« 國さんと行く越冬ギス釣りツアー【前夜祭編】 | トップページ | 今週の投げ&投げ練【第7投げ/ 3匹】 »

2013年2月11日 (月)

國さんと行く越冬ギス釣りツアー【釣行編】

本日はいよいよ國さんと行く越冬ギス釣りツアーの本番です。

天候は晴れの予報、普段の行いが良いのは誰ですか?

朝食を6時にとり、7時には幸多里に到着です。

さすがに車の駐車はいっぱいいっぱい。

20130211_7_06_46

國さんに「冬場に幸多里で投練しておくと春先が楽ですよ」と

言われた場所です。

20130211_7_06_58

左にも

20130211_8_06_24

右にも

20130211_8_06_40

SESSYAで独占状態ですが.....................

プロのキャスター11名(私以外)にしてもキスの生体反応

すら感じられない状況が続きます。

私は早速皆さんの状況を確認しながら道具を拝見!

隣の晩ごはん状態で写真撮影です!

20130211_8_08_02

U-chan 自動竿置き釣法で一服。

20130211_8_09_00

てらさん さすが!最高齢の集中力!

20130211_8_09_26

さーふDEさーふさん 本当に楽しそうに釣ってます!

20130211_8_09_43

じーじ3 はるばる島根から遠征!なのに元気です。

20130211_8_11_16

じーじ3の背負子下のケースが圧巻!

皆さんに注目されていました。(でも重いらしいです........)

20130211_8_13_29

私と同じく初参加の今川さん!

でも道具は既にトーナメンター!

20130211_8_14_23

Mr.トーナメンター 國さんと

Mr.ご意見番の愛宕浜漁協さん

すいません!

拙者さん、隊長さん、BOZUさんを撮ってませんでした。

見切りをつけて撤収!

福島へ向かいました。

20130211_9_38_49

20130211_10_06_15

着いてびっくり!

こんな所誰が発掘したんだろう!という場所でした。

横に全員で並ぶと左右にぶれてしまう私にとっては

ちょっと不安な間隔でした。

20130211_13_00_51

でも日差しを浴びながらの釣りはやはり最高です。

私は2度も根掛かりでちから糸ごと無くしてしまってからは

集中力を欠いてしまった状態でしたが、國さんに呼ばれて

マンツーマン即席投げ講習会を開催。

途中何度か見てもらいながら撤収まで投げ練!

ありがとうございました!

本当に楽しいひとときでした!

また機会がありましたらこんな釣行ツアーを企画してください。

|

« 國さんと行く越冬ギス釣りツアー【前夜祭編】 | トップページ | 今週の投げ&投げ練【第7投げ/ 3匹】 »

by yoshi」カテゴリの記事

コメント

参加された皆様へ

本当に楽しかったですね、またご一緒させてください。

投稿: yoshi | 2013年2月15日 (金) 21時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 國さんと行く越冬ギス釣りツアー【前夜祭編】 | トップページ | 今週の投げ&投げ練【第7投げ/ 3匹】 »