« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月の6件の記事

2015年6月29日 (月)

★巨キス釣行 No.3 ★

拙者ブログをご覧の皆様こんばんわ★中国地方を担当させて頂いていますモコモコです
ここ最近仕事がドタバタでなかなか時間をとってゆっくりとした釣りをしておりません(´Д⊂グスン
6月27日も朝から仕事のため朝二時間だけの釣行となりましたが5時〜7時まで七類港に行ってまいりました本当は浜に行きたかったのですが…

Image

西風のため海はこんな風に大荒れなので風をよけるため七類をチョイスしましたがここもまた例年尺がでるポイントでもあります
途中、k釣具屋にて砂虫を調達しフェリー乗り場奥に陣取りますm(._.)m雨と風のため他に釣行者はいないのでまさに貸切状態です
まずは四色付近からさぐるとすぐキスの当たりが…
幸先よく18㎝の二連
今日はもしかしたらバク釣かとおもいきや続かず…ぽつりぽつりと単発でひろいますがかずも大きさもまったく伸びずm(._.)m
外海は大荒れのため水中には海藻が漂っていてけっこう引っかかるため毎回のように海藻を除去p(`ε´q)
七類港は隠岐島に向かうフェリー乗り場があるため水深もそこそこありまた近くには磯場も点在しているため良型キスが結構釣れています!実は翌日、会社の先輩まっさんが28.9㎝を叩き出しましたm(._.)m
28.9㎝を筆頭に26,24,23,20㎝と良型揃い流石ですm(._.)m

話はもどりまして私ですがその後ぽつぽつ釣りながらあっという間の二時間がやってきたため撤収
結局釣果は

Image_2

この魚は


nageturi.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2015/06/29/image_3.jpg" class="mb">Image_3


マゴチちゃんでしたm(._.)mこの魚をみると毎回ビグモンを思い出すのは私だけでしょうか
たまにはゆっくりキス釣を楽しみたいです

竿 エクストラサーフ
リール ウィンドキャスト 4000QD
道糸 砂紋 1.5号
仕掛 自作二本針
餌 砂虫

| | コメント (3)

2015年6月21日 (日)

★ 巨キス釣行 No.2 ★

拙者ブログをご覧の皆様こんばんわモコモコです

ここ最近釣りに行けるタイミングになると雨が降り、なかなか満足する釣りができていませんが相変わらず巨キスを求めて境水道に行って参りました
釣行報告の前に境水道について少し書かせて頂きます。境水道は鳥取県(境港市)と島根県(美保関町)の間にあり、漁船が往来する水深のある水道です。
一度潮が流れ始めるとまさに川のように激流になるため釣りをするタイミングがかなり限られてきます。1年中キス良型のキスが釣れますし、産卵時期になると大型のマコカレイやイシカレイもつれるため遠方からも投釣師が多数足を運ばれています。
冬(1月から3月)でも数は少ないですが良型キスが狙えるため境水道に釣行しています。普通キスは産卵時期が終わると深場に落ちた体力を回復させますが境水道の場合は周りに山や中海があるため栄養分が海に流れキスの餌となる生物が豊富にありまた水深もあるため冬でも餌を食べいるので浜と比べても大型しているのではないかと思います。
この時期なら浜でも尺キスを狙えますがより効率的に狙うため境水道に通っています
・・・で6月17日に仕事が早く終わったため急いで砂虫20gを購入しいつもの場所へ早速準備を始めて第一投・・・
潮はちょうどふらふらと流れておりまさにベストタイミング・・・・
ドラグがじりじり・・・ジジ・・・我慢できずに合わせを入れると間違いなくキスのアタリごりごり回収すると22㎝、20㎝の二連
これは今日は爆釣かと思いましたがその後は潮の流れが激流になり魚も口を使いません18時半から22時まででトータル4匹を確保して終了いたしました。
16㎝〜20㎝3匹、22㎝1匹
またもや良型に恵まれず・・・腕が悪いようで・・・がんばります
竿:エクストラサーフ 30−405
リール:ウィンドキャスト 4000QD
道糸:砂紋 1.5号
餌:砂虫
仕掛け:自作 2本針 モトス5号 ハリス3号
2015年 キス 総数70匹

Image

| | コメント (0)

2015年6月19日 (金)

★巨キス釣行 no.1 ★

拙者ブログをご覧の皆様こんにちはモコモコです
急遽、今年の目標を尺キス狩りに設定し思いついたら吉日ということで6月16日に早速仕事が終わった21時から嫁と二人で境水道に行ってきました

今回はちょっと奮発してチロリンコを購入し毎度ながらの二本竿で勝負を挑みましたm(._.)m
Image

今回は調査もかねて昨年実績のある場所に初めて行ってみました。
境水道の中でもだいぶ奥まった所になりますがやはり一旦潮が動き出すと30号の重りもひとたまりもありません
二色、四色付近にわけて投げ込み様子を伺いますがドラグがでることもなく、餌がとられることもなくただ時間が過ぎていき
二時間半が経過した時に突然ドラグがジリジリとなり始め慌てず一服本当たりを逃し今までも幾度となくバラしているため慎重になります
タイミングをみて合わせを入れるとゴンゴンと良型のキスの当たり慎重に引き寄せますが水道の流れが早く抵抗がものすごいことになり、フッと一瞬軽くなった気がしたもののあげてみると21㎝のキスが付いていました(◎´∀`)ノたぶんもう一匹ついていたであろうにm(._.)m
その後はこの当たりを最後に餌取りすらいない状態が続き仕事があるので12時半には終了しました

翌日嫁が刺身にしてくれおいしく頂きました
尺キスはまたもやおあずけm(._.)m


竿 エクストラサーフ 30-405
リール ウィンドキャスト4000QD
ライン フロロ 3号
餌 チロリンコ
仕掛け 自作尺キス使用

2015年 キス合計 67匹

Image_2


Image_3


| | コメント (0)

