カスタマイズレポート 『クーラーBOX』 vol.1
拙者ブログをご覧の皆さん、お久しぶり()です。
ここの所、家族のイベントなどで休日にはロッドを握る暇もPCの前に座る余裕もなく過ごしていた私・投人ボビーです
今週末、仕事・家事の双方がやっとの事で一段落したので久しぶりに鱚釣りに関する事に時間を使う事ができました
それは…クーラーBOXのカスタマイズです
今シーズンから本格的に鱚釣りを開始してトーナメントデビューもしてみました
ここまでは手持ちのクーラー(S社・スペーザ13L)をちょこっとイジって使ってましたが、今後に向けて色々な意味で『欲』が出てきました。
『欲』①…トーナメントに出てみて驚きました、皆さんが持ってるクーラーの小さい事自分で砂浜を走ったり流れ込みをジャブジャブ渡ったりしてみてよぉぉぉく解りました、トーナメンターのクーラーが小さくなる意味が…
小さくて軽いのがイイッ
『欲』②…クーラーBOXって別名「ピット」とも言われるんですよね「保冷箱」である以上に鱚釣りに欠かせない「道具箱」…ひょっとしたらロッドやリール以上に大切なタックルかもしれませんね
今以上にクーラーを使いこなしたい
『欲』③…クーラーBOXのカスタマイズって、ちょっとマニアックかもしれないけどすごく楽しそうどんな些細な細工でも自分でやる‥『DIY』感覚がたまりません
そうして出来上がった「作品」は勿論『世界にひとつのオリジナル』なわけです
今のクーラー以上にオリジナリティーが強いクーラーが欲しいッ
これらの『欲』を満たし、自分の鱚釣りレベルをちょびっとだけ上げようと思い…今月初めに拙者さんのお店でクーラーBOXを単品で購入しました
鱚釣り用クーラーとしては2代目となるこちらが…
D社・プロバイザーSXU80です。
今回、初めて本格的にカスタマイズするという事もあり、焦らずにじっくり取り組んでいこうと思い‥しばらくはオリジナルな状態の商品を隅から隅まで観察する事にしました
その間、今までのノウハウやトーナメント会場で見かけたカスタマイズの記憶、それに新しいアイデアを整理していく事にしました。整理されて残った『ネタ』をシミュレーション(偉そうに書いてますが、要はメモ用紙に落書きをしてみるってことです)してみて…大体の方針と必要な資材を割り出すことができました
そして資材調達の手配をし、手元に揃ったのがつい先日でした…。
と、ここまでが言ってみれば『プロローグ』とゆう感じでしょうか
今回のレポートは短期集中連載型で進行・アップしていこうと思いますので、今回はここまでにさせてもらおうと思います。
次回は…『コンセプトと作業着手』です
| 固定リンク
「by 投人ボビー」カテゴリの記事
- 素人の素人による素人のための投げ釣り研究…キス引き釣り編:第一章…投げ釣りに関する論理的解析(2010.11.07)
- 素人の素人による素人のための投げ釣り研究…キス引釣り編:序章(2010.10.18)
- 休載に関するお詫び…(2010.10.18)
- 今日も休釣…(涙) なんで四方山話を…。(2010.09.26)
- 休釣週間続く…釣りに行かなくとも釣りを楽しむ!(2010.09.21)
コメント
投人ボビーさんこんばんはこの間使っておられたクーラーを早速カスタマイズですか
どんなのになるのか楽しみです、またご披露ください。釣り馬鹿は相棒の11リットル用の背負子を捜索中です (^^ゞ 今月中には多分見つかるかな?って感じです。
投稿: 釣り馬鹿 | 2010年6月28日 (月) 18時55分
クーラーのカスタマイズ頑張ってください。
写真のクーラーは真空パネル採用です、クーラーに穴を空けたり、ビス留めを行うことは、保冷力を損なうおそれがあるので覚悟が必要ですぞ
投稿: 國 | 2010年6月28日 (月) 21時25分
こんにちは~
クーラーボックスは4台ありますが、大会用はダイワ6L、スペーザ13Lはビールが入るので大会以外は使っています。他はレジャー・買い物用になってしまいました。
カスタマイズ後に期待しています。
投稿: Mt.イスト | 2010年6月28日 (月) 22時20分
Mt.イストさん

だってスペーザ13Lはビールが入るから手放せない
コメントありがとうございます
私はきっとイストさんの背中を追ってるんだろうと思います
釣り馬鹿さん
しばらくおとなしくしてたもので幸運にも私の『二代目』は『拙者背負子(仮称)』の適合サイズでした
多分、買っちゃうと思います
なんかご無沙汰ですね
國さん

いつも貴重なアドバイスをありがとうございます
いやぁ、ホントに腹くくるまで時間かかりました
覚悟のカスタマイズ…結果は近日公開予定です
投稿: 投人ボビー | 2010年6月28日 (月) 22時49分