« 勝山海岸でマッタリ釣行でした! | トップページ | 今回は外房から始めました! »

2020年6月22日 (月)

大潮はどうもイカン!

 土曜日は珍しく体調を崩しお休み、快復した日曜日に出撃しました。
Dsc01788Dsc01786Dsc01789Dsc01790
 早めに目が覚めたので、内房南端からスタート浜田・塩見方面で竿出ししますが、居たのは浜田漁港寄りの砂浜のみ、塩見はフグだらけで1投で撤収です。
 自衛隊裏の護岸に行きたかったのですが、未だに道路封鎖で立禁、諦めて北条海岸に向かいました、ここは一番北側の駐車場以外は解放されていて難なく駐車でき海岸へ向かいます。
マイポイントであるマンション前のテトラ付近はガラ空き、那古方面はかなりの人出のようです。 1投目5色ライン手前からサビキますがフグのみ、左に小移動しても同じ状況でまた移動、投げ師がお二人おられたのでお話を伺うと6色から5色ライン後半とのこと、ナンダそうだったのかという事で5色ライン後半でフグ交じりで漸くGET出来ました。
それも潮が引いていくと段々と居なくなりお隣さんも撤収、自分も何投かで諦めました。
Dsc01794Dsc01797Dsc01800Dsc01801
 次のポイントは崖の下の砂浜、ここは以前からよく訪れた所ですが最近は良く投げ師の方を見かけるようになりました、本日も数組やっておられました。 どうも最近はここの相性は良くなく、1投目で良いアタリが出たのですが回収するとフグの連、1投で撤収です。
 次は先週楽しんだ勝山海岸です、何と駐車スペースが全くなく右往左往していると何とか1台出て行かれそこに駐車です、自粛帰省全面解除でドット海岸に押し寄せたのでしょうね。
 高級旅館前にジェットバイクが入っていたのでいつもとは逆の北端から攻めていきます、タックル準備を始めるとお傍に居られたレディース投げ師が近距離に投げて単発ながらポツポツと上げられています、自分も準備完了し始めると3色ラインで良いアタリ出てヒネサイズが上がってきました、これは今週も楽しめると思ったつかの間、大粒の雨が降ってきました、ダッシュで車まで戻って待機です。
 20分程で雨も気にならなくなり再開、浜の正面から始めますがアタリが渋い、大きく南に移動して河口近くから始めますがアタリが出るのは3投に1回くらいと楽しくない状態、浜の中央まで拾い釣りして撤収しました。

 次は保田海岸です、WH横に停めいつもの右奥岩場から探ります、2投目で小型が来ますがこれではダメ、左へ移動しながら釣り続けますがピンのみの釣果1時間足らずで飽きてしまいました。
 更にR127を北上、新舞子を目指したかったのですがまたも駐車場が閉鎖だとシャレにならないので上総湊の駅裏海岸で竿出し、殆ど来たことが無いので何処がポイントかもわからず駐車場正面からスタートです。
 西陽が反射して海の色が分かりませんでしたが、濁っている感じはなく期待しますが、力糸まで引いてノーサウンド、ゴミが天秤、針について来ます、少し移動し2回目も同様なので撤収にしました。
 新舞子海岸は予想どおりまだ閉鎖中、そろそろ開けてくれないでしょうかね、残念です。
 となると向かった先は布引海岸ですね、前回の先々週よりも浜辺のゴミも少なく、浮遊物も無し、波も穏やかで期待が持てそうですが、結局波打ち際にフグさんが群れて居ることだけ確認して終了しました。 ボチボチ釣れてもいい頃なのですがね。

 何故か大潮の釣りは貧果に終わることが多いですね、今回のお昼前がド干潮でした、潮のせいにしてはいけませんが・・・!

<釣行データ>
場所:千葉県館山~富津方面 日時:2020年6月21日(日) 大潮:干潮11時頃 天気:くもり 釣果:シロギス19㎝以下15匹
<タックル>
竿:シマノSP385EX+ リール:シマノKSコンペ 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:7号針4~3本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« 勝山海岸でマッタリ釣行でした! | トップページ | 今回は外房から始めました! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!ASAやんです。日曜の釣行お疲れ様でした。
土曜日の釣行ブログアップされないの心配していました。体調戻られてなによりです。やっぱり健康で釣りいけるのが一番ですね。私は先週、先々週とギックリ腰で強制自宅待機でモンモンとしてました。
土曜日はやっと腰の調子も良くなり、見学人さんにどこかで会えるかなと、館山周辺、崖下、勝山、保田とランガンしていました。やっぱり崖下、勝山は上げ潮が良いですね。勝山は上げの12時ころから2色から0.5色でガンガン当りがあり楽しめましたよ。釣果は19cm以下20匹でしたが、近距離の当りは楽しいですね。。お互いに来週も楽しみましょう!!!

投稿: ASAやん | 2020年6月22日 (月) 20時36分

ASAやんさん、コメントありがとうございます!

我が身を案じて頂き、大変恐縮です!
ぎっくり腰も気を付けてくださいね、お互い健康第一です!
土曜日は勝山で楽しまれたようですね!サイズも数もナカナカですね!
良い季節になりましたので、思う存分に楽しみましょう!!!

投稿: 見学人 | 2020年6月22日 (月) 23時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 勝山海岸でマッタリ釣行でした! | トップページ | 今回は外房から始めました! »