もう少し楽しめそうですね!
土曜日は所要のため今週は日曜日の釣行でした。
11月も中旬に入り、3シーズン前の2016年にこの時期調子の良かった新舞子海岸からスタートです。
日の出前にⓅに到着すると車がイッパイ、タックル準備して観音様方向の北方面に向かうとなんとルアーマンがすし詰め状態、チョット隙間のある場所でタックル準備に入ります、準備完了してもまだ日の出前なので一服しながらルアーマンを観察しておりました。
6時ちょっと前にエサ付けして第1投4色から力糸まで探りますがアタリ無し、2投目で地元ルアー師に声を掛けられ暫し情報交換しました。
ルアー師が狙っているのはなんと太刀魚だそうで、明るくなると何本か獲物をkeepされている方も確認できました、沖釣りの深場専門かと思っていましたが砂浜からも釣れるのですねぇ~、それも結構手前でも掛かるようで楽しそうです。
2投目はフグに2本やられていました、ドラゴンがウロチョロする砂浜にはたぶんキスは居ないとの判断で大きく南に移動、テトラ前で竿を出しますが1投目でピン&小ヒラメ、2投目はピンのみと期待外れの新舞子海岸でした。
ジックリ攻めようと考えていたポイントが早々とN.G.になったので前2週好釣だった勝山海岸まで南下しました。
南側のポイントに入りタックル準備していると、お隣の投げ師が至近距離でヒネの連を上げています、今週も好釣を持続しているようで一安心、自分も実釣に入ります。
先週同様に1色ライン中間付近で超スローサビキ&ステイで良型アタリを待ちますがスカ、少しずつ場所を変えて狙っていきます。
移動5か所目、少し北に移動したポイントで初ヒット、20㎝ジャストが上がって来ました、漸くクーラーに魚を入れることが出来ました。
同じポイントを探るとまたまたシングルですがヒネサイズが上がってきます、魚が溜まっている場所のようですね、ここでは素針無く6匹掛けることが出来ました。
1度素針を引くともうそこは復活無し、少しずつ北方面に向かいます、ヒネサイズの連も出ますが後が続かず拾い釣りの様相でした。
少し早めのお昼は保田駅近くの蕎麦屋「福本」さんです、頂いたのは“海鮮かき揚げ天ざる”1,000円也、揚げたてのかき揚げが大変美味しゅうございました!
その後は保田海岸を偵察、投げ師は居りませんでしたが波も小さく良さげに見えたので竿出ししますがフグさえいませんでした、2投で撤収です。
本日は日曜なので早めの撤収予定です、ラストで入釣したのは津浜海岸、小場所です。
浜の中央にはおそらく台風で流されてきた大木が横たわっていました、こんなのがこんな小さな入り江に漂着するとは驚きです。
短軽スピンで1投目は3色から引くと2色でキスアタリ、ピンよりやや大きめ、14~5cm程度の小型が付いて来ました、良型はもっと手前かと思い2色弱投げ1色ラインに入るところサビキスピードを緩めるとイキナリ激震が来て19㎝が上がってきました、居ますねぇここも!
端から攻めようと左端の岩場付近でサビくとALLフグ、中央付近に戻り少しずつ方向を変えて打ち返すと小型のアタリが頻発、針数4連も出ます、針掛かりの良いのはリリースです。
数釣りは楽しめますが型はイマイチで15時を廻ったところで本日は終了としました。
もう暫くは楽しめそうな雰囲気で安心しました。
<釣行データ>
場所:千葉県富津~勝山方面 日時:2019年11月17日(日) 中潮:満潮8時半頃 天気:晴れ 釣果:シロギス20㎝以下35匹
<タックル>
竿:シマノSP385EX+、SP335FX+ リール:シマノトーナメントMg、SLCI4+30 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:7号針4本(市販無限)、エサ:ジャリメ
| 固定リンク
「0_by 見学人」カテゴリの記事
- 水元公園でザリガニ釣り・・!(2023.06.04)
- 館山界隈を彷徨いました!(2023.05.27)
- 内房ローラー作戦、貧果で終わりました・・!(2023.05.20)
- ズルズルと2日間やってしまいました!(2023.05.13)
- ショート、ショート!(2023.05.06)
コメント
見学人さん、昨日、勝山で隣で釣っていた者です。お会いできて本当に嬉しかったです。また、浜でお会いしたときは、ご挨拶させていただきます。まだまだ初心者につき、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。
投稿: hide2020306 | 2019年11月18日 (月) 07時00分
hide2020306さん、コメントありがとうございます!
本文にも書きましたが、良型の連掛けされているのを見てやる気が出ましたです!
1匹目を上げるのに時間が掛かりましたが、目撃しなければ勝山を諦めていたかもしれませんでした!
こちらこそありがとうございました!
近々にお会いしそうな気がしますね!また情報交換しましょう!!
投稿: 見学人 | 2019年11月18日 (月) 21時16分
見学人さん、こんばんは! 日曜日に行かれてたんですね。私は土曜日に布引→勝山に行ってきました。布引は朝一からでしたが凸。。勝山はドス2匹、ヒネ数匹計17匹でした。見学人さんの釣果は流石ですね。今週は金曜日休みなので調査してきます。良い釣果なら書き込みさせていただきます!
投稿: ASAやん | 2019年11月19日 (火) 22時35分
ASAやんさん、毎度のコメントありがとうございます!
布引はダメでしたか、この時期は良い事もあるのですが残念でしたね!
勝山の釣果はなかなか見事ですね!
近距離の強烈なアタリは自分も嵌ってしまいます!!
金曜日の情報はぜひ教えてくださいね!!!
投稿: 見学人 | 2019年11月20日 (水) 00時38分
見学人さん、おはようございます。ASAやんです!今朝、調査行ってきました。先週のリベンジで富津布引の6:30~8:30までの釣果です。雨で強制終了でした。2.5~1色で25cm×1匹、21cm×1匹、18~19cm×4匹、ピン 4匹、実質7:30までの釣果で、最初は爆かとウハウハでしたが、その後は全くダメダメでした。トイレ左が良かったです。明日も雨ですね。
投稿: ASAやん | 2019年11月22日 (金) 10時46分
ASAやんさん、調査報告、大変ありがとうございました!
布引は1時間の釣果でかなり良さそうな雰囲気ですね!!
さぞかし恨めしい雨だったのかと推測します!!
今週末は(月)に代休が取れたので(日)鴨川泊で明後日から釣行予定ですがお天気が心配です!
釣行オーラスで布引にも行ってみようかなぁ~と思っています!!
投稿: 見学人 | 2019年11月22日 (金) 22時28分