3度目にしてようやく、祝! 初カレイ!
拙者の投げ釣りブログをご覧の皆さんこんばんは。
九州ブロガーのyoshiです。
今シーズンになって3度目のカレイ狙いです。
未だにカレイの姿を見ることが出来ません。
爆釣とまではいかないもののteamSESSYAのメンバーの方々の過去の実績や今年の釣果を見ても私の竿に偶然でもいいから掛かってくれないかと思いながらやって来ました。
カレイ釣りのホームグランドに
本日は息子がアジを釣りた〜い!ということからサビキ釣りの合わせ技で
如何なることやら?
案の定最初に竿を曲げたのは息子の方でした。
爆釣しているのはアジではなくイワシです。
この後もエサのアミエビを使わなくても釣れてしまうぐらいに爆釣してしまう為、地元の猫達にお腹いっぱいたらふく食べさせてあげました。
さて、私のカレイ釣りはと言えば相変わらずのエサ取りのデカフグに青虫をすぐに取られてしまいます。
そんな中数投目に回収の為一応の合わせを入れてみると何やら今までと違う重さを感じます!
カレイ⁈
ゴミ⁈
何⁈
正直、上がってくるまでは心臓バクバクものでした。
顔を見せたのはうごめく軟体生物の有難い外道の真蛸でした。
もしかしたらと考え今回から登場したタモを使って引き上げるとそこそこの大きさに息子も大喜びです。
タコが釣れたついでの話をすると、
その後、我々の後ろに車のたこ焼き屋台がオープンしたのにはビックリ!
こんなところで⁈
途中で声を掛けてきた方からは昨日46cmを筆頭に数枚上がっていたという情報を有難く頂きましたが、私の竿には相変わらず関係無いようです。
そのうちに底引き網を引く漁船が3〜4色辺りをウロチョロする有り様で、イワシ釣りの息子にかまっていたら船に道糸を切られてしまいました。
私の心も切れた感はありましたが、仕掛けを作り直して先程漁船が通過した辺りに投げておきました。
また、しばらく息子のイワシ釣りのフォローをしたのちに、とっくに餌を取られているであろう竿を持っての合わせを入れてみると???
グッグッ! ? ? ?
あれ⁈
もしや?
ゴン! ゴン!? ??
あっ! やっぱりエサ取りのデカフグだ!
そう思いながらも巻き上げてみると結構重い。
相当なデカさのフグ?
別の魚?
海から顔を出し始めた仕掛けの先には今まで見たことのない魚が!
! ! ! ! !
平べったい⁈
もしやカレイ⁈
近くに寄ってきたのはまさしくカレイです。
嬉しさの余り心臓が止まるかと思いました。
実は3回目にして、もしものことがあったらと思い今日はタモを用意していたのです。
ここで落とす訳にはいきません!
3m下の網にカレイが収まった瞬間は全身の力が抜けてしまいました。
初カレイは私には充分の38cmでした。
この興奮はやめられません!
【釣行データ】
釣行日:12月15日
釣行場所:糸島KD波止
釣行時間:7時半~12時半
釣果:カレイ1匹(38cm)、真蛸1匹、小イワシ爆釣
潮:中潮(干潮14:20頃/満潮8:40頃)
天気:曇り時々晴れ
【今日のタックル】ロッド:がまかつ ジーシスX 33-405リール:スーパーエアロフリーゲン(PE0.8号)+拙者の黒糸12m
天秤:L型全遊動天秤 デルナー型30号、仕掛:自作仕掛け ダイワ D-MAX カレイSS スピード・マルチ12号
【2013年年間カレイ釣果】
総カレイ数:1匹
| 固定リンク
「by yoshi」カテゴリの記事
- 今年一年間有難うございました。(2013.12.31)
- 二日連続のカレイ狙いは如何に⁈(2013.12.24)
- 3度目にしてようやく、祝! 初カレイ!(2013.12.16)
- 今年最後の平日休み釣行(2013.12.07)
- 久しぶりの平日休みに波止釣り(2013.11.30)
コメント