拙者杯に出場してきました!【27投/60匹】
念願の拙者杯(実は初出場でした)3位入賞することが出来ました。
「地元開催なので入賞したいところですが」とコメントに記入して自分自身
にプレッシャーを掛けてしまった感はありましたが...........
通い続けているホームグランドの大原ですから............
中身はどんな様子かと申しますと、
夜空の向こうの光は朝日ではありません、雷です!
駐車場に到着した5時前はまだ辺りは暗いのですが、不気味にand
怪しげに遠くで雷鳴が鳴り響きながら光りまくっていました。
やな予感?
但し、この時点ではあの雷雲がこちらに来ないことは確信していました。
予定通り5時半試合開始です。
手前に入る方。
奥に入る為に松林を歩いていく方。
そして私はその中間部手前で周りの人に迷惑にならないところ
まで歩いて行きました。
波口にしか居ないのは大方予想はできていた為一投目から若干
左気味に2色を投げてみたところ、ビンゴ!
いきなり23cmが釣れました。
それからは少しずつ奥に移動しながら波口狙いで拾っていきました。
途中よっしーパパさんやさーふDEさーふさんと会話しながらの
メーカー主催とは違って気楽な楽しい大会です。
しかしながらそんな楽しい大会も何やら怪しげな雲にかき消されそうな
感じがしてきました。
遠くでしか鳴っていなかった雷鳴も近くまできたような?
そんな中ちょっと遠目(5色)に投げた瞬間右手に
ビリッ!!
しびれを感じそして右足の太ももにも
ビリッ!!
と痛みを感じました。
一瞬何が起こったのか分かりませんでした?????
それ以降投げるが怖くなってしまって9時前に実質納竿です。
トーナメンターのBOZUさんに聞くと、「ビリビリきてますよ!」
と平気な顔をしています。
さすが全国大会進出者ですね、雷の痺れにも動じません。
これだけ雷が鳴っていることから空中に放電されて溜まっている雷を
竿が拾っているようです。
怖い!
皆さん早めに上がってきていますが、表彰式前に強めの雨も降って
きた為ちょと様子見です。
一瞬雨が止んだ合間での表彰式開始です。
和やかな雰囲気で楽しい拙者杯も終了です。
ほんのひと時ではありますが拙者杯は楽しいですね!
皆さん本当にお疲れ様でした。
【釣行データ】
釣行日:8月4日
釣行場所:糸島サーフ
釣行時間:5時半~9時半
釣果:キス60匹(最長寸:24cm)
潮:中潮(干潮15時頃/満潮8時頃)
天気:曇りのち雨時々雷
【今日のタックル】
ロッド:がまかつ ジーシスX 33-405
リール:トーナメントサーフ35(PE0.8号)+拙者の黒糸12m
天秤:L型天秤 27号、
仕掛:夜光塗り&ビーズ付きbyダイワ サクサスT-2 4号
【2013年年間キス釣果】
総キス数:265匹
| 固定リンク
「by yoshi」カテゴリの記事
- 今年一年間有難うございました。(2013.12.31)
- 二日連続のカレイ狙いは如何に⁈(2013.12.24)
- 3度目にしてようやく、祝! 初カレイ!(2013.12.16)
- 今年最後の平日休み釣行(2013.12.07)
- 久しぶりの平日休みに波止釣り(2013.11.30)
コメント
yoshiさん、こんにちは。
拙者です。
3位入賞おめでとうございます。
ビリビリと来る静電気ですが、チョイ投げではほとんど感じません。きっと、道糸放出速度や竿までの距離などの違いによるモノだと思われます。
投稿: 拙者 | 2013年8月 8日 (木) 10時51分