« 今週の投げ 平戸初釣行! 尺は釣れたのか!?【第24投/15匹】 | トップページ | 今週の投げ daiwaマンさんと一緒に下見 »

2013年6月26日 (水)

今週の投げ 第14回組対抗戦に参加してきました

拙者の投げ釣り主催:第14回組対抗戦に参加してきました。

結果から申し上げますと、惨敗!役立たずに終わりました

初参加ということもあり初めから戦力外でした。

teamSESSYAの皆さんすいませんでした!

しかしながら私にとっては初めての新松原ということもあり、7月の

JC参戦前に様子を見る為&皆さんに色々と教えて頂くチャンス到来。

まずは最初に何処に入った方が分からない為シーラカンス先輩に

付いて歩道を歩いていきました。

20130623_5_57_54

海岸線を見ると同じ様な光景が永遠?と続いています。

20130623_5_58_16

どこで釣れるのか皆目検討がつきません。

何処でも釣れるような~

何処でも釣れないような~

20130623_6_15_41

とりあえずシーラカンスさんから聞いた『いつも皆さん石垣のある奥まで

行ってるよ』ということから、どうせなら全体を知る為にも。

25分掛けて一番奥までやってきました。

20130623_6_21_24

これが正解かどうかは分かりませんが、トーナメントでは検量までの

帰着を考えると30分あれば戻れることは確認出来ました。

20130623_6_50_32

後ろを振り返ると............

あれっ!?

誰も居ません!?

こんなに奥まで来たのは私だけ?

20130623_11_09_09

とにかく初体験の新松原海岸を堪能しただけ。

釣果はピンキスどころかマイクロキスばかり。

不幸中の幸いは晩のおかずの25cmのヒラメが釣れたことのみ。

途中で見かねた?たまたま隣に来た?

daiwaマンさんによる「daiwaマン塾」を開講して頂きました。

新松原の攻略法?

潮の読み方。

トーナメントの心得。 などなど

daiwaマンさん有難うございました。

企業秘密の為皆さんにはお伝え出来ませんが、その結果は

JCの結果報告が物語っているでしょう!

お楽しみに!

ちなみにもちろんトーナメント初参戦です。

【今日のタックル】
ロッド:がまかつ ジーシスX 33-405
リール:トーナメントサーフ35(PE0.8号)+拙者の黒糸12m
天秤:L型天秤 シンカー20~30号
仕掛:夜光塗り&ケイムララメ付きbyダイワT-1 5号

|

« 今週の投げ 平戸初釣行! 尺は釣れたのか!?【第24投/15匹】 | トップページ | 今週の投げ daiwaマンさんと一緒に下見 »

by yoshi」カテゴリの記事

コメント

yoshiさん、こんにちは。
拙者です。
大会中、yoshiさんを探したけれど・・・。
まさかあんなに遠くまで行っているとは・・・。

投稿: 拙者 | 2013年6月26日 (水) 15時41分

拙者さん、日曜日はお疲れ様でした。

引っ掛けて周りの皆さんにご迷惑をお掛けするのではと若干びびったのとトーナメント前に一度は全貌を知っておきたかったので奥まで行ってみました。
まだまだ修行の身ですから〜

投稿: yoshi | 2013年6月26日 (水) 19時16分

最初から入賞した場合は、トーナメントを甘く見ます。
苦労して自分流の釣り方を早く体につけてからダッシュしてください。
でも、著しい成長が見られますね。毎週末の釣りの積み重ねですよ。
次回は、他の方に遠慮しなくて前に出て釣りましょう。

投稿: シーラカンス | 2013年6月26日 (水) 20時06分

お疲れさまですぅ

土日は新松原に下見に入る予定です。

一緒にやりませんか?

投稿: daiwaマン | 2013年6月26日 (水) 20時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週の投げ 平戸初釣行! 尺は釣れたのか!?【第24投/15匹】 | トップページ | 今週の投げ daiwaマンさんと一緒に下見 »