« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月の4件の記事

2013年8月31日 (土)

キス釣りが出来ないので、ブログのネタが............

2週連続で雨や台風の通過でサンデーアングラーの

私はもちろんキス釣りに行けてませ〜ん

キス釣りしていない日連続記録を更新中です。

と言っても15日ですけどね!

初心者の私にとってはキス釣りの釣果報告をブログに載せる以外は

偉そうなコメントはできないので困っています。

そこで!

息子からは夏休み最後ということで「海に行きた~い」とせがまれ

やってきました、大原海岸に! 結局?

20130831_14_38_20


20130831_14_38_25

温帯低気圧になったとはいえやはり海は荒れています。

そんな荒れている中でも海水温度は高いですね。

何しに来たかというと、本日アサリ採りです。

浪打際の砂浜を鎌で掘りながらアサリを探すのですが

気を付けないと波を被ってしまう危険性があります。

常に波の大きさを気にしながらアサリ採りはスリル満点!?

正直良い子の皆さんは決してマネしないでくださいね!

20130831_14_49_02_2

あれ!うちの子は良い子でない?

子ども達だけでは行かないでくださいね。

釣果?いえ結果はちょっと大きさ的には「アサリ採り!」というよりは

「シジミ採り?」と言った方が正解かもしれません。

20130831_16_47_11_2

この器で2杯分になります。

今日一晩掛けて砂抜きして明日は「お味噌汁」に「酒蒸し」に

しようと思っています。

すいません!こんなブログで!

それにしても来週はキス釣りがした~い! 今日この頃です。

【アサリ採りデータ】
採取日:8月31日
採取場所:糸島サーフ
採取時間:14時~15時
採取結果:アサリ約100個(最長寸:5cm)
潮:中潮(干潮13時頃/満潮19時半頃)
天気:曇り時々雨

【今日の道具】
100円ショップで購入した潮干狩り用鎌

| | コメント (2)

2013年8月18日 (日)

今週の投げ お盆釣行第二弾【第29投/30匹】

さすがにお盆休みが一週間あるからといって釣り三昧とは

いかずに、庭の草むしり、日曜大工、買い物、子供達の遊び相手

などなど大忙しです。

20130817_6_27_05

そんな中貴重なお盆休み第二弾釣行!

朝方は曇り気味の中海風で釣り日和!?


20130817_8_48_44

そんなことも無く、暑い! 暑い! 熱いです!

汗をかくも無く、日差しが痛いです。

でもそんな夏が私は大好きです!

なぜ?

「汗をかいていると学生時代の部活(ちなみにサッカー部所属)を思い出し

青春しているような気分になるのは私だけではないはず」

釣果はというと、

相変わらず3~4色で数は釣れます。

時々20cmぐらいも釣れてとても楽しめました。

20130817_8_22_09

がしかし、そんな状態も続くこともなく、撤収の時間ごろにはフグの猛攻に会い、あっという間に殆どの針を失うハメに。断念!

一夜干しサイズのみをキープです。

20130817_9_18_18

20130817_10_38_41

今回は同じ海岸で息子と一緒に取ったアサリも酒蒸しにしてみました。

20130818_17_18_53

大原産のキスの一夜干しとアサリの酒蒸し

20130818_18_15_27

とにかくビールに合います!

うまいです!

【釣行データ】
釣行日:8月17日
釣行場所:糸島サーフ
釣行時間:6時~9時
釣果:キス30匹(最長寸:20cm)
潮:中潮(干潮13時頃/満潮5時半頃)
天気:晴れ(暑い!熱い!)

【今日のタックル】
ロッド:がまかつ ジーシスX 33-405
リール:スーパーエアロフリーゲン(PE0.8号)+拙者の黒糸12m
天秤:L型天秤 タングステン30号、
仕掛:夜光塗り&ビーズ付きbyダイワ サクサスT-2 4号

【2013年年間キス釣果】
総キス数:305匹

| | コメント (1)

2013年8月17日 (土)

今週の投げ  お盆釣行第一弾【第28投/40匹】

お盆休み突入!

9日~11日までは奥さんの実家の岐阜に帰省していました。

20130810_12_21_12

名古屋に住んでいた時にはこの長良川の上流に毎週末通い続けて

イワナやアマゴを追っかけていました。

上流に一切ダムの無い一級河川です。

さすがに今年の夏の水温は「冷たい」というより「気持ちいい!」という

感じでした。 子供達は大喜びです。

20130811_14_16_59_2

ということでUターンの翌日にいつものホームグランドにやってきました。

????

