« 館山方面で楽しみました! | トップページ | 勝山海岸でマッタリ釣行でした! »

2020年6月 7日 (日)

内房方面ラン&ガンしました!

 先週は館山方面で好釣だったので、今週は内房北側から南下する予定を立てておりましたが、ソロソロ梅雨時期なので釣れるうちにイッパイ釣りたいとの欲が出てまたもや館山から始めてしまいました。

Dsc01738Dsc01747Dsc01748Dsc01751

 先週と全く同じ浜田の岩場から始めますが全くのアタリ無し、フグさえ居ません、浜田漁港の方面の砂浜切れ目から投げますが、先週より魚は薄く型も小さいので旅館前へ、1投目でヒネサイズが来て、追加を狙いますがフグのみ、塩見の砂浜もダメでした。
 7時半過ぎに北条海岸マンション前に移動してきました、ここも先週好釣させてもらった場所、やや遠めから引き始めますがフグのみ、左に移動しながらようやくフグの少ない場所を見つけましたが、釣れてくるキスの型が小さい、これではつまらないですね、撤収移動です。
Dsc01752Dsc01754Dsc01757Dsc01756

 次の場所は船形崖の下の砂浜、ここには数人の投げ師が居られました、1投目フグのみで左へ小移動、途中お声を掛けた投げ師が「那古海岸は爆釣らしい」とのこと、平久里川を挟んでそんなに違うのかなぁ~と思いつつ、追加2投して小型のみだったので撤収、良い話に弱い自分は逆戻りして向かってしまいました。
 那古海岸は久しぶり、以前根ガカリしてから敬遠気味の場所です、砂浜に降りるとちょうど片付けに入った本格師から情報収集すると、朝方はかなり良かったみたいで、潮位が下がってイマイチになったので止めるとのこと、なるほどね。 折角だから2投ほどしましたがピンのみで、ここもすぐ撤収です。
 今日は調子が悪いので昼飯抜き、R127を北上します、潮位の低い岩井はダメだろうと思いパス、勝山海岸に来ました、ここにも結構投げ師が居られます。
 新しい高級旅館が完成してましたね、1泊1人最低4万円弱位だったかな、部屋の前から竿が出せそうな感じです。
 何時ものようにこの宿の前から始めます、0.5号スプールに変更したので沖目から狙います、1投目はすっぽ抜けかなり右に飛んでいきますがそちら側は空いているのでそのままサビキます、2色ラインに入って突然良いアタリが来てヒネサイズが上がりました、良い感じですね。
 少し右に移動して良型が掛かった付近を狙いますがアタリ無しで大きく左の河口側に移動です、途中お声を掛けられナントmagachanさんでした、保田から転戦されてきた様でした。
 河口付近の近場は根ガカリがあり若干右に移動です、2投に一回くらいのアタリがありますがナカナカ乗ってくれません、漸く釣れても同じポイントではアタリでず小移動、これを繰り返します。
 宿前まで探りながら移動すると、3→2色の変わり目でガツンのアタリ、慎重に回収すると今期初の20㎝でした嬉しいですね。 アタリの回数は少ないですがフグは皆無で楽しめました、次回またジックリ攻めようと考え次の場所へ移動です。

Dsc01760Dsc01762
 保田海岸にやって来ました、ファミリー釣り師が多いですね、外出自粛で鬱憤が溜まっていたのでしょうね、きっと。
 自分はマイポイントの右端の岩場方面に向かいました、1投目はゴミ、2投目でアタリが来ますがピン、3投目もピンでWH前まで移動し沖目から探りますが2色ラインでピンのみ、海面に漂うゴミも多く楽しくないので撤収です。
 15時半ですがこれから潮が上がってくる良い時間ですのでさらにR127を北上、新舞子海岸に来ますが駐車場が閉鎖されており残念、結局富津布引海岸まで来ました。
 駐車場前の杭の傍から始めようと思いましたが、砂浜は打ち上げられたキレ藻のゴミだらけ、短軽スピンに交換して4色付近から探っていきます。
 1投目フグで4本針が丸坊主、左へ小移動しながら攻めていきますがキスのアタリ無く、釣れてくるのはフグのみで30分程で諦めました。

 合計7か所で竿出ししましたが満足な釣りは出来ませんでした、ん~ん残念!

<釣行データ>
場所:千葉県館山~富津方面 日時:2020年6月6日(土) 大潮:干潮11時頃 天気:晴れ 釣果:シロギス20㎝以下17匹
<タックル>
竿:シマノKS405CX+、SP335FX+ リール:シマノKSコンペ、SLCI4+30 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:7号針4~3本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« 館山方面で楽しみました! | トップページ | 勝山海岸でマッタリ釣行でした! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまでした。
勝山の後、そんなに移動されるとは
気力、体力ともに充実されているみたいでうらやましいです。
私は勝山終了後、疲れ果てて、直帰でした。

明日、再リベンジ?

投稿: magachan | 2020年6月 8日 (月) 16時41分

magachanさん、コメントありがとうございます!

北部内房の状況を見ておきかったので、無理してラン&ガンしてしまいました!
結果的には勝山でもう少し粘った方が良い釣りが出来たような気がします!
今週末は、雨と風でダメそうな雰囲気、間もなく梅雨に突入でしょうか、辛いですね!

天気が良くなったら良型キスをガンガン釣りたいですねぇ~、お互い頑張りましょう!!

投稿: 見学人 | 2020年6月 8日 (月) 23時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 館山方面で楽しみました! | トップページ | 勝山海岸でマッタリ釣行でした! »