« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月の3件の記事

2015年8月27日 (木)

★弓ヶ浜釣行★

拙者ブログをご覧の皆様こんばんは
中国地区のブログを担当させて頂いておりますモコモコです
台風も過ぎ去り少し肌寒くなってきました
あちらこちらで巨キス情報が…

Image

私の釣果ではありませんが会社の同僚が盆明けから巨キスラッシュでついに尺キスをGET
タックルはシーバスロッドのちょい投げ
しかしながら色々な情報を集めると境水道での巨キス釣果に共通点も浮かび上がってきました
内容は次回じっくりと書かせて頂きます
さて今回は入会している釣クラブの釣大会に参加してまいりました
今回は参加にんずうが少なく5名による一匹長寸での戦いとなりました
8月23日の朝4時半に集合し夜明け前の5時にスタート
5時から9時までの4時間バトルとなりました
私はスタートとともに川の流れ込みを目指し背負子を背をって猛ダッシュ
あいにく先客がいないので早速、相棒を用意★餌は砂虫、チロリンコで勝負です★
フジワラシンカーに7号六連針で一投目★
ぷるぷるっと小型のキスのあたりがあるものの連掛けのため速度をかえずゆっくり引いて
二連…三連…四連…我慢できずに回収
15㎝から18㎝サイズを四匹回収
その後も2投目、3投目と同サイズをぽつぽつ回収するものの小型の群れにあたり一気にサイズダウン
ちょこっと場所を変え足元にごろた石があり岬になっている部分から三本針に変更して遠投
6色付近からゆっくりさびくとゴンッと良型のあたりが★我慢できずにすぐ回収★
メジャーではかると24㎝
喜ぶサイズではないですがとりあえず一安心
その後もちょこちょこ移動を繰り返すもののサイズは伸びずにあっという間に9時になり試合終了
みんなが検量場所にあつまりおのおの巨キスを出しますがサイズが伸びず21から23㎝ばかり…これは頂いたと思い私も検量★少し縮み23㎝
しかし優勝は頂いたとおもったら最後の1人が良型をドスン💦
結局優勝は24㎝、私は23㎝で2位でした
1センチに泣きましたが参加賞を頂きました★
やはり巨キスは境水道かな…
次回はついに見えた境水道での巨キスをお送り致します。


Image_2

竿 キススペcx+
リール コンペ
重り ふじはらシンカー
糸 砂紋0.6号
餌 砂虫、チロリンコ


| | コメント (0)

2015年8月19日 (水)

★巨キス釣行 No.6? 境水道編 ★

拙者ブログをご覧の皆様こんにちは(◎´∀`)ノ
中国地区のブログを担当させて頂いておりますモコモコです
お盆休みを8月18日に頂いて嫁と境水道に出撃致しました(≧∇≦)
米子の釣具屋二店舗回りましたがチロリンコがどこも売り切れ《トーナメント終了に伴い販売終了?》
のため砂虫を40gを購入しいつもの半島側に5時に到着★嫁用のエクストラサーフを用意して第1投!
嫁が巻き巻きしている間に秘密兵器を準備
最後まで水道で使うのを迷いましたが我慢できず…
そうです…NEWキススペm(._.)m拙者さんから届いてから使いたくてうずうずしていましたがやっと使うときがきましたm(._.)m
今日は肩慣らしという事でコンペにはpe0.8号、重りは30号を用意。。。
釣座がせまいため後ろの車道からピシャッと投げ込むと…おっすごく投げやすい(゚m゚*)
c+なんですが若干穂先が柔らかいような気が…いままで使ってたのがタイプRのBXなんでこんなものなのかもしれません
シャーっとpeが出て行き糸ふけを巻き取り6色
いー感じ
この感じだと今期中には7色に手が届きそうな気が(゚m゚*)
早速ずりずりと引いてみるとどうやら5色から6色付近に瀬があるみたいでそこでステイさせるとキスの当たりがあるもののなかなか針掛かりしません
ステイ時間を長くしてみたりちょっと煽ってみたり…結局小さな前あたりを我慢し三回目のあたりでヒット★
回収したのは20㎝弱のキス二連とハゼ(○゚ε゚○)

Image

サイズがいまいちも浜よりかはまだマシかもヾ(;´Д`A
二投目も同じポイントに放り込みます
瀬を越えた辺でステイすると微かなあたりがあるものの我慢
やはり三回目くらいのあたりで針にかかる感じでした
ごりごりと回収すると…

