« 今週の投げ&投げ練at糸島半島【第13投/9匹】 | トップページ | ゴールデンウィークも投げでしょう!at糸島サーフ【第15投/22匹】 »

2013年4月22日 (月)

今週の投げat二丈方面【第14投/12匹】

なぜか?

最近、シーラカンス先輩と平日メル友になってます。

そんな中お互い我慢できずに二丈方面にやって来ました。

20130421_7_32_20_2

もちろん、この方とご一緒に。

20130421_8_03_37 撮影者:うちの小学1年生の息子

今回は遠路はるばる柳川市から「竹下バンブーさん」もご一緒に。

20130421_8_07_59_2 撮影者:うちの小学1年生の息子

今回はうちの小学一年生の息子を帯同しており、シーラカンス先輩

にとっては孫状態で相手して頂き、ありがとうございました。

釣果の方はといえば

20130421_7_32_29_4

この浜の奥側は波っけもあり、北風も強めであったことから

3人共に釣果はありませんでしたが、手前側は北風から少し

避けられていたのと波っけも少しは落ち着いてたこともあり

少しキスの溜り場になっていたようです。

3~2色の近場で釣果あり。

しかしながら途中から潮の流れからか4~3色間で藻に引っ掛かる

ようになり、せっかく掛かったキスも藻の中で針外れする場面が何度

もありました。

20130421_8_06_49_2 撮影者:うちの小学1年生の息子

途中では息子の写真撮影にサービスポーズをする余裕?諦め?

相撲のシコ?

いや!

本人いわく、仮面ライダーだそうです。

1号? 2号?

ちなみにどちらもうちの息子は知りませんが...................

20130421_12_16_06

お二人が最終何匹釣ったかは聞きませんでしたが、私は結局

こんなものでしたが、色々3人でお話しでき竹下バンブーさんとも

お友達になれたことはまた貴重な財産になりました。

今後ともよろしくお願いします。

20130421_18_18_49_2

今回は久々に子供達にも大人気の一夜干しにしてみました。

焼酎お湯割りにはサイコーです。

【釣行データ】
釣行日:4月21日
釣行場所:二丈方面
釣行時間:7時半~11時
釣果:キス12匹
潮:長潮(干潮7時頃/満潮13時頃)
天気:曇り時々晴れ(北風強め)

【今日のタックル】
ロッド:スカイキャスター27-405
リール:トーナメントサーフ35(PE0.8号)+拙者の黒糸12m
天秤:FUJI KAISO型20号
仕掛:夜光塗り&ゴールドビーズ付きbyダイワ投魂T-2 5号

【2013年年間キス釣果】
総キス数:54匹

|

« 今週の投げ&投げ練at糸島半島【第13投/9匹】 | トップページ | ゴールデンウィークも投げでしょう!at糸島サーフ【第15投/22匹】 »

by yoshi」カテゴリの記事

コメント

はい、釣りの爺ちゃんです。久々に孫との会話をしましたが、何故か私の方が緊張していました。写真撮影時は、最大の緊張した時でした。孫と話をさせて頂きましたが嬉しい時間でした。次回も孫に合わせて下さいお願いします。当然、またお菓子を持参しますよ。
yoshi2世にでれでれの別名:投げじいちゃんでした。
私の釣果は、最大22cm2匹その他12匹でした。流れ藻が多いのには参りました。知人が近くで午後1時から同4時まで釣ったそうですが、良方が30匹以上釣れていました。
次回からはZU海岸に通う予定です。   

投稿: シーラカンス | 2013年4月23日 (火) 07時03分

yoshiさん、シーラカンスさん、バンブーさん、
こんばんは、知人??の拙者です。

鹿家海岸は私にとっては大変相性が良い浜です。
「根掛かり地獄」と評判はイマイチですが。
何故か、拙者は根掛かりほとんどしません。

皆さんが帰られた14時~16時で20匹以上釣りました。
ほぼ素バリ無しで、1匹づつゲットしました。
根掛かり多発地帯での釣り方にはコツが有ります。言葉では表現できないので、今度根掛かり多発ポイントへ同行した際に教えますよ。

投稿: 拙者 | 2013年4月24日 (水) 21時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週の投げ&投げ練at糸島半島【第13投/9匹】 | トップページ | ゴールデンウィークも投げでしょう!at糸島サーフ【第15投/22匹】 »