2月3週目釣行~思いがけない釣果でした!の巻~
産卵後の荒食い、いわゆる戻りカレイがホームで本格的になる2月下旬に入りました、厳しい釣況は変わりませんが、当然出撃ですね!
先週マズマズのサイズが釣れた外防先端部の中央部に陣取り、港内側に5本のフルセットで日の出の6:10にスタートです、朝方は無風状態ですが昼前からやや強めの南風が吹く予報なので満潮時間を挟む朝から昼までが勝負と考え、最初から気合を入れて始めました。
このところ絶不調のHG港ですので普段は混んでいる外防先端部も早朝はガラガラでしたが、7時を廻るとホドホドに埋まってきました。
7時半ころ左隣に入った隣県のシニア釣り師の方と15分程情報交換し、自分の場所に戻るとkengakuninⅡ号にドップリと糸フケが出ていました、デカフグでも糸フケが出ることが多々あるのでまだ油断は出来ません、ドラッグを締め糸フケを取って大きく合わせると確かな手ごたえ、リーリング中の差し込みでカレイを確信、それでもあまり大きくない感じです。
真下に現れたのは中型サイズのマコちゃん、前々週ここで抜き上げバラシたので今回はちゃんとタモを入れました、サイズを測ると36㎝、たぶんオスですね、塩岩虫と生イソメの段差針を丸呑みしていました、その場でリリースしようとも考えましたがストリンガーの複数枚写真を撮りたかったので取り敢えずキープします。
8時過ぎに来週やってくる九州の釣友○本さんと無線連絡、彼もカレイ釣行にもちろん毎週の出撃で、本日は大分県の臼杵に来ているとのこと、HG港の情報などを交換していると右の三脚のkengakunin1号の竿先がチョコチョコ動いて大きく抑え込みました、電話口で状況を話します、チョコチョコのアタリはフグっぽいけど大きく抑え込むのはカレイに違いありません、話していると今度は軽く糸フケが出ましたこれで8割型は決まりでしょうかね。
電話を切ってiCOSで一服した後に取り込みに入ります、大きくアワセを入れるとかなりの抵抗感がありました、先ほどの中型サイズより大きい感じです、手前のケーソンに潜られないように竿を立て早巻きします、途中一瞬だけグイグイ差し込みましたがアッサリと上がって来たのは良型のマコちゃんでした、セルフタモ入れで難なくGETしました。
ペラペラだなぁ、45㎝くらいかなぁ、チョット細長いなぁ~と思ってスケールを当てるとなんと50㎝ジャストでした、近くの方が見に来られる中、ドップリのみ込んだ塩イソメの付いた針をクールに外していましたが、目標達成のゴーマルが出て心の中では雄叫び&ガッツポーズでした。
今日は居る、と確認して打ち返しを続けますがその後はアタリ無し、予報通り段々と南風が強くなってきました、10時過ぎにお隣のシニア師の外海側に投げていた竿に来てしまいました、スケールを当てると43㎝でした、エサ取りのフグの活性が高い外海側もタイミング良くフグをかわせば釣れるのでしょう。
お昼になると更に風が強まり防波堤の投げ師は自分とお隣のシニア師のみになりました、釣り難い状態でも気合で打ち返していましたがアナゴさんのみ、15時過ぎにギブアップし撤収となりました。
今回は、HG港絶不調といえども諦めずに釣行していると珠にはご褒美をもらえるということだったのだと思います。
毎期のゴーマル目標は今回でクリア出来ましたが、追加を求めて春先まで通ってしまうのでしょうね。
<釣行データ>
場所:見学人HG港 日時:2021年2月20日(土) 小潮:満潮8時半頃 天気:晴れ 釣果:マコガレイ36、50cm 計2匹
<タックル>
竿:シマノSP405CX(11モデル:2本→Ⅰ、Ⅱ号、05モデル:3本→1~3号) リール:シマノKS-SD、ダイワTS QD-Ⅱ 計5セット 固定天秤1本針 ハリス:フロロorエステル黒4号 針:丸セイゴ14号、エサ:塩・生イソメ、塩岩虫
| 固定リンク
「0_by 見学人」カテゴリの記事
- 館山界隈を彷徨いました!(2023.05.27)
- 内房ローラー作戦、貧果で終わりました・・!(2023.05.20)
- ズルズルと2日間やってしまいました!(2023.05.13)
- ショート、ショート!(2023.05.06)
- 23GW北海道クロガシラカレイ釣行 室蘭編~活性低下してました!(2023.05.02)
コメント
yoshi.kです!
ゴーマルおめでとうございます!絶不調の今シーズンでこの釣果はスゴすぎます!多分HG港の竿頭ではないでしょうか!?いや、もしかしたら関東地方全体でも竿頭かも知れませんね(笑)
ちなみに私は最近毎週のように船釣りに行ってます。3月になったらHG港に通いたいのですが、3月は新潟東港のボートサゴシのトップシーズンでもあり、迷ってます笑
でも近々HG港には行こうと思ってますのでその際は情報交換という名の井戸端会議を宜しくお願い致します!
投稿: yoshi.k | 2021年2月27日 (土) 22時54分
yoshi.kさん、コメントありがとうございます!
いえいえ、他にもっと釣っているカレイ投げ師はイッパイおられますよ!
最近お目に掛からないと思ったら日本海でボートに乗ってたのですね!
情報交換はもちろんOKですが、殆ど良い話がありませんね、寂しい限りです・・!
釣りを楽しむのなら断然ボートと思いますが、宝くじがお好きならどうぞ!!
投稿: 見学人 | 2021年2月28日 (日) 09時07分