« そろそろ秋の陣! | トップページ | 落ちギス求めラン&ガンしてきました! »

2016年10月16日 (日)

16年JC湘南A大会参加・・・.撃沈でした!

 前週の下見は雨模様の悪天候でしたが、本会は快晴の弱い北風の良いコンディションです。 途中、釣り具店に寄ると、予想通りチロリは売り切れ、残念ですがしょうがありません。

Dsc06401 Dsc06402 Dsc06404

 会場前に到着、暫くして受付開始、「20」を引き、今年はこれまでにない良いスタート、決めていたポイントに入れそうです。 ゆっくり歩くと35分掛かるとことを20分チョットで到着、競技開始まであと15分、タックルを継ぎ準備を始めます、拙者天秤にウッドシンカーの23号、仕掛けは市販の競技用、夜光・ラメ糸付の6号を4本としました。 準備中に「良い場所に入っているなぁ~」と見知らぬベテラン釣り師に声を掛けられチョット狭い左側に入ってきました、トーナメントはこういった神経の太さも要求されるのですね。勉強です。

Dsc06407 Dsc06408

 競技がスタートとなり第1投、4色に投げ波口まで探る作戦、お隣のベテラン師はポチャ投げしてピンを連で上げていて、それを見て焦りまが、波口で小さなアタリあり、マイクロピンが一番下の塩チロリの針に掛かりました、まずは一安心。 その後素針を何度か引いて、1.5色でアタリが出てまたピンでした、お隣の地元ベテラン師は「そのうち型が良いのが廻ってくるまで辛抱」と通りすがるお仲間たちに語っており、良型が釣れる状況ではないと思う自分としては??でした。 ピンが連で釣れる事もありましたが、素針を引くことが多くなりました、弱いアタリが出ていた1.5色でもアタリが出なくなり、ステイしてアタリを待ちましたがダメ・・が続きます。

 自分の仕掛けがやや左、左のベテラン師が右に投げた所で、クーラー持って傍に寄って来て「右入ったから場所変わろう」との事、まぁ良いかと思って場所を交代したら、その左隣の選手が超スライサー、自分の正面よりまだ右の3色位に投擲し待ち釣り、そういう事だったのですね。 左の選手に注意しようかとも思いましたが揉め事は避けました・・・。

 ベテラン師が言っていた通り9時頃から、そのベテラン師だけにヒネサイズが連掛けありで釣れ始め、通りすがりのお知り合いも周りで始めて鉄火場に変わりました。 自分も同じ距離に投げてステイしますが全くアタリなし、良型上げるポイントと10mも離れていないのにこちらにはアタリ来ず・・・違うのはエサ位ですが、チロリは生しかダメなのでしょうかね。不思議です。

 競技終了30分前、仕掛けがらみが発生し万事休す、次は投げず終了としました。大会会場へ帰る帰路の途中で「見学人ですか?」と声をかけられました、掲示板のご常連KOCさんでした。明日の下見苦労様でした。

Dsc06409Dsc06411Dsc06413

 1回戦ボーダーは121g、自分はピン546gで完敗です。 裏2回戦は大磯漁港の反対側の砂浜で始めました。 こちらには波がソコソコ高く、サーファーさんで賑わっていたので少し東に歩いたところから始めました。 アタリは殆どなく、港を挟んでも状況はあまり変わらない感じで、投擲を繰り返します。 稀に激しいアタリ連発でラギーの連など来て持て余しますが、また3色で激しいアタリ、ラギーかと思ったら、なんと良型19㎝以下の3連でした、海の中が如何なっているのか分かりませんね!

 Dsc06414Dsc06417

 大会本部前戻った頃にちょうど表彰式が始まりました、表彰台の真ん中にはナントあのベテラン釣り師が・・・地元は強いですねぇ~、流石でございます。 まぁ良かったことと言えば、抽選会で「ご当地ラーメン紀行」10食セットを頂けたことだけでしょうかね。  また来年頑張ります・・・。

 

<釣行データ>

場所:神奈川県大磯海岸 日時:20161015日(土) 大潮:干潮10時頃 天気:晴れ 釣果:シロギス19㎝以下9

<タックル>

竿:シマノKS405CX+ リール:シマノKSコンペ、 拙者天秤&ウッドシンカー使用 仕掛け:6号針45本(市販無限、自作)、エサ:ジャリメ、塩チロリ

|

« そろそろ秋の陣! | トップページ | 落ちギス求めラン&ガンしてきました! »

0_by 見学人」カテゴリの記事

コメント

見学人さん湘南Aお疲れ様でした。
私の湘南Bはマイクロピン10尾でイチコケ・・・
私の周りの皆さんは良型5尾前後でイチヌケ・・・
密集隊形の中での釣りの難しさを思い知らされました💦

遠投で釣れる湘南のイメージが脆くも崩れ去りましたが懲りずに来年またエントリーしたいと思います。

私が初めてトーナメントに参加したのがJC新松で、その時の優勝が見学人さん!
懐かしいですね😌

投稿: KOC(駆け足ONLYチャンプ) | 2016年10月18日 (火) 18時08分

KOCさん、レスありがとうございます

ホント懐かしいですねぇ~、2007年のJC九州大会、トーナメント挑戦2回目のマグレでした!
最近は1回戦通過もままならない、情けない状態です、PCの横で唯一のトロフィーがホコリ被ってます(笑)

鉄火場での釣りは厳しいですね、地元お仲間軍団の中に入っていくのはナカナカ根性が要ります
隣の優勝したベテラン師は「秋の湘南は近場!」と言い切ってましたよ!
来年もお互い頑張りましょうね!近いうちに良いことありますよ・・・きっと!!

投稿: 見学人 | 2016年10月18日 (火) 22時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« そろそろ秋の陣! | トップページ | 落ちギス求めラン&ガンしてきました! »