Image_2

またもや20弱が二連とハゼ
相変わらずサイズが伸びず
その後あたりが止まり15㎝までのキスがポツポツ釣れますが潮が若干流れ始めチャリコのオンパレード
7時半くらいに若干潮がふらふら流れ初めたので重りをタングステンに変更し車道からフルスイングしかし重りが竿に乗り切れてなくいまいちでしたが糸ふけを取って6色半くらい
6色あたりで今日一のひったくるようなキスのあたりが
我慢できず回収を開始!半分くらい回収したところで竿が大きくひったくられ急に軽くなりましたm(._.)m
ごりごり巻き取ると三本針の一番下に今日一の22.8㎝…よくみるとヒレも鱗もぼろぼろたぶんエソかなんかにやられたんだと思われます
その後は回収は高速巻き取りを行い良型を数本確保★

Image_3

8時半くらいからあたりが遠のいたので少し早いですが納竿としました。


Image_4

20㎝から23センチまで5本、15㎝から20㎝6本、15㎝以下1本でしたm(._.)m
あいかわらず尺キスの姿は見れず…

キススペインプレは次回お送りしたいと思います。

竿 キススペ cx+
リール コンペ
糸 砂紋0.6号
重り 30号
仕掛け 自作三本針
餌 砂虫

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月13日 (木)

☆ 隠岐島釣行〜淀江港釣行 ☆

拙者ブログをご覧の皆様こんばんわ中国地区のブログを担当させて頂いておりますモコモコです

最近仕事が忙しくなかなかブログをUPできていませんでした

今回は先日・・・7月25日の隠岐島釣行と8月11日の淀江港釣行のご報告をさせて頂きますが・・・内容は散々です。。。
7月24日は父の還暦祝いのため島根県隠岐島 島後に家族8名で旅行に行ってきました
七類港からフェリーで片道2時間・・・旅行の荷物より釣り道具の方が断然多くフェリーへの積み込みが大変でした
当日は島後をレンタカーで観光し夜は懐石料理を頂きました
夜、子供が寝静まった
23時からホテル近くの西郷港に出撃
夕食でビールを飲んだためクーラー、道具入れ、竿ケース等々総重量10Kg程度を担いで徒歩で10分程度の西郷港へ
西郷港はフェリーの発着があるため水深もかなり深く大鯛も防波堤から狙えるポイントですメガフロート(桟橋)もあるため多くの釣り客で賑わっております
早速、いつもの三脚をセットしエクストラサーフを2本用意。。。
3色付近と、5色付近になげわけドラグをフリーにしてあたりを待ちます
10分程度でしゃくりを入れサビいてみますが反応はなし。
二度目のサビキでなんとか小さいあたりがあり回収
15㎝程度の浜でも良く見るサイズ
そうこうしていると横に地元のルアーマンが来られてしばし釣話をしていると・・・えっ・・・先週あたりから青物が大量に回遊しているのでこれからジグを投げるとのことそういえば沖でばしゃばしゃ音がする。。。
お兄さん1投目・・・ジーっとドラグが唸りをあげ上がってきたのは50センチ弱のハマチさん
まてまてこんな状況じゃキス釣なんてできないじゃん
案の定、それからはキスのあたりもまったくなくなりただ横でルア〜マンのお兄さんがハマチと戯れ、挙げ句の果てに白烏賊狙いのおじいさん方が足元で♂の白いかをばんばん釣り上げている始末
この状況にやる気をなくし隠岐島にせっかくきましたがキス釣終了。。。
明日もドライバーのためホテルに帰り就寝いたしました
その後なかなか釣に行けれない状況が続き・・・やっと8月11日に嫁と淀江港に出撃しました
最近は弓ヶ浜よりも淀江の方が数、サイズともに良いみたいなので夜釣なら巨キスが出るかもってことでやってきました。
防波堤は足場が高いですが実はこの防波堤砂浜から500mくらい沖に出ており足元から水深が深くなっておりまた近くの川(たしか3本)から水が入ってくるので巨キスが結構釣れているんです
ルアーマン、アジ釣の方がおられますが先端がかろうじて空いているため早速、いつものエクストラサーフを用意。
本日は青虫の1本かけで遠投します
5色付近に左右に投入しドラグをフリーにし10分程度に1回さびいてみます
待ち時間は嫁とたわいもない話をしていますがドラグがでることもなく回収しては餌の付け替え
釣れるのは成長しきれていないちゃりこくん達ばかり
やっとこ釣れたキスは浜で見慣れた15㎝程度の小キスちゃん
その後もちゃりこと戯れながら時間が過ぎていき明日も仕事なので21時から24時までの3時間で終了。。。嫁にも食料が確保できないと怒られ、キスが釣れずストレスがたまり・・・
今度こそ良型報告したいものです。。。
竿:エクストラサーフ
リール:ウィンドキャスト 4000qd
仕掛け:自作2本針
餌:青虫
糸:PE1.5号
Image Image_2 Image_3 Image_4 Image_5 Image_6

| | コメント (2)

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »