« 久々の釣行はラン&ガンになりました! | トップページ | 本日もラン&ガンになりました! »

2021年5月23日 (日)

小型中心の数釣りでした!

 土曜日は大荒れのお天気なので今週末は日曜日の出撃となりました。
 雨が結構降ったので河口傍はN.G.、先週調子の良かった館山方面に向かいます。
Dsc03609Dsc03610Dsc03613
 2時半過ぎに出発、木更津金田でジャリメを購入して下道R127を南下します、現地到着は4時半過ぎになりました。
 まずは先週数釣りを楽しんだポイントから始めます、波が少々高めでしたが1投目で小型の連でした、1週間経ってもまだキスさんは居られるようです。
 針数付くほど濃くはありませんが、ほぼ毎投キスのアタリが出て楽しめます、ここは本来良型が釣れるポイントなのでアタリが出る3~2色ラインで集中しますが小型のみしか釣れて来ません、それでも釣れると楽しいのでズルズルと8時半まで粘ってしまいました。
Dsc03618Dsc03619Dsc03623
 浜田漁港横の砂浜に移動してきました、右側の磯際から徐々に砂浜中央部に移動すると、活性が徐々に上向きになってきました、針数4連が出た次の1投、2色ラインで衝撃のアタリ出て23㎝が来てくれました、小~中型しか居ないと諦めていた時に嬉しい1匹でした!
 その後はドスキスは現れず、針掛かりの良いピン~小型はリリースしましたが10時半過ぎにはクーラーがほぼ満タンになってしまいました。
Dsc03630Dsc03629Dsc03631
 塩見の高級旅館前に移動してきました、潮が上がってきて良い雰囲気です、1投目で小型の3連、2投目は16㎝とフグ、これ以上釣ってもクーラーに入らないのでヤメにしました。

 昼飯は冷たい麺類が食べたくて丸亀製麺に寄りました、“ぶっかけ”の並、冷たいのに定番の天ぷら、夏に向けて利用させて頂くことが多くなりそうです、ご馳走様でした。
Dsc03633Dsc03634Dsc03635
 PMになりましたので拾い釣りしながらR127を北上します、船形崖の下は思ったほど濁りはなかったのですが、投げ師が誰も居なかったのでパスします、岩井海岸は西南西の風が強く風波が立っていてダメそうでヤメにしました。

 勝山海岸はそれ程濁りもなく短軽スピンで至近距離のヒネサイズを狙う作戦でしたがフグのみ、お隣の大六海岸で仕切り直しますが3投してアタリ無しでした。
 保田海岸は濁りと風波で竿出しせず、小場所の津福海岸は1投目フグアタリのみ仕掛け坊主でダメ、最後は新舞子まで来ますが濁りと正面からの強風で浜を眺めて諦めました。

 結局PMの釣行はオデコで終了でした、モチベーションも切れかかっていたのであまり参考にはならないですね。

 気温も上がってきてソロソロ梅雨時期、キスが溜まっている場所を探し当てれば楽しい釣行が出来るのではないでしょうか。

<釣行データ>
場所:千葉県館山浜田~勝山方面 日時:2021年5月23日(日) 若潮:干潮8時半頃 天気:曇りのち晴れ 釣果:シロギス23㎝以下53匹

<タックル>
竿:シマノSP405CX、SP335FX+ リール:シマノKSコンペ、SLCI4+30 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:7号針5~3本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« 久々の釣行はラン&ガンになりました! | トップページ | 本日もラン&ガンになりました! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
釣行お疲れ様でした。

素敵な釣ですね。
私も迷わずに館山に行けば良かったです。

やはり場所選びも重要ですね。

今週末までキスちゃんいますかねぇ?

内房もムラはあるみたいですが、これからが本番ですね。


投稿: ASAやん | 2021年5月24日 (月) 06時08分

おはようございます。
途中、二タ間でアサヤンさんにお会いでき
いろいろお話聞けました。
外房も全体には14~16センチが主体でした。
昨日は20センチ越えはありませんでしたが、部原海岸はアタリも多く楽しめました。午後で釣り人もサーファーもあまりおらず平日のようでした。
荒れなければ東条とかも魚は入って来そうですね。
今日ささしゅんさん、もしかしたら行ってるのかもしれません。

投稿: 房州達太郎 | 2021年5月24日 (月) 06時16分

ASAやんさん、コメントありがとうございます!

実は朝一某所でお会いするかと思っていました!
今週も雨降りそうですが、濁りは少なかったので今週末も大丈夫だと思います!

他の内房が全然ダメなのが辛いですね、勝山アタリが上向きになれば良いのですが・・!

投稿: 見学人 | 2021年5月24日 (月) 08時41分

房州達太郎さん、コメントありがとうございます!

房州さんの外房の選択肢が増えましたね!
部原は朝一だったら良型が出る可能性は高いと思います!

東条が釣れてくると外房の楽しさが増えますね!
これからでしょうか!

投稿: 見学人 | 2021年5月24日 (月) 08時44分

遅レスすみません。
凄いなあ。
たくさん釣れてますね。
そちら方面は駐車のハードルが高くて近寄れません。
バイクでもあれば無敵なんですが。

投稿: ささしゅん | 2021年5月28日 (金) 14時02分

ささしゅんさん、コメントありがとうございます!

いつもblog楽しみに拝見しています!

外房と比べて型が小さいのが不満ですね!
良型は居なくはないのですが確率はかなり低いようです!

ロケハンするとご迷惑を掛けない駐車スペースが少ないですがあるように思います!

投稿: 見学人 | 2021年5月28日 (金) 20時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 久々の釣行はラン&ガンになりました! | トップページ | 本日もラン&ガンになりました! »