« 爆風の館山海岸でした! | トップページ | 久しぶりの玄界灘! »

2019年6月23日 (日)

週末の天気に不満・・!

 今週末も予報は雨模様、weekdayは雨降らないのに・・困ったものです、水曜日に若干予報が変わり、土曜日が曇りに! 2週連続で日曜日の出撃で早上がりでしたので、期待を込めて出発です。
Dsc00173Dsc00174Dsc00175

 最初のポイントは館山北条海岸、今回はマイポイントのマンション前ではなく石積みの波止に初めて行ってみました。 5時過ぎからタックル準備すると南側のワンドには投げ師が5人ほど入釣していました、人気のポイントのようです。
 第1投は北側の沖目に投げてサビキ開始、1色まで探りましたがアタリ無し、小さなゴミが結構付いて来ます、2投目は北側に海岸に平行に投擲、サビキ始めると半色で小さなアタリが出て小型をGET、まずはBz逃れですね。 3投目は南の沖目からサビキますがアタリ無し、ゴミを拾う事が多くあまり活性も高く無い様で、ワンドの皆さんも大半が移動の準備中、自分も撤収を決めました。
 満潮時間に近いので向かう先は香谷階段、最近気に入っている左端に近い所から始めます。 1投目5色からサビくと4色ラインで良い感じのアタリ、ステイして上がって来たのは小型キスと良型フグの連でした、良いアタリはフグの方かな、他の針もやられていたので仕掛けをリペアしようとした瞬間、大粒の雨がイキナリ降り出しました、竿とクーラーを持って車のそばまでダッシュし、タックルはそのまま置いて体だけ車内へ、それでもビショ濡れでした。
 実は前日の金曜日から天気予報がまたまた変わっており、土曜日は雨に、日曜日が曇りに・・・、大丈夫だろうと出発したのが甘かったようですね、気象庁のレーダーナウで確認すると南から次々と雨雲が近づいてきています、ガックリです。
 それでも雨がず~と降っている訳ではなく、曇り~小雨程度~本降りを繰り返しており、車の傍なら何とか竿出しできそうな感じなので、自衛隊裏の護岸に移動しました。
Dsc00178Dsc00177

 入釣場所のマイポイントを難無く確保し、タックル準備を始めエサを付けようとしたらまた本降り、車中避難です。 数分で小雨程度まで落ち着いて実釣再開します。
 5色から2色までサビキますがアタリ無し、2投目も同様で、少しだけ移動し投擲方向を替えます、この間に2回ほど車中避難していますので、効率は大変悪い釣りです。
 3投目回収直前の2色チョットで良い感じのアタリ、ステイして回収するとかなりの抵抗感で中型の3連、今日は近くに居るのかな? 
今度はチョイ投げ3色で集中的に同じ距離を狙いますがアタリ来ず、また5色から探ると4色に入ったところで良いアタリ、ヒネがシングルで上がってきます。
毎投アタリがある訳ではないですが、ピンが来ないのがここの魅力、車中避難を繰り返しながら3時間ほどやってましたが、素針を3回引いたところで撤収としました。

 館山市内で早めの昼飯をユックリ取って北上します。 晴れていれば竿出ししたい場所も小雨が降っているのでパス、大六海岸で晴れ待ちの昼寝、小1時間ほど寝ましたが回復せずにさらに北上し保田海岸のホワイトハウス横のⓅです。
Dsc00182Dsc00181Dsc00183

 気にならない程度の降り方に変わったのでタックル準備に入ります、入釣はいつもの右端の岩場付近、干潮時間近くなので潮が引き沖の岩の一部が露出しています。
 1投目沖の岩場のギリからサビくと1色巻いた所でアタリが出ますが乗りません、2投目は2色ジャストでまたアタリ、ステイして回収すると中型の連でした。
 楽しい釣りが出来そうと投擲を繰り返しますが、キスアタリが遠のきフグ地獄に変わって来ました、左に小移動しながら沖目も意識しながら探っていきます。
 WH前まで来ても近場のピン以外居らず、元名川付近までと思ったら、後方上空に分厚い雨雲がやって来て小雨が強くなりましたので、本日は終了となりました。

 梅雨時なので仕方のないことなのかも知れませんが、それにしても週末だけお天気が悪すぎです。

 来週末は5年ぶりの九州玄界灘での釣行、再来週はKMブロックで伊良湖へと遠征します、今度の房総キス釣行は夏の釣りに変わっているかなぁ~!

<釣行データ>
場所:千葉県館山方面 日時:2019年6月22日(土) 中潮:満潮6時半頃 天気:雨時々曇り、釣果:シロギス19㎝以下15匹
<タックル>
竿:シマノKS405CX+ リール:シマノKSコンペ 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:7号針3~5本(市販無限)、エサ:ジャリメ

 

|

« 爆風の館山海岸でした! | トップページ | 久しぶりの玄界灘! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

見学人さん、お疲れ様です。
先週末に伊良湖・千浜2連凸の予選で消えたKOCです。
堀北海岸いまだに激渋です。
皆さん口を揃えて言うのは「変わらないだろうね」
勝機は参加者全員にありますが、保田での我慢の釣りは大きな武器になると思います。
是非とも頑張って下さい!

投稿: KOC | 2019年6月24日 (月) 14時12分

KOCさん、コメントありがとうございます!

先週末の大会残念でしたね!
KMの結果を見ましたが、ブロックゲットは小型が2匹くらいの釣果!
自分が参加した千葉大会とあまり変わらない渋さのようです!
数釣りの手返し勝負よりもまだマシかもしれません、前日休みを取ったので色々探ってみようかと思っています!!

投稿: 見学人 | 2019年6月24日 (月) 21時11分

いつも楽しく拝見させて頂いています。
今度、4年生になった長男にキス釣りを体験させてあげたいと思うのですが、
お勧めの海岸や堤防等はありますか?
参考に教えて下さい。

投稿: 投げ釣り素人 | 2019年6月26日 (水) 11時54分

投げ釣り素人さん、コメントありがとうございます!

お子さんとキス釣りですね!
簡単そうでとても難しい質問ですね、今チョット頭抱えています・・!
自分の良く行く房総でチョイ投げでキスを釣ると行くことになりますね!
ヤッパリ堤防かなぁ~、大貫港や富津新港あたりでしょうかね・・。
小学生の堤防釣りは大変危険なのでライフジャケットを着させてあげてくださいね!

これから夏場は砂浜の浅い場所にもキスは寄って来るので良いかも知れません!
上げ潮の満潮前くらいが狙い目です、同じところに繰り返し投げるのではなく、釣れなかったら少しずつ移動するのが好釣果の秘訣ですね!
自分が訪れる場所は割と駐車場から近いポイントが多いのでので過去のブログも参考にしてみてくださいね!

投稿: 見学人 | 2019年6月26日 (水) 23時02分

お返事ありがとうございました。
いろいろ考えた結果、市原海釣り公園に行くことにしました。
ありがとうございました。

投稿: 投げ釣り素人 | 2019年7月 1日 (月) 12時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 爆風の館山海岸でした! | トップページ | 久しぶりの玄界灘! »