« 18年北海道クロガシラカレイ釣行~後編:苫小牧西港で好釣~ | トップページ | リハビリ釣行してきました! »

2018年5月 6日 (日)

外房も上向き状況でしょうか!

 予報では、お天気は良いのですが、午後から強風の予報、今期4回目のキス釣行、またまた辛そうな感じです。

Dsc08260Dsc08266Dsc08274Dsc08276

 朝一訪れた場所は、来週D社の大会が行われる保田海岸の調査、いつものホワイトハウスから全体を眺めると、浜の右側は波が高く釣り難そうだったので、久々に本部前Ⓟに駐車し左奥側を攻めてみます、キスよりもフグの活性が高いのはこの場所の特徴、それでもジックリ探るとピンではありますが何とか釣りになりそうです。

 1時間もするとファミリー釣り師がドット増え始めました、下見のトーナメンターの方はパラパラ、「こどもの日」だから・・・?

 調査と言えど、つまらない釣りは早めに終了して移動です、前回型物が出た富浦新港に向かいます、時間短縮で館山道を使うとあっという間に到着します。

 前回とほぼ同じ場所から同じポイントを攻めてみますが、キスなアタリが殆ど来ません、少し方向を変えてもダメ、もう少し遠くを狙おうと力が入ったら、力糸がガイドに絡んでプッツン、ガックリ来て撤収です。

 風がやや強くなっていきましたが、館山市内の場所を探します、香谷の階段に行ってみましたが、潮位が低く沖の方まで海底が丸見えでダメ、少し戻って自衛隊裏の護岸に来ました、3色ラインでアタリ出て良い感じですが、後が続きません。 投擲方向を変えたりしますが小型が23投に1回程度となり移動としました。

 予報通り昼頃から西南西の強風となりました、浜田方面の浜も考えましたが風向きが良くありませんので、思い切って今期初の外房へ向かう事としました。

 今回の昼飯は、「としまや」のお弁当、チャー弁こと“チャーシュー弁当”を頂きました、某TV番組で千葉県民のソウルフードとの紹介があり今回購入、ガッツリ系のボリュームで満腹でした、ハイ!

Dsc08278Dsc08277Dsc08281Dsc08287

 入った先は鴨川東条海岸、波の高さはそれ程ではありませんは、海岸右からの強風で釣り難そうですが、実釣開始します。

 投擲後、道糸を張るとドンドン左に流されます、風のせいもありますが、潮の流れもかなりありそうな気配、高速で仕掛けが移動しているはずです、それでもアタリがソコソコ入り、ピンながら毎投上がってきます。 それはそれで良かったのですが、風が強すぎなのと、一向に型が変わらないため、1時間経たないうちに撤収しました。

 14時近くになりましたが北上して勝浦は部原海岸までやって来ました、全然風裏になっていませんでしたが波が穏やかそうなので始めます、マイポイントは中央より右。Ⓟから奥の方です、 途中何度か探りを入れますが、全く魚が居ないようで、ジャリメが付けたそのままで回収されます、どんどん奥へ移動して、沖の岩場が見える地点まで来てしまいました、岩場の付近に投げて超スローサビキをすると居ました居ました! パールピンクのシロギスさんです、ここの砂浜は白いのでキスも綺麗です。

 居る場所が分かればモチベーションも上がります、時折連でも上がってきます、風も少し弱まりましたのでエサ切れまで楽しみました。

 内房館山あたりに入浸っていましたが、そろそろ外房もローテーションに入れなければいけませんね!

 

<釣行データ>

場所:千葉県保田~館山~鴨川~勝浦方面 日時:201855日(土) 中潮:干潮9時頃 天気:晴れ 釣果:シロギス18㎝以下19

<タックル>

竿:シマノKS405CX+、シマノSP335FX+ リール:シマノKSコンペ、SLCI4+30 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:67号針43本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« 18年北海道クロガシラカレイ釣行~後編:苫小牧西港で好釣~ | トップページ | リハビリ釣行してきました! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

見学人さん、保田~館山~鴨川~勝浦と釣行お疲れ様です。

最後の勝浦で、キスの群れに当ったようですね。

部原海岸広くてきれいな砂浜ですね・・・浜に漂流物やゴミが無いので

気持ちよく投げれそうですね

この時期は、夏場のようにどこでもという訳にはいきませんね。

私はGW釣りに行きすぎて、腰が悪くなり、歩くのも辛い状況

報知キスまで暫く休憩致します。

投稿: 釣りバカ | 2018年5月 7日 (月) 08時25分

釣りバカさん、こんばんは!
レス、ありがとうございます!!

外房勝浦の部原海岸は、砂が白く綺麗な砂浜です!
写真隣の鴨川東条海岸の砂の色と全く違います!房総半島はだいたいコレですね!
当然釣れるキスの色も違います、部原のキスはとっても綺麗なので、少し夢中になったかもしれません!

腰の具合が気になりますね、自分も以前腰痛持ちでしたのでお気持ちはお察しします!
ご自愛くださいね!!

投稿: 見学人 | 2018年5月 7日 (月) 23時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 18年北海道クロガシラカレイ釣行~後編:苫小牧西港で好釣~ | トップページ | リハビリ釣行してきました! »