« 久しぶりの東京湾カレイ釣行でした! | トップページ | ようやく釣果が出ましたが・・! »

2021年3月17日 (水)

お気に入りの相棒は長く使いたいですね!

 今回は釣行記ではなく、小ネタ2つ、お届けします。


Dsc03226Dsc03227Dsc03228

★CASIO SEA-PATHFINDER シーパスファインダー SPF-10★
 自分が20年前くらいに購入した腕時計です、確かCASIOとDAIWAのコラボの商品だったと思います、特徴としてタイドグラフ機能は勿論のこと非接触の表面温度(表面水温)が測定できる優れモノなのです。
気に入っていたので電池交換をしながら使っておりましたが先々月の1月に電池切れになりました。
 近くのホームセンターのサービスカウンターで電池交換を依頼、「1,600円になります、10分程度お待ちください」とのこと、10分経過して訪れると裏蓋のネジが固着して交換不能とのこと、工場に送って対応してもらうことにしましたが1週間後にやはりダメとの連絡、メーカーも保証期間が過ぎているので対応できませんとのことでした。

 これで諦める訳にはいきません、大型ショッピングモールの時計屋さんに持ち込みました、本社送りで対応してもらいましたが、これまた裏蓋の固着で修理不能とのこと。
 まだ諦めません、ネットをたたいて時計修理の専門店に持ち込みました、これも本社修理部に送って1週間後メールが届きました、「時計を点検したところ、内部腐食、錆、回路の汚れが見られオーバーホールと回路交換が必要ですが、弊社では回路の入手が出来なかったため修理不可と判断させていただきました。」という内容でした。

 これでほぼ絶望的、しょうがないので新たな自分のフィッシングウォッチを購入すべくお休みの先週土曜日に大型量販店に行ってきました。
 タイドグラフ付のデジタル腕時計は5,000円位からありました、12,000円も出せばソーラー電波のGショックも購入できそうだったのですが全てバンド式、耐久性にも問題があるし自分の使い方に合ったバックル式は皆無、買いたくなってきた自分の心を抑えつつ購入を諦めました。
 自分の使い方というのは、キス投げの時に腕時計は外してベストに写真のように付けます、何故そうするのかというと、投擲時やサビキ時の腕の違和感を最小限にしたいのと腕時計の部分だけ日焼けしていないのが会社の同僚やお得意さんの前でアウトドアで遊びまくっているのがバレることがイヤな為なのです。(大した理由ではないですが・・)

 殆ど諦めかけていたお気に入り腕時計の電池交換、最後の望みを掛けたのが地下鉄駅近の「ありがたや」さんhttps://arigataya-kasai.com/
 「電池交換お願いします」と言って対面式で目の前で対応してくれます、裏蓋ネジ4本中の1本がナカナカ取れません、「ネジヤマ潰れる可能性がありますけど良いですか?」の問いに「やっちゃってください」の返答し唾を飲みます、緊張の瞬間を越えて何とか固着ネジを外してくれました、問題はその後、前回の専門店の調査で時計内が酷い状態かと思いきや全然キレイ、電池を交換して難なく復活してしまいました!
 お礼の言葉を重ねて、電池交換代金600円を支払い(安い!)満面の笑みで帰りました。
 最後まで諦めずに修理店を探した甲斐がありました、取り外したネジ2本が完全に錆びていたので近いうちに時計店で交換し一生使い続けたいと思っています。


Dsc03229Dsc03230

★キスリールのオーバーホール★
 キス釣りのメインで使っている11キススぺシャル コンペエディション、夢屋ベールレスキット搭載してお気に入りの相棒です、10年間酷使しローラーベアリングのメンテくらいしかしていなかったので今回オーバーホールに出しました。
 サブで短軽スピンで使っている、13サーフリーダーCI4+30ですが、根ガカリを強引に切ってからメインシャフトが曲がったのか、巻いているとスプールが微かに首が振るようになりました、これも同じくオーバーホールBコースでお願しました。
 近くの釣具店に持ち込んだのは1/31、大体1か月かなぁと思っていましたが店員さんからは「コロナの影響で約2か月は見てください」とのこと、例年4月中旬からキス釣り開始ですのでまぁ間に合うでしょう。
 1か月チョット経過した3/8に釣具店から架電あり、両リールの交換部品の確認でした、両方とも部品交換&工賃でそれぞれ1万円以上、チョット高額ですが止めるわけにはいかず了解してしまいました。
 一昨日修理完了の架電があり本日取ってきました、巻き取り感覚は、当然のごとく新品同様で嬉しくなるほどスムーズです、ボディにこびりついた汚れも落とされており外見もピカピカ、早く実釣で使ってみたいですね!

 気にいった道具は高価、安価にかかわらず購入し長く使う、それが釣りに対する見学人のポリシーですね、皆さんも一緒かな。

|

« 久しぶりの東京湾カレイ釣行でした! | トップページ | ようやく釣果が出ましたが・・! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!

時計もリールも良くなれば、釣りにいくしかないですね(笑)

良い時計ですねぇ✨

投稿: ASAやん | 2021年3月18日 (木) 12時28分

ASAやんさん、コメントありがとうございます!

長年使って愛着のある時計でしたので直った時にはちょっと感動的でした!
戻って来たリールもかなり良い感じ、早く使いたいですね!

明日、明後日と懲りもせずHG港に出撃する予定です!
釣況次第では今期のHG港最終釣行にするつもりです!
キス釣りはもう暫くみなさんのブログで見学人しておきます!!

投稿: 見学人 | 2021年3月18日 (木) 12時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 久しぶりの東京湾カレイ釣行でした! | トップページ | ようやく釣果が出ましたが・・! »