« 落ちを求めて内房探索 | トップページ | 落ちを堪能しました! »

2016年11月 6日 (日)

新舞子はホドホドに釣れています!

 本日も残りエサで行ってまいりました、釣行先は磯根崎です。

Dsc06519Dsc06522

 現地到着は6時半過ぎ、早速竿を継ぎ始めます、普段からフグが濃いエリアではありますが、やはり本日も同様仕掛けがあっと言う間に丸裸になります。 少し場所を移動して2色までサビくとガッチリ根掛かり、煽っても外れないので指に道糸巻いて引っ張ったら指の部分から高切れ・・・随分使っていた道糸なのでだいぶ傷んでいたのでしょう、当地では1匹も釣れませんでしたが、移動することにしました。

Dsc06525Dsc06527

 移動先はここのところ入浸りの新舞子海岸、昨日と同じ北側の端から攻めます、1投目ピンとチビイシモチ、2投目は1.2色で激震、ステイしたのち上がってきたのは20㎝超交じりの3連でした。

Dsc06529Dsc06531

 昨日も始めは良くてその後苦戦しましたが、本日も全く同じで次が続きません・・・暫くして潮が下げに入り、沖方面に移動したかと考え3色ラインを丹念にサビくとヤッパリ居ました、小移動をしながら31色でピン主体で稀に良型の釣れ具合でした。

 思ったほど風も強まらず、マッタリ釣行の1日でした。 2日連戦はさすがに疲れました・・。

 

<釣行データ>

場所:千葉県館富津磯根崎、新舞子海岸 日時:2016116日(日) 小潮:満潮9時頃 天気:晴れ 釣果:22㎝以下24

<タックル>

竿:シマノSP385EX+ リール:シマノテクMg 拙者天秤&拙者(ウッド)シンカー使用 仕掛け:67号針46本(市販無限)、エサ:ジャリメ

|

« 落ちを求めて内房探索 | トップページ | 落ちを堪能しました! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 落ちを求めて内房探索 | トップページ | 落ちを堪能しました! »