« キャスティングトーナメント初観戦、結果は? | トップページ | ちょと足を伸ばして、その結末は?【33投げ/20匹 】 »

2013年9月29日 (日)

最近の釣果は? 野北も平戸も釣れたのか?【31・32投げ/5匹 】

【野北編】

先週の土曜日は気分転換の為、大原ではなく久しぶりに

ざうお前に出没しましたが5投して生体反応無しの為すぐに

移動開始。

どこへ行こうか思索しながら糸島半島をドライブ!

20130921_8_20_03

やってきました久しぶりの野北。

しかしながらいつもの場所にはちょい投げの先行者が居たことから

その脇で投げるがやはり反応は殆ど無し。

やっかいな針ドロボウのフグばかりのようです。

昨晩急遽仕掛けを作ったことから数も無く、やばっ!

20130921_8_19_54_2

セオリー通りに投げていても相変わらずのフグばかりで

仕掛けを失っていくばかり。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここで投げ一筋さんからのLINEのコメントに驚き!

「野北は釣れますか?」

??????

どこに居る?

思わず後ろを振り返ってしましましたが居らず。

仕事の途中?で車で通った時に私を見掛けたそうです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そこでダメ元と根掛かり覚悟で岩場の向こうに投げてみると

ビンゴ!

20130921_8_19_38

ようやく20cmを一匹ゲット!

20130921_8_31_26

再び投げてみるとこれまたビンゴ!

しかしながらここまで。

この後は結局フグの猛攻に遭い仕掛けが無くなりあえなく断念。

【釣行データ】
釣行日:9月21日
釣行場所:糸島サーフ
釣行時間:6時~9時
釣果:キス(キープ)4匹(最長寸:20cm)
潮:大潮(干潮4時半頃/満潮10時半頃)
天気:晴れ

【今日のタックル】
ロッド:がまかつ ジーシスX 33-405
リール:スーパーエアロフリーゲン(PE0.8号)+拙者の黒糸12m
天秤:L型天秤 タングステン30号、
仕掛:自作仕掛け がまかつ キスファイン 4号

【2013年年間キス釣果】
総キス数:334匹

【平戸編】

本日は2度目の平戸釣行。

前回惜しくも29cmの尺寸止めのリベンジです。

今回もさーふDEさーふさんとご一緒させて頂きました。

とりあえずは前回と同様のコースで尺を探し求め始めました。

20130929_6_54_51

前回朝一から25cm~27cmを二人で連発した場所ですが、

今朝は波の静けさのみで無反応。

さーふDEさーふさんは高切れするは私は根掛かりでシンカーを

失うわのてんわやんわの中、10投して早々に撤収!

2か所目は私が29cmを釣った場所だけに気持ちだけは高ぶる中

ここで静けさを打ち破るさーふDEさーふさんの「きた!」と待望の

アタリ、引き上げると24cmのこの日最初?のキスゲット!

これをきっかけにお互い連発も期待していましたが、予想したよりも

早い雨が降ってきたのと、その後の全くの生体反応無しでまたもや

早々と撤収。

20130929_8_42_49

3か所目はまたまた前回同様の漁港の堤防からの遠投で狙います。

先週にここでキープサイズ2匹をゲットしていることから若干の期待

......................

......................

はずでしたが.....................................

この時点で二人のモチベーションは雨と共に流されつつありました。

そして、最後の神頼みの移動。

20130929_9_57_23

20130929_11_19_53

時すでに遅し?

さすがのさーふDEさーふさんも笑うしかないという感じです。

20130929_13_58_26

本日の二人の釣果です(これにさーふDEさーふさんのキス一匹)

尺を夢見てやってきた平戸釣行は 撃沈!!!


年内再チェンジを約束して 終 了!!

PS:色々な人の情報では本日はどこもかしこも貧果で終わって

   いるようでした。潮が悪すぎたのかもしれません。

【釣行データ】
釣行日:9月28日
釣行場所:平戸
釣行時間:6時~12時
釣果:キス(キープ)1匹(最長寸:20cm)
潮:小潮(干潮17時頃/満潮9時半頃)
天気:曇りのち雨

【今日のタックル】
ロッド:がまかつ ジーシスX 33-405
リール:スーパーエアロフリーゲン(PE0.8号)+拙者の黒糸12m
天秤:L型天秤 無垢錘25号、
仕掛:自作仕掛け 9号

【2013年年間キス釣果】
総キス数:335匹

|

« キャスティングトーナメント初観戦、結果は? | トップページ | ちょと足を伸ばして、その結末は?【33投げ/20匹 】 »

by yoshi」カテゴリの記事

コメント

yoshiさん、こんばんは。
拙者です。
たまには、釣り場新規開拓されてはいかがかと思います。

投稿: 拙者 | 2013年9月30日 (月) 22時22分

yoshiさん、ご無沙汰です。
私は先月の拙者杯以来の久々の釣りで、28日の午前中に大原に行ってきました。
どこでもマイクロピンが針数だけついてきますが、ポイントにはまると20cm前後の
バコバコ状態で、Max24cmも混ざり結構楽しめました。
これからは更に場所ムラが激しそうですが、難しい釣り場と改めて感じました。

投稿: よっしーパパ | 2013年9月30日 (月) 22時23分

yoshiさん平戸釣行お疲れ様でした
今の時期佐世保~平戸~松浦沿岸一帯は真冬よりも難しい時期かもです
私が佐世保に居た時は、水温の関係か潮の関係か不明ですが、なぜか秋から初冬くらいはキスはどこに??という感じでした
本格的に寒くなると不調だった沿岸一帯でキスが釣れます
真冬に釣れたキスの刺身を味わうと冬でもキス釣りがやめられなくなりますよ~
またの釣行では一発狙ってください

投稿: 彦一 | 2013年10月 1日 (火) 19時38分

拙者さん、こんばんわ。

おっしゃる通りです。
皆さんにお聞きしながらこれからは開拓していきます。

投稿: yoshi | 2013年10月 1日 (火) 21時12分

よっしーパパさん、こんばんわ。

ご無沙汰してます。
大原も広いので場所によって釣果の差がありますよね。
24cmぐらいがバコバコですと、釣って良し、食べて良しで最高なのですが......

投稿: yoshi | 2013年10月 1日 (火) 21時20分

彦一さん、こんばんわ。

貴重な情報有難うございます。
逆に冬の時期でも平戸挑戦にモチベーションが上がりました。
冬場のキスの味を堪能したいです。

投稿: yoshi | 2013年10月 1日 (火) 21時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キャスティングトーナメント初観戦、結果は? | トップページ | ちょと足を伸ばして、その結末は?【33投げ/20匹 】 »