2015年6月15日 (月)

★釣果報告★

拙者ブログをご覧の皆様こんにちはモコモコです 前回ブログを見られてお気付きの方がおられるかと思いますが数年キス釣りから離れていたため 愛用していたキススペタイプRは知り合いのもとへ嫁いでいったため今現在はカレイ竿の振り出ししか残っていませんm(._.)mリールはコンペが押入れに眠ってますがm(._.)m NEWキススペがたぶん8月には届くとは思うのでそれまでは… ということで6月13日は宿直明けでの釣行となりましたので朝一のゴールデンタイムは残念ながらm(._.)m 10時から12時の短時間釣行となりました。 浜ではキスはよく釣れていますが型にばらつきがかなりあるため良型実績のある日吉津へ行ってまいりました 現地に着くと釣り馬鹿さんがすでに純白の竿を振りかざしておられました Image がしかし話を聞くとピンキスしか釣れていないとの事m(._.)m 場所移動を考えましたが時間があまりないので回遊を待つことにしました セオリーだとテトラの際に良型がついているので四色付近になげて際から引いてくるとコンコンと当たりがあるものの明らかに小さい 10㎝程度のキスが二連m(._.)m小さいのでリリース その後も5㎝から10㎝程度の群が暇にならない程度に釣れましたがいかんせん小さすぎる シンカーを変えたり、仕掛けを変えたり、引くスピードを変えても釣果は変わらずたまーに18㎝程度が釣れる程度でした(;´д`)トホホ… 時間がきたので釣り馬鹿さんに餌をたくし私は撤収いたしました(;;;´Д`) Image_2 Image_3 釣果写真がサイズダウンのためお見苦しくなっていますm(._.)m 竿 エクストラサーフ 33ー405 リール ウインドキャスト 4000QD 道糸 砂紋 1.5号 仕掛け 自作 5連 えさ 砂虫 2015年 キス66匹 NEWキススペが届くまでは振り出しでの釣行になるため急遽ですが当分尺キスを狙って釣行したいと思います

| | コメント (2)

2015年6月10日 (水)

久しぶりのキス釣り

拙者ブログをご覧の皆様こんばんわモコモコです夜の冷え込みもだいぶ寒くなり最近風邪気味の毎日です。。。

先週土曜日はSBC弓ケ浜予選がありましたが出場された皆様おつかれさまでした
私は今年はトーナメントに参戦しておりませんが会社の先輩(まっさん)が参加されみごと予選敗退されておりました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
流込付近では前日からの雨により若干水も濁り気味だったのではないでしょうか??
予選通過は900g程度だったと聞いておりますがはやりどんな状況でも釣る方は結果を出されています(lll゚Д゚)安定した釣果を出せるよう日々鍛錬をしなければ。。。
というわけで6月6日は会社の後輩とキス釣りへ
弓ケ浜はSBCをやっているので少し離れた皆生海岸へ行って参りましたが・・・波が高くかなりうねりが残っていました
さすがにこの状況では釣りにならないのでテトラの際を湛然にトレース★
やはりキスの当たりはたまりません
待ちきれずに回収すると12センチ程度のピンキスでした。その後も単体でピンギスが釣れるものの型がでずその他のテトラも探りますが同様にピンキスのみ(;;;´Д`)
挙げ句の果てに大きな波により予想外の強襲をくらいえさ箱ごと流されてしまい終了。。。
その後の状況の回復はないと判断し3時間の釣行を終了と致しました
この納得いかない釣果に心優しい家族が日曜にもかかわらず一緒にキス釣りに行きたいと言ってくれ6月7日に再度出陣致しました
前日のうねりがまだ残っていたため島根県の七類港へ
嫁は餌がつけれないため2本分を交互に餌を付け5色付近から探り始めるとすぐにコンコンと気持ちよい当たりがヽ(´▽`)/
いきなり24センチの良型をGET
その後は20センチクラス3匹とチャリコ、ピンギスのみでしたが家族でわいわい楽しい時間を過ごして終了
どうも嫁がキスのあたりにはまったらしく来週もかならず行くとやる気満々ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
当分、日曜は家族でファミリーフィッシングです
Img_2988_26月5日分の釣果は写真が1MBを超えていたためUpできませんでした(ノ_-。)以後気をつけますm(_ _)m
竿:エクストラサーフ 33−405
リール:ウィンドサーフ4000QD
ライン:砂紋 1.5号
仕掛:自作
2015年 キス  40匹

| | コメント (2)

2015年6月 1日 (月)

中国エリア ブログ担当 ★モコモコ★

拙者ブログをご覧の皆様はじめましてm(._.)m中国エリアのブログを担当させて頂く事になりました
★モコモコ★と申します✨よろしくお願い致します😊

実は数年前までブログを担当させて頂いておりましたが仕事の都合、体調不良によりしばらく投げ釣りから遠ざかっておりましたが今年から復活することになりました
今年はリハビリのため大会には参加しませんが来シーズンには大会にも参戦していきたいと思います
簡単に自己紹介をさせて頂きますm(._.)m

住まいは鳥取県米子市で家のすぐ近くが弓ヶ浜になります
小さい頃から浜でのキス釣り、境水道での投げ釣りをやってきましたがその後、フカセ、鮎、ブラックバス、シーバス、メバル、エギング等色々な釣りをしてきました
今は投げ釣り、エギング、シーカヤックでの釣りをメインに行っています

こちらでは冬でも境水道でキスが釣れますし大型のカレイも産卵に集まってきますので季節ごとの釣果情報、釣果結果をUPしていきます

| | コメント (8)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »