« 花見カレイは期待外れ・・ | トップページ | 17GW北海道カレイ釣行 第1弾 »

2017年4月16日 (日)

2017年シロギス初釣行

 2017年のシロギス初釣行に行ってまいりました。

Dsc06965Dsc06969Dsc06967

京葉道路・館山道経由で富浦ICまで一気に南下し、館山市内を通り過ぎ洲崎方面、香谷海岸からスタート、現地到着は5時半前、満潮前で雰囲気は申し分なし、それも貸し切りです。 1投目3色でアタリが入りますが乗らず、23投目はアタリが無くなりました、方向を少し変えますがダメダメで、正面のイカ釣り師が賑わう波止に移動することにしました、スピンの短軽に切り替え20号のウッドに変えて先端から沖目を狙うと明確なキスのアタリ!14cmながら今季初キスGETとなりました、ワンド側の3色でも同型を追加しますが後が続かず、イカ師も増えてきたので移動することにしました

Dsc06970Dsc06972

昨年春先に調子が良かった館山自衛隊裏で2投アタリなし、この時期定番の築港波止にも寄りましたが、先客投げ師に聞くと今日は全然ダメとの事でここも2投で撤収しました。

いよいよ浜投げがしたくなり、北条海岸Ⓟに車を止めますが、川からの濁りで絶望的な海の色、竿出しせずに諦めました。

釣友の支店長さんが早朝から頑張っている勝山海岸を見学、パラパラと釣れている様ですが型物は見られず、二人で来月早々にD社大会が行われる保田海岸に向かいました。

Dsc06973Dsc06976Dsc06977

当地は風が殆どなく暑いくらいでした。 Ⓟ前で第1投、5色までサビいたら明確なキスのアタリ、期待していなかった時のこのブルブルは嬉しいモノですね。13㎝の小ぶりのシロギスでしたが、まぁ今回のサイズは関係なしかな! 調子に乗って23投とアタリが出た距離でジックリサビキますがフグのみ、1時間余り格闘しますが2尾目はGET出来ず諦めました。

ここで支店長さんと別れて昨年落ちで良い思いをした新舞子海岸へ向かいました、当地は向かい風がきつく、濁りも入っていて状況はかなり悪い状態、1投目フグのアタリのみでモチベーション低下し撤収、帰路につきました。

 

<釣行データ>

場所:千葉県館山~富津方面 日時:2017416日(日) 中潮:満潮6時半頃 天気:晴れ 釣果:14㎝以下3

<タックル>

竿:シマノKS405CX+、シマノSP335FX+ リール:シマノKSコンペ、SL CL4+30 拙者天秤&拙者超発泡(ウッド)シンカー使用 仕掛け:7号針35本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« 花見カレイは期待外れ・・ | トップページ | 17GW北海道カレイ釣行 第1弾 »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 花見カレイは期待外れ・・ | トップページ | 17GW北海道カレイ釣行 第1弾 »