« 今週も行っちゃいました! | トップページ | 苦難の後には成果あり ?! »

2010年4月22日 (木)

釣りに行けない休日は…

拙者ユーザーの皆さん、ご無沙汰でございます

先週末からPCの前に座る暇がなかった投人ボビーです

先週末は最近には珍しく土日ともまあまあのお天気で本来ならば絶好の釣行チャンスなんですが…パパ業務がいっぱいありまして

まず土曜日

我が家‥一応、注文建築でして玄関先の造作が少し個性的なんです。

現代的な木造家屋なんですが、私のこだわりで『縁側』をつくりました

ウッドデッキ風のしつらえなんですが、新築して3年以上経過…

100417

塗装が落ちてしまっているので、このGWに塗り替えをしようということで…

専用塗料や小物の買い出しに行って来ました。

購入時の説明によると、予備乾燥から塗装後の表面乾燥までおおよそ5日間は雨が降らないのが望ましいらしく…今年の天候を考えるに…GW中にホントにできるんでしょうか

そして日曜

ここ最近、釣りにばかり気を取られていたので庭が雑草だらけに

よって息子と一緒に草取りに精を出しました

途中、釣行中のS師匠にイタズラ電話をしてみますと…相変わらず渋めのご様子

結構頑張ったんですが半分も出来ず残りはGWに持ち越しです。

【投人の、釣りに行けない休日のあるべき過ごし方】

やっと本題です

家事や家庭サービスで釣りに行けない休日も当たり前にある『パパキャスター』にとって、この《釣りに行けない休日》というのは結構、釣りに対してメリットがあるものだと私は考えています。

メリット①…釣りに対する欲求が高まる。

メリット②…予備作業(仕掛作成や改善・改良・メンテ作業etc.)ができる。

当然、先週末も隙をみてはチョコチョコとやってみました

まずは『木製スペシャルエサ箱ダブル~拙者製』の改良です。

これはオリジナル改良ではなく、拙者HP内にある國さんの商品モニターレポートで紹介されていた事をまんま真似してみました

Ca390193

まずはマグネットを埋め込んで蓋の簡易ロックが完成

Ca390194

そしてシマノ純正パーツ対応ステー(拙者製)をぺタッ

これでメインとしても小出し用としても活用できるようになりました

國さん、猿マネしてごめんなさい

そして次はクーラーの機能アップを図りました。

機能といっても実釣向けでなく、エチケット向けですな

何年もプライベートで使用していたチョークポーチ(ロッククライミングなんかで使う、滑り止めのパウダーを入れるポーチのことです)と百均で見つけた円筒型の容器を活用してできたのが…これ

Ca390192

大容量ダストポーチ

クーラーに取り付けた白いフックですが…これに辿りつくまでには結構ウロウロしました

ホームセンターや百均ショップで目を皿のようにして探しても、なかなか思い通りの品がありません

ダメ元で地元の釣具店に入りブラブラしていると…発見

元々はフカセ師用の『杓ホルダー』…本来は横向きに使うらしく、バッカンにとりつけるアタッチメントがついていました。形状を見て

すぐに購入(¥600ほどだったと記憶しています)してアタッチメントを除去。

強力両面テープを貼ってクーラーにペタッ

これはかなりお気に入りの改良になりました

使用済みのハリス・ラインはもとよりかさばるゴミも結構入ります

帰宅後は中の容器を抜いて処理水洗いができるので清潔です

どちらのカスタマイズも実釣で試してみないといけませんよね

そこでこれを口実にしてこの日曜は鉛弾射撃に行って参ります

|

« 今週も行っちゃいました! | トップページ | 苦難の後には成果あり ?! »

by 投人ボビー」カテゴリの記事

コメント

ボビーさん、パパ業お疲れ様です。

アイテムの改造、上手いですねー。
BOZUは不器用なので、二の足を踏んでしまいます。
元より使い勝手悪くなっちゃう可能性大・・。

良いアイデアはマネすべきと思います。

芸の世界でも真似出来ない奴は二流、しかし真似ばかりの奴は三流、真似を自分のものにできて一流と。

ボビーさんオリジナルを是非、量産しちゃって下さい。

投稿: BOZU | 2010年4月22日 (木) 23時49分

BOZUさんへ
コメントありがとうございます
仕掛作成や改造・改良…私、最近気付いたんですが…きっと基本的に好きなんですね
まだまだ勉強不足・経験不足・資金不足なんですが、いつかは…ロッドの組立やリールのメンテ、天秤やシンカーの作成を自分でやるのが夢ですねぇ

投稿: 投人ボビー | 2010年4月23日 (金) 02時26分

餌箱のマグネット、上手です!
穴あけの深さOK
本体と蓋側のマグネットの位置合わせ・・OKでしたか?

そのマグネットはさびやすいのが欠点ですが、錆びても効果は変わりませんので使用できます。

応用編の改造があったら、また教えてください。

投稿: 國 | 2010年4月23日 (金) 07時25分

國さんへ
コメントありがとうございます
褒めてもらって光栄です
マグネットの合わせはバッチリでした

『投げ釣りJAPAN』
國さんのコラム、拝読しました
同世代(私は昭和41年生まれ)の遅咲きのキャスターとしては國さんの精進と探求の歴史とも言えるコレクションや整理・収納術がとても輝いて見えました
ますますファン()になりました
ちと離れてはおりますが、仲良くしてやって下さいまし
あ、そうそう…
JCのセミファイ…絶対に応援しに行きますので

投稿: 投人ボビー | 2010年4月23日 (金) 14時06分

投人ボビーさんこんばんは掲示板拝見させて頂きました。ようやくJCの仕掛けを少しずつ製作中の釣り馬鹿です。投人ボビーさん器用なうえになかなかのアイデアマンなんですね(☆_☆)

投稿: 釣り馬鹿 | 2010年4月23日 (金) 20時47分

釣り馬鹿さんへ
ご無理をお願いしてすいませんでした
アイデアマンは誉め過ぎですよ
僕は仕掛作成がちと遅れてる…てか、勉強中でして
今月中には拙者さんとこからの資材が調達できるので、GWの空き時間は全て仕掛作成に没頭する予定です

投稿: 投人ボビー | 2010年4月23日 (金) 21時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 釣りに行けない休日は…:

« 今週も行っちゃいました! | トップページ | 苦難の後には成果あり ?! »