« プールでキス釣り!? | トップページ | 平砂浦は微妙な感じですね! »

2017年7月17日 (月)

暑さとの戦いでした・・!

年に一度の12日のキス釣行、房総半島でマッタリしてきました。

 ★1日目(7/15)★

房総では超有名人D社インストのIさんHPで「勝浦部原海岸が(爆)」との情報を得て、当地に向かいました、前日飲み会で釣り場到着は6時前で出遅れ、浜を見るといつもはルアーマンが多いのですが、今日は投げ師が圧倒的に多い、皆さんネットで情報収集しているのですね、私もですが・・(^^

Dsc07215Dsc072181Dsc07220_2

マイポイントの右奥へ向かう途中、投げ師に声を掛けると「ダメ・・」との事、波が高めで大丈夫かなと言う感じでしたがやはりでした、実釣を開始するも54色でパラパラアタる感じですが数が少なすぎ、廻りの投げ師も苦戦している様子で、皆さん移動を繰り返していました。 それでも居る所には居るみたいで、最初のアタリでステイしていると稀に連掛けで来たりもします。 素針を3回引いたところで撤収としました。

そこから南下し、城崎は海水浴で賑わっていてN.G.、いつもの鴨川東条海岸もサーファー天国の様相で諦め、長狭街道を経由し保田海岸へ向かいました。

Dsc07221Dsc07223

Ⓟ前は海水浴客少々でマイポイントのホワイトハウス前はガラガラ、早速実釣です。沖目から引いて来ますが、アタリが出るのは1色以下、3度投げても同じ結果だったので、20号のウッドに変え、1.5色から引くことに、中型も交じり楽しめましたが段々とフグの確率が増えて来てヤメにしました。

Dsc07228Dsc07230Dsc07234

そのまま南下して、かなり久しぶりの崖の観音下へ、濁りが入っている様子でしたが黙って2投、フグのアタリしかでなくて撤収、次の北条海岸も同様で2投で終了、南西風が強くなってきたので、出し風の自衛隊裏に来ました。

この時期はキャンプ&海水浴で賑わっていますが、何とか竿が出せました、6色からサビくと明確なキスのアタリ、連でキスが上がりニンマリ、何投かしたころ大きなアタリで上がってきたのは得体のしれないカラフルなお魚、どなたかお名前教えてください。

そのまま館山市内の宿に泊となりました。

 

2日目(7/16)★

Dsc07268Dsc07270

朝一は平砂浦、いつも通り旧南パラ前に入釣、朝マヅメは案の定ルアーマンがイッパイで投げ師少々でした、小移動しながら4投しますが全てフグで仕掛け丸坊主、5時半を過ぎると早起きサーファーも登場して移動を決意します。

山越えして 浜田海岸へ来ましたが、こちらも良くなく波打ち際にフグ少々、3色で1度キスアタリが出ますが乗らずでした、何故か毎回泊りの朝釣行は貧果になってしまいます。

Dsc07283Dsc07286Dsc072901

 ユックリ朝飯喰らって、入ったのは釣れる確率が高そうな館山漁港、短軽のスピンを持ち出し波止釣行です。南西風の風に乗せて5色からサビキますが、ゴミが多くて釣り味悪し、ピン1匹釣ったところで移動することにしました。

 北上する途中で北条、岩井と見ましたが海水浴や海遊びの人がイッパイ、竿が出せません、マッタリと釣りが出来そうな昨日の保田海岸のマイポイントに来てしまいました。

 前日と同じだろうと1.5色から引きますがフグのアタリのみ、隣に入った投げ師を見ていると4色程度は投げている感じでキスを上げています、こちらも少し遠めを狙ってみると居ました居ました、連掛かりもあり楽しめます、調子が乗ってきたところでプッツンしてしまい怒りの力糸結び、無駄な時間を浪費してしまいます、この頃ちょうど無風状態になって、全身から汗が吹き出します、風があると多少暑くても何とか釣りができますが、無風状態だと耐え難い暑さでした。

Dsc07293_3

 熱中症を懸念し撤収移動、ボチボチ帰る時間ですが、もう1ポイント新舞子海岸を最後に訪れました、マイポイントの右の浜中央付近で竿出し、1投目はオールフグで丸坊主、50m程移動したら、ピンが1匹掛かりました、同じ場所で同じ距離でまたキスのアタリ、今度は連掛けです、所々にキスが溜まっている感じですね、3投目からは同じ場所でアタリ無し、フグのみでまた丸坊主で終了としました。

 

 どの場所も、集中して釣りをすればもっと釣果が伸びると思いますが、暑さにグロッキー気味・・、夏のお天気の良い連休での2日間釣行、道も砂浜も混んでいて大変疲れました。

 

<釣行データ>

場所:千葉県勝浦部原海岸、保田海岸、館山方面 日時:201771516日(土~日) 小潮:満潮8時半頃 天気:晴れ 釣果:シロギス20㎝以下38

<タックル>

竿:シマノKS405CX+、シマノSP335FX+ リール:シマノKSコンペ、SL CL4+30 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:7号針36本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« プールでキス釣り!? | トップページ | 平砂浦は微妙な感じですね! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

いつも楽しく拝見しています。しらご・じゃぽにかと申します。

1泊2日の釣行、お疲れ様でした。この時期は釣り場に困りますね。
そんな中、しっかり成果を出されていて素晴らしいですね。

さて、沖ノ島護岸で釣られたカラフルな魚はトラギスでしょうか?
天ぷらで美味しいですし、一夜干しでもホクホクして美味しかったですよ。

http://sillago.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
http://sillago.blog.fc2.com/category3-2.html

またお邪魔しますね。

投稿: しらご・じゃぽにか | 2017年7月18日 (火) 21時44分

しらご・じゃぽにかさん、こんばんは!

初めまして!レスありがとうございます!!
トラギスなのですね、ご教授ありがとうございましたm(__)m

HP見せてもらいました、房総半島を活発に釣行されている様ですね!
とても参考になります!!何処かでニアミスしてますねぇ~たぶん!!

宜しければ、チョクチョクお邪魔してくださいね(^^♪

投稿: 見学人 | 2017年7月18日 (火) 23時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プールでキス釣り!? | トップページ | 平砂浦は微妙な感じですね! »