今期房総キス、始動です!
HGのマコガレイが今期は最悪状況、カレイはGWの北海道クロガシラカレイまでお預けすることとして、今週からは4か月ぶりのキス釣行を開始です。
週末の天気は雨予報、前線を伴った大型低気圧の接近で南西風の強風が予想され、釣りがダメならドライブ&温泉でも楽しんで来ようと考えてました。
早朝、アクアライン通過時には、風速16mの40km/h制限です、ヤッパリダメかなぁ~と思いつつ、富浦まで高速使って館山入りしました。
現地はやっぱり同じでした、鏡ケ浦にウサギが飛んで、かなり強めの風が吹いています、こうなると入る場所がかなり限られます、向かった先は香方面、階段海岸から始めました。
Ⓟに車を止め、センター付近のマイポイントに向かいました、ちょうど7時頃に風が少し弱まり良い塩梅で開始です、5色から引きましたがアタリ無し、2投目もダメでもう少し奥に行きます、4本針のエサを全て差し替えて3投目、2.5色でそれらしいアタリが入り、回収すると17㎝のシロギスでした、久しぶりのご対面です。
のちに何投かスカを喰らい、沖に未だ白波が立っていないので、お迎えの漁港波止に向かいました。 先端手前から斜め沖側を狙いますがアタリはありません、先端のイカ師がお帰りになったので、波止の延長線上を探りますがアタリ無し、何度か探っていると後ろからの強風が爆風に変化、海に落ちそうな恐怖にかられ撤収しました。
前の階段に戻って始めるもフグしか釣れず、真横からの風がさらに強まって楽しめる釣りが出来そうにありません、車に戻り市内の釣り場の調査となりました。
シーズン初期に良い自衛隊裏海岸も左後ろからのフォローですが風が強すぎ、砂揚げ場では出来そうな雰囲気で、準備を始めますが、突然風が吹くと後ろの砂埃が直撃、楽しめそうもありませんので中止としました。
結局逃げた場所は香谷階段横の砂浜でした、釣り会所属の気さくなベテランさんの横に入らさせて頂き釣行開始です、2色手前は引っかかる感じなので手前は回収しながら攻め続けますが、フグ以外のアタリはなし、12時半過ぎに諦め撤収しました。
先月までの房総方面ネットキス情報は、あまり悪くなさそうでしたので、4月早々でも期待したのですがダメでした、また来週以降に期待ですね!
<釣行データ>
場所:千葉県館山市香付近 日時:2018年4月7日(土) 小潮:満潮7時半頃 天気:晴れのち曇り 釣果:シロギス17㎝以下1匹
<タックル>
竿:シマノKS405CX+、シマノSP335FX+ リール:シマノKSコンペ、SL CL4+30 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:7号針4本(市販無限)、エサ:ジャリメ
| 固定リンク
「0_by 見学人」カテゴリの記事
- 館山界隈を彷徨いました!(2023.05.27)
- 内房ローラー作戦、貧果で終わりました・・!(2023.05.20)
- ズルズルと2日間やってしまいました!(2023.05.13)
- ショート、ショート!(2023.05.06)
- 23GW北海道クロガシラカレイ釣行 室蘭編~活性低下してました!(2023.05.02)
コメント