« JC九州大会参戦&遠征レポート(Vol.4&番外編) | トップページ | 瀬戸内釣行回想記②…鱚釣り&BBQ! »

2010年8月23日 (月)

瀬戸内釣行回想記…親子で爆釣!

拙者ブログをご覧の皆さん、こんにちは。投人ボビーです

ホントにおひさしぶりで、皆さんに忘れられてないか心配です

もはや『熱い』と表現した方がよいと思えるほど暑い日が続いてますが、体調崩したりしてませんか

私の夏バテ防止法は気合いと根性でしっかり食べることそれもにんにくをこれでもかって位に食べますおかげで職場ではにんにく臭い汗できっと嫌われてます

でも、猛暑日に一日鱚釣っててもへっちゃらなくらいスタミナはつきます

『そりゃ、アンタが鱚ジャンキーだからだろ』って…正解です

でも…今夏の猛暑にはやや押され気味です

猛暑だけならまだましなのですが…こんな時に限って仕事が超多忙でして

残業・休日出勤の連続で自宅パソコンの前に座る暇も余力もありません

ふと我にかえって見れば前回アップから軽く4週間過ぎてます

これはマジでやばい

溜まったネタも既に賞味期限切れ

しかし、自分の思い出として恥ずかしながらアップする事にしました。

てことで今回からしばらくは

『遠い過去の釣行回想記』となりますつまらない内容で申し訳ありませんが、あしからず…。

さてさて、本題にはいりましょう

JC九州から帰った翌日、奥さんからこんな話を聞きました。

奥さん…『タッちゃんが釣りに行きたいってよ

ボビー…『よっしゃ連れてってやるよけど、今日は無理。パパ疲れてるし、釣り道具の手入れせんといかんからね

タッちゃん…『はぁい

数日後、奥さんからこんな一言が…

奥さん…『タッちゃん、結構凹んでたよ

ボビー…『なんで

奥さん…『あの日に行きたかったみたい。』

ボビー…『そんな事言われてもなぁ

奥さん…『パパ、約束したのに‥って言ってたよ。』

ボビー…『約束

奥さん…『九州から帰ってきたら釣りに連れてくって…。』

ボビー…『確かに言ったけど、帰った翌日とは言ってないよ

奥さん…『子供にはそんな感覚無いのよ約束、早く果たしてあげてね

なるほど…勉強になりました

よって、息子との約束を果たすべく週末に釣行する事に決定

ただ、この時にはまだ梅雨が明けておらず天候が心配です。

週間天気予報をチェックしてると土曜日だけ雨が降らないようになってます。

しかしこの週、私は夜勤なんで土曜に釣行するなら夜勤明けからそのまま寝ずに行くことになります

でも、息子との約束はきっちり果たしてやりたいそれも雨なんかに邪魔されずに…

て事で、7月10日朝イチから不眠で釣行する事に決めました

釣行先ですが、笠岡諸島でキスが好調らしく乗り物好きな息子を喜ばせてやりたいと思い、北木島に決定

そして、JC九州でお世話になったS山氏も同日、北木島に入釣されるとの事で一緒に竿出しする事になりました

そして仕事の休憩時間などを利用して仕掛作成に精を出し…バタバタと当日がやってきました。

金曜の勤務が終わったのが土曜・午前4時半まっすぐ帰宅し、シャワーをざっと浴びてから準備を整え…軽く食事を摂ったら時間は6時になっていました。

息子の様子を見に二階へあがると…熟睡中起こすのが気の毒ですが、約束は約束てことで…

『達ちゃん、釣りに行くぞ~

耳元でささやいたその時

息子の目がパチリと開き、ガバッと飛び起きました

父親のDNAを見事に受け継いでいることが証明された瞬間でした

遊びに行く時には超・優等生の達ちゃんてきぱきと準備を整え、7時過ぎには出発

途中、昼食・飲み物・エサ(砂虫・チロリ)を調達して出港30分前には笠岡・伏越港に到着しました。しばし時間潰しをしているとフェリーが到着。

100710_3

45分ほどの船旅は息子にとってすごく楽しいのでしょう、終始ご満悦の達ちゃんでした

S山氏とは11時に合流する事になっているので、まずは待ち合わせ場所にしている港近くの護岸・通称『ゼロ番』で竿を出す事にしました。

このポイント‥潮が速く、近場は根が荒いため子供のタックルでは無理があるかなぁと心配してましたが…

予想通り

達ちゃんのタックルを3色位に投入、彼に渡して自分のタックルを用意してると‥

『パパ~動かんようになったよ

ロストした仕掛をセットし直して再投入、彼に渡して自分のタックルを投入すると‥

『パパ~また動かんようになったここはダメじゃなぁ

またまた仕掛をセットし直して投入、彼に渡して自分のタックルに戻ると‥

『パパ~やっぱまた動かんようになったよ~もう場所変えた方がいいんじゃない

ごもっともです

予定時刻にS山氏が到着するまでに釣れたのはピンギスが1匹のみ

S山氏の勧めで通称『浅海の浜』と呼ばれるポイントに移動

このポイント‥遠近まんべんなく魚影があり、砂地あり岩礁ありと変化に富んだ海底地形の為隠れた巨鱚ポイントでもあるとの事。

折れかかった心を奮い立たせ、心機一転で再起動です

まずは達ちゃんのタックルをセットして投入彼に渡して自分のタックルをセットしていると‥

『パパ~』 あちゃぁ、またあの悪循環か

『何かプルプルしょうるよ

なんと今度は入れ食い状態で自分のタックルに触れない

嬉しい悲鳴をあげながら自分のタックルを投入できたのは随分後になってからでした。

その頃には入れ食いにご満悦となった達ちゃんは浜遊びを始め、しばらくは集中して釣りができそうです

5月からトーナメントの釣りに没頭していたので半ば忘れていた良型のアタリ・引き味が連発します

暑さも忘れて夢中で投げ・サビきます

まさに『絶好調』見る見るうちにクーラーがキスでいっぱいになっていきます

好釣果で『ピンギス症』のリハビリが進み、20cmのキスが小さく見えるようになってきたその頃に『やつ』がやって来ました

良型を狙って巨大なシモリ周りを狙って投躑、6色付近からサビき始めて間もなく‥

『プルプル』 明確な前アタリに反射的にフリーズ

『ガツン』 パワフルなトルクで一気に向きを変えたようです

『ギュイーンッ』 反転した勢いのまま青竿33号の穂先を1m以上持っていく走りをみせます。こいつはデカい

モトス2.5号・ハリス1.5号・9号貼鈎のパワーを信じてゴリ巻き

無事に揚がってきた『やつ』は見事な魚体をした白鱚でした

メジャーに当てると…27cmオーバー自己記録更新です

その後も納竿まで心地よい鱚とのやりとりを満喫する事ができました

S山さん、楽しい釣りをさせていただき感謝末長く、息子ともども宜しくお願い致します

帰宅して釣果をお披露目

100710_4

ママもビックリの大漁でした

半分ほど実家におすそわけ残りは刺身・唐揚にして美味しく頂きました

|

« JC九州大会参戦&遠征レポート(Vol.4&番外編) | トップページ | 瀬戸内釣行回想記②…鱚釣り&BBQ! »

by 投人ボビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JC九州大会参戦&遠征レポート(Vol.4&番外編) | トップページ | 瀬戸内釣行回想記②…鱚釣り&BBQ! »