« KMブロック大会~楽しいキス釣りでした!~ | トップページ | 雨が多すぎです! »

2019年7月17日 (水)

房総もシーズン盛期突入、かな!

 3連休の最終日、曇りの予報に後押しされ3週ぶりのホーム房総へ行って参りました。
Dsc00309_20190717221301Dsc00310_20190717221301Dsc00312_20190717221301
 そろそろ東京から近場の富津方面でも釣況が上向いているだろうとのことで、最初のポイントは富津布引海岸です。 Ⓟ横には海の家が作られておりましたが、さすがに海水浴はまだ早そうですね。
 Ⓟ前のいつものポイントから始めますがアタリ無し、2投目、3投目もダメ、通りかかった投げ師の方とお話しすると、昨日は結構釣れたのに今日は全然ダメとのこと、結構な雨で濁りが入ったのでしょうかね、すぐに諦め移動です。
 取り敢えず保田まで南下、いつもの右の岩場付近から攻めますがフグさんのみ、少しずつ左に移動してホワイトハウス前で小型を2匹拾いましたが、良型の望みは薄いのでまたまた移動となりました。
Dsc00315_20190717221401Dsc00317Dsc00320_20190717221401
 勝山、岩井も考えましたが道が空いているうちにと思い一気に館山まで来ました、北条は濁っていそうなのでパス、潮位が下がっているので香谷の階段も避けて塩見海岸へ、温泉宿前に入釣しました。
 小雨がパラつく生憎の天気でしたが1投目から良いアタリが出て中型サイズの連掛けです、毎投と言う訳ではありませんが2色ラインの近距離でアタリが出ます、イヤハヤ楽しいですね。
 30分後位に沖から水上バイクがやって来て、なんとイキナリ目の前30mまでやって来ました、竿先を砂浜ギリギリに下げて何とか回避、後ろの温泉宿に知り合いが居るのか叫びながら手を振っています、目の前の釣り師が困っているなんてことは脳裏にも無いのでしょうね、困った方達です。
 キスの居るポイントを引っ掻き回されたので左の岩場に入りました、1投目は2色までサビいたところで根ガカリ、力糸から先をロストします、ガッカリです。
 小雨が段々と強くなってきたので撤収しようかとも思いましたが、気を取り直して力糸を結び再チャレンジ、少し右目に投げると4色で激震が来て、ヒネサイズが連で上がってきました、再度同じ方向に投げると今度は2色でアタリ、4~2色で面白い様にヒネさんが来てくれます、一昨日の伊良湖の再来、型は今日の方がデカいですね!
 雨足が少し強くなった11時過ぎに、クーラーも8分目超となり納竿と致しました。
Dsc00323_20190717221401Dsc00324_20190717221401Dsc00327_20190717221401
 館山市内で早めの昼飯を食べて、帰路に就くのですが、午後になると小雨も止み、風も弱めで良い感じ・・・思わず新舞子海岸に寄り道してしまいました。
 本日は南のテトラ側です、1つ目と2つ目の間で始めます、1投目2投目4色、3色でアタリが出ますが乗らず、3投目で漸く中~小型の連が上がりました、結構ここも楽しめそうと思いきやまた小雨が・・・風邪を引いてはいけませんので本日は終了といたしました。

 7月も中旬、やっと房総にもキス釣りが楽しめるシーズンとなったようです、来週は晴れてほしいですね!!!

<釣行データ>
場所:千葉県富津~館山方面 日時:2019年7月15日(月) 中潮:干潮10時頃 天気:くもり時々小雨、釣果:シロギス20㎝以下35匹
<タックル>
竿:シマノKS405CX+ リール:シマノKSコンペ 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:5~7号針4~5本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« KMブロック大会~楽しいキス釣りでした!~ | トップページ | 雨が多すぎです! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« KMブロック大会~楽しいキス釣りでした!~ | トップページ | 雨が多すぎです! »