戻りカレイ、始まりましたが・・・
2月上旬の3連休、1泊でHGへ戻りカレイ釣行に行ってきました。
★1日目(2/10)★
エサ屋さんで何時ものように状況調査です、外防先端付近の外側でポツポツ始めましたとのこと、上向きのようです。
港中央付近の潮通しの良い角、昨年位からあまり釣果に恵まれていない場所ですが、何故か入ってしまうお気に入りの場所です。 気温は低めですが快晴無風絶好のコンディションでのスタートです、朝方はさすがにエサ取りが多く見られましたが7時半を廻るとだいぶ落ち着きいつもの真冬の海に変わって来ました。
8時前一番左のkengakunin2号にサビキを入れるとズシリと重い感触、慎重にリーリングすると刺さり込む引きに変わって40㎝をセルフタモ入れでGETです、久々のこの引き味たまりませんねぇ~!!
数分後、今度は一番右のⅡ号に大きな糸フケ、iQOS1本吸った後でアワセてリーリング、これも間違いなくマコちゃんの引き!今度は42㎝でした、これも産卵後の魚体ですが少しは回復してきている感じです。
九州の○本さんに定期連絡を入れ、一服の後、2号をサビ居たらそれほど重くはないけど生体反応が少し感じられ、リーリングするとマコちゃんでした、今度は39㎝、産卵直後のお腹ペッタンコの魚体でした。
3枚連続、完全ないわゆる「時合い」の様でしたが、潮位としては上げ4分位、本日は長潮ですのであまり動いてはいません、日が上がって1.5時間後・・・良く分かりません。
その後はアタリがピタリと止まり良型のシャコ位しか上がって来ません。 10時を過ぎると無風だった状況が一変、南からの強風に変わりやむを得ず、釣れたマコちゃんはお帰り頂き、撤収作業開始です。
港奥部を車で見て廻りました、地元の皆様はこの付近の車ベタ付ポイントがお気に入りらしく結構な賑わいでした、特に風が避けられる建物の陰が混み合っている感じですね。 一番右の角地が空いていたので南風は真正面ですが実釣再開としました、2本投げて暫くしているとお隣のポチャ師がタモを持って右往左往、不慣なようなのでタモ入れを手伝ってあげました、43㎝でしたが、初めて良型のカレイを釣ったようで雄叫びをあげ凄い興奮の様子、少し苦笑してしまいました・・ゴーマルじゃないと感動しない自分、あの頃に戻りたい!?
港奥にも居るのが確認できたので、4本出しの戦闘態勢に変更マメにサビキも入れ真剣勝負でしたが、アタリ無くエサもそのまま残ってきます、日没までやりましたがダメでした。
★2日目(2/11)★
夜の間に雨が結構降ったようでしたが朝から晴れ、予報通りです。予報ではPMから北西の強風、AMが勝負かな。
入釣場所は昨日の実績場所、チョット寝坊したので廻りはかなり明るくなっていました、4本SETして朝のエサ取り攻撃に対応しました。 エサ取りも一段落して、いよいよ本番タイムの筈でしたが全くアタリがありません、定期的にサビキを入れエサも交換、投げる方向も少しずつ変えながら攻め続けますが、ダメです。
お昼前に遂に諦め場所替えです、車までまず戻り昼飯、港の海産物直販所のそば屋さんでラーメン、ここはアッサリ系しょうゆ味で冷えた体が温まります。
次の場所は5年前に見学人HG港になったきっかけの場所、当時はよく釣れました。 先行釣り師は釣果が芳しくなかったのか一等地がガラ空きでしたのでそこへ入りました。 ここもエサ取りはほぼ皆無、ですが、アタリも皆無、マッタリと時間が過ぎていきます。
始めた頃は南西風でしたが、15時を過ぎ突然の北西強風、時折突風も入ります。2日間やって1日目のAMのみの釣果では寂しいので、16時まで粘りましたが結局ダメでした。
戻りは確実に釣れ始めましたが、今期のHG港はマコちゃんの絶対数が少ないかも知れません。
<釣行データ>
場所:見学人HG港 日時:2018年2月10~11日(土~日) 長~若潮:満潮12時半頃 天気:くもり時々晴れ 釣果:マコガレイ40、42、39㎝ 計3匹
<タックル>
竿:シマノSP405CX(新:2本→Ⅰ、Ⅱ号、旧:3本→1~3号) リール:シマノKS-SD、ダイワTS QD-Ⅱ 計4セット 固定天秤1本仕掛け ハリス:フロロ黒4号 針:丸セイゴ14号、エサ:塩イソメ、生イソメ
| 固定リンク
「0_by 見学人」カテゴリの記事
- 館山界隈を彷徨いました!(2023.05.27)
- 内房ローラー作戦、貧果で終わりました・・!(2023.05.20)
- ズルズルと2日間やってしまいました!(2023.05.13)
- ショート、ショート!(2023.05.06)
- 23GW北海道クロガシラカレイ釣行 室蘭編~活性低下してました!(2023.05.02)
コメント
前日のゴーマル以来、好釣果が続いている様子ですね。
ヨンマル3匹!
羨ましい限りです。。。
関西は、好調だったカレイも余り良いニュースが有りません。
1月7日以来テトラにiPhone落として以来、
ヘタレしておりまして、3連休はと思っていたのですが、
車全損!
今日やっと代車が来たので、釣りには行けるんですが、、、
イマイチ乗り切れなく、仕掛けのストックばかりが増えていきます。
投稿: 釣りバカ | 2018年2月14日 (水) 21時33分
釣りバカさん、レスありがとうございます!
2日間釣行で1日目の初盤戦の時合に釣れたのみ、あまり「釣った感」はありません、贅沢かも知れませんが・・!
関西方面もこれから戻りの最盛期に入るのではないでしょうか、お互い安全に気を配り、頑張りましょう!!!
投稿: 見学人 | 2018年2月14日 (水) 22時10分