« 今期シロギス最終釣行 | トップページ | ホームグランドはエサ取りだらけでした! »

2016年12月18日 (日)

カレイ釣行開始!でしたが・・・

 カレイの乗っ込みシーズンは10月下旬からですが、キス釣りが楽しく、ついつい出遅れてしまいました、初釣行は何処に行こうか迷いましたが、やはり大物が狙える常磐方面、初めての鹿島港にしました。

Dsc06702Dsc06705Dsc06710

 ポイントは人気のポートラジオに決め、入れる場所を確保しようと現地には5時半着でしたが先客は1名のみ、好きな場所に釣り座を構えることが出来ました、風は右後方からやや強めでしたが、取りあえず釣りには支障のない程度です。 昨晩締めた塩イソメを1本針仕掛けに刺し、準備が整ったところで周囲が明るくなり1投目です。 ここは岸から560mに急激なカケアガリがあるとの情報でしたので、固定L天秤仕掛けの方には浮き上がりを早くする小物を装着しました。 30分程度してエサチェックすると素針3本、1本はハリスから切られていました、大型のフグの仕業と思われます。

 日が上がるにつれエサ取りの活性がやや抑えられて来ましたが、カレイのアタリは皆無、睡魔と戦いつつ打ち返します。

 正午を過ぎたあたりでさすがに諦め撤収し場所移動、移動と言ってもその他のポイントは知らないので、港内をロケハンすることにしました。

 道沿いの小さな突堤でされていた投げ師を見つけ、ポイントなどを聞いていると目の前の竿にアタリが出て40㎝ジャストのマコガレイが上がりました、港内に全然居ない訳では無いようです、当たり前ですが・・。最近、夕マズメに釣果が出るポイントを教えてもらい、向かうことにしました、釣れる方の情報は信じたくなりますよね!

Dsc06711s

 向かった先では、先ほどの釣り師のお仲間が2名、竿を出されていましたがまだ釣果がないとの事、自分も早速準備して戦闘開始です、アタリを待つ間にお隣の方とまたまた情報交換、キス狙いに房総に良く来られる様でキス釣り談義にも花が咲きます。

 遂に日没まで粘りましたが結局釣果なし、残念ですが全力を尽くしたので悔いなし、リベンジを誓って当地を後にしました。

 

<釣行データ>

場所:茨城県鹿島港 日時:20161217日(土) 中潮:満潮7時頃 天気:晴れ 釣果:なし

<タックル>

竿:シマノSP405CX リール:シマノKS-SD、ダイワTS QD-Ⅱ 計4セット 固定天秤1本針仕掛け ハリス:フロロ黒4号 針:丸セイゴ14号、エサ:塩イソメ

|

« 今期シロギス最終釣行 | トップページ | ホームグランドはエサ取りだらけでした! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今期シロギス最終釣行 | トップページ | ホームグランドはエサ取りだらけでした! »