札幌フィッシングショー2018
今週末は所用があって札幌の実家に帰っていました、昨日時間があったのでいつもの釣具屋に行くと「札幌フィッシングショー」の開催案内があり、今週末開催とのこと(入場無料!)、今年の東京のフィッシングショーは仕事で行けなかったので、本日PMから覗いてきました。
場所は札幌の中心街の「サッポロファクトリーホール」、初めて行く場所でしたが横浜パシフィコの1/10以下の面積でしたが、シマノ、ダイワを始めそこそこの釣り具メーカーが出展しておりました。投げ関係ではシマノブースでサーフゲイザー並継、ダイワはnewスカイキャスターを確認することができました。(その場で販売もしておりました!)
北海道の釣り事情としては、投げ釣り(主にカレイとサケ)が多くて、ルアーでの海アメ(アメマス)、沖釣りのブリやタラが主流かと思っていましたが、ずいぶん変化がありビックリ、ショアサクラマス・ヒラメやロックフィッシュなど横文字のルアーやワームが若者たちに人気のようです。
こちらのクロガシラカレイ狙いの仲間に若い人がほとんど入って来ないのは、ほかの楽しそうな釣りを満喫されているからなのでしょうね、考えてみると投げ専の自分も年一はルアーでカラフトマスを追っかけてましたわ!
少し面白かったのは、会場の大きなスペースを使って「鮎竿」の展示をしていました、北海道の鮎釣りは道南の一部の釣りで愛好者も非常に少ない印象ですが、鮎釣りの面白さを広げようとする意図があるかもしれませんね!
展示品が少なく、有名な各社アングラーもほとんど来ておらずで、そういった面ではイマイチのショーでしたが、北海道の釣りトレンドを知る上では大変参考になりました!!
| 固定リンク
「0_by 見学人」カテゴリの記事
- 館山界隈を彷徨いました!(2023.05.27)
- 内房ローラー作戦、貧果で終わりました・・!(2023.05.20)
- ズルズルと2日間やってしまいました!(2023.05.13)
- ショート、ショート!(2023.05.06)
- 23GW北海道クロガシラカレイ釣行 室蘭編~活性低下してました!(2023.05.02)
コメント