« ちょと足を伸ばして、その結末は?【33投げ/20匹 】 | トップページ | 初めての釣行場所【第35投/25匹】 »

2013年10月14日 (月)

久しぶりのホームグランドへ【第34投/34匹】

拙者の投げ釣りブログをご覧の皆さんこんばんは。

九州ブロガーのyoshiです。

この3連休は天候はバッチシなのに組対抗戦にも参加できずに

モヤモヤしている中、最終日の午前中に時間を貰えたので

ホームグランドの大原に久しぶりに行ってきました。

20131014_7_50_36

いつもの駐車スペースには既に釣り人らしき車が2台。

海岸に出てみると投げ釣り師がお二人居たので左手に入らせて

頂きました。

まずは5色辺りに投げてみますがピンの5連

2投目は俺の順番と言うので息子にバトンタッチ

20131014_7_57_44

さすがの息子もサビキ方が最近は様になっているような........

と思っていたら「キタ!キタ!あたってる!」の声に

5連中2匹は18cmではありませんか.................

親父の面目が丸つぶれ。

◆私が釣ったように見えますが息子が釣ったものです。
20131014_8_02_11

満足した息子は「後はパパが釣ってもいいよ!」と言い残して

砂で遊び始めました.....................

俺より先に釣ってそれはないでしょう!

ということで海に黒い影?藻?岩?がある先の4色辺りに投げて

サビいてみると初の「ガン!ガン!」としたアタリがありビンゴ!

20131014_8_04_37

今日初めての20cmオーバーが釣れました。

以前のフグの猛攻に遭うこともなく、20cmオーバーが釣れること

からようやく海の中の水温が低くなり安定してきたようです。

20131014_10_11_34

とそれから、右側に居た投げ釣り師の方に

「釣れました? yoshiさんですよね?」声を掛けて頂きました。

拙者の投げ釣り店舗にも月に1回ぐらいは訪問されており、

糸島周辺をホームグランドにされているということでこれからも

お会いすると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

もしよろしければブログにコメントを。


20131014_10_35_02

そんなかんなであっという間の3時間で21cmを最長に34匹を

キープすることが出来ました。

この10月はいよいよ落ちギスに会うことが出来るような予感

がする数時間でした。

来週の日曜日はちょっと遠出してみようと思いますが、どの辺り

が釣れているのか?情報集めしなくては。

【釣行データ】
釣行日:10月14日
釣行場所:糸島サーフ 大原
釣行時間:7時半~11時
釣果:キス(キープ)34匹(最長寸:21cm)
潮:大潮(干潮5時半頃/満潮12時頃)
天気:晴れ

【今日のタックル】
ロッド:がまかつ ジーシスX 33-405
   
リール:スーパーエアロフリーゲン(PE0.8号)+拙者の黒糸12m
天秤:L型天秤 無垢錘30号、
仕掛:自作仕掛け がまかつ キスファイン 4号

【2013年年間キス釣果】
総キス数:388匹

|

« ちょと足を伸ばして、その結末は?【33投げ/20匹 】 | トップページ | 初めての釣行場所【第35投/25匹】 »

by yoshi」カテゴリの記事

コメント

yoshiさん、こんにちは。
拙者です。

大原、良くなってきましたか。
フェロギスは居ませんでしたか?

投稿: 拙者 | 2013年10月15日 (火) 11時23分

お久しぶりです。ブログ毎週楽しく拝見しております。息子さんと一緒の釣りは、さぞかし楽しいだろうな

と、うらやましい限りです。 先々週平戸方面に(家内と)ドライブに行き、 以前から気になっていた蘭

風の前の海岸で楽しく釣ることができました。

以前社内旅行で泊まった時、きれいな砂浜に感激し一度は、釣ってみよ

うと、思っていた場所でした。

キスは、小さいけど沢山いました。

投稿: プリウス | 2013年10月16日 (水) 12時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちょと足を伸ばして、その結末は?【33投げ/20匹 】 | トップページ | 初めての釣行場所【第35投/25匹】 »