« ウネリとニゴリで降参でした! | トップページ | 秋の連休マラソン釣行! »

2020年9月13日 (日)

ヒネアタリ堪能しました!

 土曜日は雨予報、日曜日は晴れ予報、となると必然的に日曜日の出撃ですね、寝る前にアメダスの降水量をチェック、外房方面は結構な雨で濁りありと予想し内房保田あたりからスタートして見ようと目論みました。
Dsc02129Dsc02130

 日の出前、保田のホワイトハウス横の駐車場へ到着、既に釣り師の車が3台停まっています、速攻準備してマイポイントの右の磯際へ向かいました。
 薄暗い中の1投目3.5色から引き始めますがアタリ無し、手前で小型サイズが掛かりました、モーニングサービスをGETするために打ち返しますがピンしか釣れません、廻りを見るとかなりの数の投げ師さん、皆さん小型の数釣りを楽しまれて居られるようですが自分はチョット楽しめません、小移動を2回して1時間ほどで撤収でした。


Dsc02132Dsc02136Dsc02141

 次の場所は先週金曜日にヒネサイズが出た大六海岸です、トイレ前のど真ん中から始めます、1投目ピンさんでしたが2投目に2色ラインで良型アタリ、ヒネサイズGETです、波も穏やかで釣り易い状況、少しずつ方向を変えて狙っていきますがメゴチのみ、フグが少ないのでアピールを高めるために夜光ソフトビーズ0号を4本針にセットしました。
 仕切り直しの1投目でなんとヒネサイズの3連、良いですねぇ~! 打ち返すと今度は2連で掛かってきます、夜光ソフトビーズが効いたのでしょうか、それから3投に1回ペースでヒネが出ました。
 干潮過ぎても止めるに止められず粘っているとASAやんさんが偵察に来られました、朝一自分と同じ保田を攻めた後に勝山海岸でされていたようでした、あまり芳しくなく船形崖の下に向かわれるとのことでした。
 ボチボチ終了しようと思っていたら1色ラインに入ったところで良いアタリ出て回収すると25㎝のメゴチさん、メゴチの自己記録更新でした、これがキスなら嬉しいのですが・・。


Dsc02143Dsc02144

 10時前に撤収し更に南下、船形崖の下です、濁りはほぼ無く良さげな感じでしたが1投1ピンで4投して終了しました。
 昼前から南西風が吹くとのことで更に南下洲崎方面の波左間海岸を覗きますが、まだ海水浴の方が居られましたので少し戻り塩見・浜田に向かいました。


Dsc02146Dsc02148

 自分の好きな岩場のポイントからスタート、1投目素針で方向を変えて2投目でヒネ、今日は居るようです、アタリの出た2色ラインをスローサビキで狙いますがなかなか追加が出ません、1匹追加したところで左に大きく移動し広い砂浜で再開しました。
Dsc02151Dsc02154Dsc02159

 岩場で下針を1本ロストしていて3本針のソフトビーズ仕掛け始めました、2色ラインセンターで良いアタリが出てヒネサイズ、その後毎投近距離でヒネが上がってきます、稀に連掛け、アタリ無く手前まで引くとピンが針数の状況でした、針掛かりの良いピンはリリースして良型のみキープしました。
 アタリが遠くなって浜の中央に移動するとまたヒネがアタリます、空腹とのどの渇きで撤収も考えましたがここまで楽しめるとその場を離れるわけにはいきません、雲行きが怪しくなってきた15時前まで夢中で投げ続けました。


 あまり調子の良くなかった内房方面ですが、探せば居る所には居るようですね!
 来週の4連休もドップリ楽しむ予定です、あとは天気次第かな!

<釣行データ>
場所:千葉県館山保田~館山方面 日時:2020年9月13日(日) 長潮:干潮7時半頃 天気:くもり時々晴れ 釣果:シロギス20㎝以下46匹
<タックル>
竿:シマノSP385EX+ リール:シマノKSコンペ 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:7号針4~3本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« ウネリとニゴリで降参でした! | トップページ | 秋の連休マラソン釣行! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

おはようございますASAやんです。崖下やはりダメでしたか。あの後、保田にリベンジにいきましたが、ピンばかりでした。見学人さんは流石ですね。私もヒネサイズの引き味わいたかったです。今週末は4連休!楽しみですね。

投稿: ASAやん | 2020年9月14日 (月) 08時23分

おはようございます。
木曜日から保田は上り調子かな?と思いました。ピン混ざりながらヒネサイズ増えて楽しまれたようですね。
船形海岸は、北風待ちかな?って思います。もう少し澄んでくれたら‥これから期待してる釣り場です。
外房はまだちょっと波が高く、東条海岸はロングキャスター向けの様相でした。
入江の中の守谷、内浦は、波穏やかでしたが、今ひとつ。
今週穏やかなら、東条海岸良くなるのでは?と思います。

投稿: 房州達太郎 | 2020年9月14日 (月) 08時36分

ASAやんさん、房州達太郎さん、コメントありがとうございます!

ASAやんさん、キス釣り場の選択の思考回路は一緒のようでしたね!
保田は期待していたのですが残念です、秋の釣り場と思っていますのでこれから期待しましょう!
来週の連休は3日間のキス釣りマラソンの予定です!(笑)
またお会い出来そうな気がしますね!

房州さん、いつも精力的な釣行記、楽しく拝見させてもらっています!
メゴチが連で釣れると“納豆定食”良型エソが釣れると“カマボコ”を連想するようになってしまいました!(笑)
船形は良くなってほしいですね、車も停めやすいし近いし好きな釣り場です!
東条はこれから期待したいです、鴨爆は数年経験していないような気がします、今年こそは・・!

投稿: 見学人 | 2020年9月14日 (月) 09時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウネリとニゴリで降参でした! | トップページ | 秋の連休マラソン釣行! »