んでいない浜・・・先週も楽しんだ岩井海岸でしょうか、取り敢えず向かいました。
 アクアを通って金田ICで降りジャリメを補給しR127を南下します、結構な雨が降っていますので安全運転です、岩井のコンビニで天候の回復を待っているとASAやんさんに遭遇しました、何か行動パターンが一緒の様です、情報交換して彼は館山方面へ、自分は岩井海岸の北側に入りました。
 小雨が降っていましたが実釣開始します、潮位が少し落ちている感じですが濁りは殆どありません、3投してもフグアタリのみ、4投目に少し力んでプッツンしてガックリ、移動することとしました。

 

 当初は岩井から北上予定でしたがまだ時間が早いので館山方面に向かいました、船形崖の下は正面からの風がやや強く波打ち際にゴミも多くパスしようかと思っていたらASAやんさんが実釣中、ピンギスのみで苦戦とのことでした。

 

 濁りが少なそうな自衛隊裏護岸に向かうと正面からの強風で竿出し不可、塩見海岸も同様でガッカリです。
Dsc03744Dsc03748Dsc03745  市内に戻り北条海岸を覗くと投げ師が5~6人入っていました、一番近くの投げ師にお声を掛けるとポツポツ釣れるとのこと、少し北側に移動して実釣開始することにしました。
 期待しますが5投してもフグのアタリのみ、北からの強風も強くて楽しくありませんので粘らず撤収移動としました。

 

 潮が少し上がって来た岩井海岸に再訪します、先に来られていたASAやんさんにお話を聞くとキスアタリがあるとのこと、北側のマイポイントで実釣開始することにしました。
 1投目4色ラインで良い感じのアタリが出ます、ステイして回収するとヒネ交じりの連でした、これは期待できますね。
 アタリが出るのは4色ラインと2色ライン、時間が経つにつれ4色ラインでのアタリが減り2色ラインが中心にアタるようになってきます、それでも連掛けはなくフグさんも邪魔するので効率の上がらない釣りを続けていました。
Dsc03753Dsc03755Dsc03756  13時前に終了し内房北部の調査に向かいました、途中遅い昼めしは久々の「ニコニコドライブイン」でラーメンとアジフライを頂きました、ん~ん満腹です!

 

 次は新舞子海岸、先週ヒネサイズが釣れた北側海岸で始めます、1投目は4本針丸坊主、2投目はピン&ヒイラギ、3投目以降もフグに悩まされ大きく南側のテトラ方面に移動します、1投目はウシノシタ、2投目はサメさんとこちらもあまり調子が良くなく撤収しました。
Dsc03766Dsc03767Dsc03769  本日最後は富津布引海岸です、出し風の予報でしたが弱いアゲンストで波が少々ありました、P前の杭付近から第1投、3色ラインまでアタリ無し、2色ラインに入ったところで程よいキスアタリが出て中型16㎝が掛かりました、居るじゃありませんか!
 しつこく打ち返しますがその後はアタリが出ません、小移動してもダメ、1度波打ち際までサビいてみると強烈なアタリが出て、「ここに居たか!」と回収するとサメさんの連でした、トホホですね。
 昨年は全然ダメだった布引ですが、状況が良くなれば釣れる雰囲気はありました。

 

 これからは梅雨時期の辛い釣りになりますね、出来れば土曜日に釣りしたいなぁ~!

 

<釣行データ>
場所:千葉県岩井海岸~館山~富津方面 日時:2021年6月20日(日)若潮:干潮7時頃 天気:小雨のちくもり 釣果:シロギス19㎝以下18匹

 

<タックル>
竿:シマノSP385EX+ リール:シマノKSコンペ 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:7号針5~3本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« 内房で2日間楽しみました! | トップページ | また、また内房でした! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

昨日はお疲れ様でした。
富津方面はまだみたいですね。情報参考になります。

近場のサメ2連は強烈ですね。
梅雨シーズン行く場所選定が難しくなりますが、考える場所が似ているので浜以外のコンビニでお会いしそうですね(笑)

投稿: ASAやん | 2021年6月21日 (月) 06時42分

ASAやんさん、いつもコメントありがとうございます!

昨日の富津布引と新舞子はイマイチでしたね、雰囲気は悪くないのできっと上向きになると思います!

内房北部方面は何故かサメさんが湧いていました!
釣り味は悪くないのですが、針を外すときは流石に怖いです!(笑)

投稿: 見学人 | 2021年6月21日 (月) 07時19分

おはようございます。
お疲れ様でした。

いつもタフなランガン釣行、凄いですね。
布引が復活してくれると嬉しいですね。

週末は台風でまた状況リセットだと思いますが、今後に期待したいです。

投稿: ささしゅん | 2021年6月23日 (水) 09時27分

ささしゅんさん、コメントありがとうございます!
blog拝見させて頂いています、スーパーなヤツ、近場にも居るのですね、羨ましいです!

飽きっぽい性格なのでいつも複数ポイントで竿を出してしまいます!
ジックリ釣りが出来ない・・短気なのかもしれませんね!

布引が盛り上がれば館山方面に行くよりも睡眠時間も経済的にも楽になります!
今期は期待したいです!!

台風が発生してしまいましたが土曜日は未だ大丈夫と今のところ判断しています!
希望的観測ですが・・!

投稿: 見学人 | 2021年6月23日 (水) 20時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 内房で2日間楽しみました! | トップページ | また、また内房でした! »