さすがに人っ子一人も居ません。

貸切状態です。

20130812_11_30_49

20130812_6_51_22

先週の拙者杯までは波口での釣果でしたが、一投目から4色辺り

でアタリがあります。

20130817_8_21_18


数釣りは出来るのですがサイズがなかなか伸びません。

キスの皆さんも帰省中?

海の避暑地に遊びに行ってしまった?

最終釣果としては40匹ぐらいだったと思いますが、お持ち帰りは

10匹にしておきました。

20130817_9_18_18

【釣行データ】
釣行日:8月12日
釣行場所:糸島サーフ
釣行時間:5時半~8時半
釣果:キス40匹:キープ10匹(最長寸:19cm)
潮:中潮(干潮6時半頃/満潮13時頃)
天気:晴れ(とにかく暑い!)

【今日のタックル】
ロッド:がまかつ ジーシスX 33-405
リール:スーパーエアロフリーゲン(PE0.8号)+拙者の黒糸12m
天秤:L型遊動天秤 タングステン30号、
仕掛:夜光塗り&ビーズ付きbyダイワ サクサスT-2 4号

【2013年年間キス釣果】
総キス数:273匹

| | コメント (1)

2013年8月 4日 (日)

拙者杯に出場してきました!【27投/60匹】

念願の拙者杯(実は初出場でした)3位入賞することが出来ました。

Img_3821_2phto by 拙者さんブログ

「地元開催なので入賞したいところですが」とコメントに記入して自分自身

にプレッシャーを掛けてしまった感はありましたが...........

通い続けているホームグランドの大原ですから............

中身はどんな様子かと申しますと、

20130804_5_00_23

夜空の向こうの光は朝日ではありません、雷です!

駐車場に到着した5時前はまだ辺りは暗いのですが、不気味にand

怪しげに遠くで雷鳴が鳴り響きながら光りまくっていました。

やな予感?

但し、この時点ではあの雷雲がこちらに来ないことは確信していました。

予定通り5時半試合開始です。

手前に入る方。

奥に入る為に松林を歩いていく方。

そして私はその中間部手前で周りの人に迷惑にならないところ

まで歩いて行きました。

波口にしか居ないのは大方予想はできていた為一投目から若干

左気味に2色を投げてみたところ、ビンゴ!

いきなり23cmが釣れました。

それからは少しずつ奥に移動しながら波口狙いで拾っていきました。

途中よっしーパパさんやさーふDEさーふさんと会話しながらの

メーカー主催とは違って気楽な楽しい大会です。

20130804_9_08_38

しかしながらそんな楽しい大会も何やら怪しげな雲にかき消されそうな

感じがしてきました。

遠くでしか鳴っていなかった雷鳴も近くまできたような?

そんな中ちょっと遠目(5色)に投げた瞬間右手に

ビリッ!!

しびれを感じそして右足の太ももにも

ビリッ!!

と痛みを感じました。

一瞬何が起こったのか分かりませんでした?????

それ以降投げるが怖くなってしまって9時前に実質納竿です。

トーナメンターのBOZUさんに聞くと、「ビリビリきてますよ!」

と平気な顔をしています。

さすが全国大会進出者ですね、雷の痺れにも動じません。

これだけ雷が鳴っていることから空中に放電されて溜まっている雷を

竿が拾っているようです。

怖い!

皆さん早めに上がってきていますが、表彰式前に強めの雨も降って

きた為ちょと様子見です。

一瞬雨が止んだ合間での表彰式開始です。
20130804_9_59_36

和やかな雰囲気で楽しい拙者杯も終了です。

Img_3838_2photo by 拙者さんブログ

ほんのひと時ではありますが拙者杯は楽しいですね!

皆さん本当にお疲れ様でした。

【釣行データ】
釣行日:8月4日
釣行場所:糸島サーフ
釣行時間:5時半~9時半
釣果:キス60匹(最長寸:24cm)
潮:中潮(干潮15時頃/満潮8時頃)
天気:曇りのち雨時々雷

【今日のタックル】
ロッド:がまかつ ジーシスX 33-405
リール:トーナメントサーフ35(PE0.8号)+拙者の黒糸12m
天秤:L型天秤 27号、
仕掛:夜光塗り&ビーズ付きbyダイワ サクサスT-2 4号

【2013年年間キス釣果】
総キス数:265匹

| | コメント (1)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »