落ちを求めて内房探索
落ちの爆を期待して、外房鴨川東条海岸へ、土日は晴れ予報とタカをくくって出発しましたが、途中から大雨・・・。
コンビニで時間を潰し、一昨日の残りエサでは心許ないのでジャリメ購入し、東条海岸のいつものⓅへ、レーダーナウキャスを見ると暫くしたら止みそうな気配でしたが、波が高い・・・予報では1.5mと書いてあったのですが、そのようには見えません、多分雨が上がってやってもダメそうな気配・・待っている時間が勿体ないので館山方面に移動しました。
北条海岸に着くと雨も上がり薄日がさしています、濁りも殆どなくマイポイントへ向かいます。1投目はピンコロ1で残りの3本の針は丸坊主、2投目以降、良型のアタリが時折出ますが乗ってきません、ピンのみでカウンター増えていきますが仕掛けの消耗が激し過ぎるので、1時間ほどで撤収しました。
そのまま北上し、丸山堤防小場所、保田海岸と竿出ししますがフグのみで数投で見切りをつけました。
少し早い昼飯は国道沿いの「ニコニコドライブイン」地元に人気の大衆食堂の趣で、11時を廻ったばかりなのに結構混んでいました、注文はアジフライ定食570円也、サクサクのフライが美味しかったです。
ヤッパリ最後は新舞子海岸、北の端まで行って1投目、先日と同じ1色で激震で21㎝以下の3連、2投目はピン含みの針数4連、今日も好調な滑り出し・・・と思いきや、後が続きません、移動しても殆ど小型のみで、ごく稀にヒネ、14時頃から南西風が強くなり白波が立ってきて、近場のキスは完全に散ってしまったようでした。
18㎝以上は5本と少し淋しい釣果となってしまいました。購入したエサがほとんど残っているので、また明日リベンジかなぁ~(^^)v
<釣行データ>
場所:千葉県館山~富津新舞子海岸 日時:2016年11月5日(土) 中潮:満潮7時頃 天気:雨のち晴れ 釣果:21㎝以下36匹
<タックル>
竿:シマノSP385EX+ リール:シマノテクMg 拙者天秤&拙者(ウッド)シンカー使用 仕掛け:6~7号針4~6本(市販無限)、エサ:ジャリメ
| 固定リンク
「0_by 見学人」カテゴリの記事
- 水元公園でザリガニ釣り・・!(2023.06.04)
- 館山界隈を彷徨いました!(2023.05.27)
- 内房ローラー作戦、貧果で終わりました・・!(2023.05.20)
- ズルズルと2日間やってしまいました!(2023.05.13)
- ショート、ショート!(2023.05.06)
コメント