懐かしい友人との2日間でした!
今年も九州のカレイ釣りの釣友、○本さんを見学人HGに迎えての釣行です、2016年から6ジーズン目になります。
毎年目標のゴーマルマコガレイをGETしていく引きの強い彼ですが、今期のホームは絶不調、何とか今回も釣って帰ってほしいですね。
初日の26日は、日の出から外防先端部に入ります、○本さんは過去良い思いをした先端部に入釣、自分は最近の定位置の30m程手前に入ります、その間のお一人様エリアにも人のよさそうな投げ師が入ってスタートです。
全体的には例年よりややエサ取りは少な目の今期ですが、活性の高い早朝は忙しい釣りになります、 平日ですが地元のシニア師も来られて先端部は20本以上の竿が並びました。
潮が良い感じで上がり始めた11時頃、自分の隣のポチャ師が竿を弓なりに曲げて回収注中、大きなヒトデでも掛かっているのかと思いきや真下からユラユラと良型マコちゃん、タモ入れを手伝ってGETしたのは44㎝のマズマズのサイズでした。
今日は手前がポイントかと思い、1色ラインに5本中2本を集中させますがダメ、シャコとツブ貝しか掛かりません。
お昼過ぎ、先端部基部でシニア師と談笑していると○本さんとの間に入っていた投げ師の方が、先端から船道に投げていた○本さんの竿のドラッグが鳴ったとのこと、現場に見に行くと糸フケが出ていました、肝心の○本さんはちょうど駐車場に戻っていたところ、会社の残務を処理中だった彼に電話し、PCを持って現場に戻ってきました、ドラッグ&糸フケとなると良型マコちゃんの期待が高まります。
○本さんが糸フケを取ってリーリングに入りますがあまり抵抗なく魚が浮いてきて、「フグだぁ」とつぶやきますが、傍まで来るとマズマズのアイナメさん、彼は巨マコさんしか興味が無いので、そのままリリースとなりました。
陽が大きく傾き16時前の満潮時間を迎えます、外防の投げ師の皆さんは、もうあきらめて撤収済み、○本さんと二人でゴールデンタイムに突入し日没の17時半まで打ち返し&サビキを繰り返しますがアタリ無く初日の釣行は終了となりました。
初日の夜は恒例のアンコウ鍋を突きながらの反省会、今期の見学人HGの厳しい釣況を分析しながらお酒が進すんだのは言うまでもありません。
2日目は北からの強風が徐々に吹き荒れる予報、追い風となる港内中央部に入りました、○本さんは昨年、一昨年と調子の良かった中央部付近、自分は左角に入釣し、風がまだ弱い日の出から実釣開始です。
外防先端部よりエサ取りは少なめのポイントですが、マズメ時はさすがにフグさんが活発に活動しています。
7時過ぎに自分の竿を見てもらって、駐車場に戻りコンビニに買い物に行って来て釣り場に戻ってくると彼がニヤニヤしています、なんと良型が上がったとのこと、ストリンガーを引き上げてスケールを当てると48㎝ありました。
絶不調のホームにもかかわらず、さすがに引きが強いですね、シッカリと結果を出してくれました、この1枚は自分が釣った以上に嬉しかったです。
その後は予報通り北からの強風が吹き荒れ我慢の釣り、エサ取りがほぼ居なくなりましたがお互いアタリ無し、彼が良型を釣ったのでゴーマルサイズで釣り返したかったのですが掛かるのはハゼのみ、日没まで粘ろうと思っていたのですが、風向きが東の強風に変わって釣り難さがピークに達し15時半にモチベーションが尽きて撤収といたしました。
彼も日没まで粘っていたようですが追加は無かったようです。
結局2日間やって自分はBz、今期の状況を考えればやむを得ないですがヤッパリ悔しかったですね。
自分は2日間で終了しましたが、○本さんは翌日の日曜日まで、風も弱めなので追加の釣果を上げてもらって、また来年も一緒にバトルしたいと思っています。
P.S. 最終日の彼から無線アリ、昨日打ち合わせしたポイント、投擲距離にて目標達成サイズが来たとのこと、もう本日は釣りを止めるように指示を出しました!(笑)
<釣行データ>
場所:見学人HG港 日時:2021年2月26~27日(金~土) 大潮:干潮10時半頃 天気:晴れ 釣果:Bz
<タックル>
竿:シマノSP405CX(11モデル:2本→Ⅰ、Ⅱ号、05モデル:3本→1~3号) リール:シマノKS-SD、ダイワTS QD-Ⅱ 計5セット 固定天秤1本針 ハリス:フロロorエステル黒4号 針:丸セイゴ14号、エサ:塩・生イソメ、塩岩虫
| 固定リンク
「0_by 見学人」カテゴリの記事
- 水元公園でザリガニ釣り・・!(2023.06.04)
- 館山界隈を彷徨いました!(2023.05.27)
- 内房ローラー作戦、貧果で終わりました・・!(2023.05.20)
- ズルズルと2日間やってしまいました!(2023.05.13)
- ショート、ショート!(2023.05.06)
コメント
こんにちは!ASAやんです。
サヨナラ打は叶わなかったみたいですね。ご友人の方は毎年引きが強いですねぇ。。良型が釣れてなによりです。ホスト役?としては嬉しい限りですね。
来週末もリベンジの出撃ですねぇ!!(笑)
投稿: ASAやん | 2021年2月28日 (日) 11時47分
ASAやんさん、コメントありがとうございます!
そうなんですよ、このところのホームの釣況を鑑みると、2日目の1匹でも上出来なんですけどね!
見学人HGは、特に遠方の方や初めてされる方に優しい港なのですが、最終日の釣果はオマケし過ぎですね!!
投稿: 見学人 | 2021年2月28日 (日) 14時59分