« 房総もシーズン盛期突入、かな! | トップページ | 蒸し暑い1日でした! »

2019年7月21日 (日)

雨が多すぎです!

 7月も下旬に入り、夏本番!と行きたいですが、なかなかお天気が良くないですね、気温は漸く上がって来た感じですが、湿気が多くて蒸し暑く、不快な日々が続いております。
 と何だかんだ言ってても、週末になると釣りに行きます、勿論です!
Dsc00330Dsc00331Dsc00332Dsc00336
 前回好釣した館山塩見方面から始めます、時間は5時過ぎ、満潮ちょっと前の良い時間です、ポイントに着くと波が高く薄く濁りが入っています、1投目は4色から攻めます、先週は3色ライン手前でアタリが連発しましたが今日も同様の距離で良いアタリが入り3連から始まりました、2投目以降は距離が変わり4~2色の何処でアタルかわからない感じ、時折素針を引くことありました。
 先週の大会の余りのチロリを塩締めしたエサも使ってみましたが、あまり良くありませんでした。

 温泉宿前に移動して攻めてみますが、フグアタリのみで2投で諦め、まだ潮位が高いので香谷階段までプチ移動しました。
 沖目から探りますが4色でピンが掛かるのみ、1色には小フグが湧いている状態、良型が期待できないのでまたまた移動します。
 次の場所は自衛隊裏の護岸、途中で車を止められ、沖ノ島の自然環境整備の説明パンフを受け取りました、そうそう、ここの場所は実は結構な無法地帯、BBQ禁止と書いてあるのに平気で火を焚くし、キャンプするのは当たり前、海水浴場でもないので海に入り、おまけにウニや貝類を取ってる輩まで居られます、この夏休みの時期が特に目立ちますね、一番困るのはゴミ処理の問題です、釣りで入る場合も気を付けたいですね。
 何時ものⓅ前で始めます、3色で小さなアタリが出て小型が上がります、2投目は方向を変えて投げ、今度も3色で中型との小型の連でした、その後2投しますが素針を引いたので撤収することにしました。
 北条は結構な濁りと波でダメそう、崖の下の小場所も結構な濁りが入っていたので館山湾は諦め北上します、久しぶりに岩井にでもと思いましたが、海水浴客とサーファーさん達に占領され投げられる場所が無く残念、保田海岸も見ましたが波が高めで竿出しはしませんでした。

 Dsc00337Dsc00341Dsc00345Dsc00346
 取りあえず昼飯、今回はニコニコドライブインで「かつ丼」530円也を食しました、コスパは最高でお腹いっぱいになりました!
 結局、前回同様で新舞子海岸に来ました、気象庁レーダーで雲行きを観察すると雨雲が通過しそうなので暫し昼寝、30分後にテトラ方面に入釣します。
 さすがに夏休み、ジェットスキーがバナナボートを引っ張ってテトラ内側を右に左に行き交います、テトラの沖側でやってほしいですね、気を付けながら釣りましたがキスは皆無良型のイシモチが上がったのみでした。
 海岸北側のマイポイントが気になり海水浴場を越えて大きく移動します、懸念した濁りは少なかったのですがここもキス皆無、波打ち際に小フグが居るのみでした。
 まだ日没までに時間がありましたので富津布引海岸に移動です、上げ潮の時間で期待しましたが海岸はアマモのキレ藻でビッシリ、投げてもアマモが付いてくる状態で釣り難いです、今週は雨が降って南風が多かったので海岸に溜まったのでしょう、ここでも良型イシモチを1匹上げたのみで納竿としました。

 内房の状況は先週よりも悪化している感じ、早く梅雨明けして夏のキス釣りを満喫したいですね!

<釣行データ>
場所:千葉県館山~富津方面 日時:2019年7月20日(土) 大潮:干潮12時半頃 天気:くもり時々小雨、釣果:シロギス19㎝以下17匹
<タックル>
竿:シマノKS405CX+ リール:シマノKSコンペ 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:6~7号針4本(市販無限)、エサ:ジャリメ、塩チロリ

|

« 房総もシーズン盛期突入、かな! | トップページ | 蒸し暑い1日でした! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

毎週参考にしてます。
私も土曜日に布引に日の出から入りましたが、
アマモがひどい状態でしたね。
釣れないので聞いて回ると奥が良いと。
(先端側)
初めて行き止まりまで歩きましたが、3匹のみでした。
潮溜まりになり、岩井の堤防まで南下して聞けばウネリが酷く朝から釣れないと。
保田は、海水浴場の両端でサーファーが。
その後は諦めて帰りました。

投稿: magachan | 2019年7月21日 (日) 20時13分

magachanさん、コメントありがとうございます!

いつも読んで頂いているみたいで恐縮です!
布引は辛い状況でしたね、雨と南風がアマモを運んだのだと思います!
そろそろ梅雨も終了の気配、カラット晴れて、バクバク釣れる夏にしたいですね!
お互いに楽しみましょう!
またコメントお待ちしています!!

投稿: 見学人 | 2019年7月21日 (日) 23時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 房総もシーズン盛期突入、かな! | トップページ | 蒸し暑い1日でした! »